メンバー構成予想(2/15)

スポンサーリンク
定期投稿

ということで、久しぶりに整理しておこう。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2018 阪神タイガース メンバー構成予想(18/2/15)
※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。

(備考/感想)

・能見と才木を入れ替えたが、正しくは「入れ替え」ではなく「ローテ枠併用」。2人で1枠を使えば若手にとってはトライ&体づくり&準備でいい「ゆとり教育」になるし、ベテランにとってはベストコンディションで1試合に集中→長生きのメリット。

・それに登板即抹消にすれば野手チャレンジ用にも枠が使える。全体の底上げ&実力伯仲の今季はそのやり方が有効になる。

・二遊間は、「トリニシ」を基軸に。しかし、二人とも休ませながらというのが現実的。ベテランに任せるフリをしつつ、「真の(新の)レギュラー登場」を待つ形に。

・打順の並びはいろいろ考えられて面白い。監督談話として3番福留(早めに仕事を終わらせてラスト下げるため)、5番糸井(ロサリオの前では走りにくい。盗塁しやすい)があったのでとりあえず尊重しておく。

・福留、鳥谷、西岡はある程度休ませながら使うことを前提にすると、代わりに入るメンバーがおさまりやすい並びにしておいたほうがチームとしての形は作りやすい。それを考えると「3番福留」は賛成しかねる。

・なので、できるだけ早い段階で福留抜きのクリーンナップを実現させたい。

・センターラインで枝葉の1、2、7、8番。8番は捕手として、1、2、7番で二遊間とセンターかな。出す選手の持ち味(出塁率、スピード、長打力、機転、粘り……など)によって、おさまりよく、フレキシブルに変えていく感じかな。

・一二軍の入れ替えなど、大きな動きはまだまだこれからだね。

・アップ 00 35 53 94
・ダウン  4  9 14 55

※投手の「L」は左投げ、野手の「L」は左打ち、「S」は両打ち。

━━━━━━━━━━━━━━━

【A.スターティングメンバー】(9人)
いわゆる「開幕スタメン予想」。

1 二 1鳥谷L
2 遊 5西岡S
3 左 8福留L
4 一 20ロサリオ
5 右 7糸井L
6 三 3大山
7 中 60中谷
8 捕 44梅野
9 投 54メッセンジャー

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【B.一軍選手登録枠】(A+19人=28人)
いわゆる「開幕一軍予想」。ベンチ入りは25人。また開幕時は先発ローテ投手に代わって若手を体験登録させることも多い。28人という枠はFAの人的補償から保護されるプロテクトリストの数でもある(ただしドラフトされたばかりの新人と外国人は自動的に保護される)。

◇先発型投手
17岩貞L 19藤浪 28小野 35才木 46秋山

◇救援型投手
22藤川 30石崎 38マテオ 41高橋L 64桑原 67岩崎L 98ドリス

◇捕手
12坂本 94原口

◇内野手
2北條 33糸原L 62植田S

◇外野手
53島田L 68俊介

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【C.日本シリーズ出場枠】(B+12人=40人)
日本シリーズ以外では特に意味のある数字ではないが、高確率で一軍出番が期待できる位置付け。ちなみにMLBでは、40人が「メジャー契約」となり、条件が優遇されるので、「メジャーとマイナーの分岐」になる。日本でもそんな感じ。

◇投手
14能見L 18馬場 21岩田L 48モレノ 50青柳 56松田 69島本L

◇捕手
39長坂

◇内野手
00上本 55陽川 

◇外野手
9髙山L 25江越S 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【D.支配下選手枠】(C+30人以下=70人以下/現在67人)
育成中の選手が中心になる枠。そうでないのにここに入るようではいけない。

◇投手
13榎田L 15横山L 26呂L 27尾仲 29髙橋遥L 34谷川 36濵地 40福永 42竹安 43守屋 45藤谷 47山本L 61望月 66牧 92伊藤和

◇捕手
52小豆畑 57岡崎 59小宮山 

◇内野手
4熊谷S 32山崎 37森越 49今成L 58荒木L 93西田L

◇外野手
51伊藤隼L 63板山L 65緒方L 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【E.育成選手枠】支配下選手を目指す選手
◇投手
121石井L 126歳内

◇外野手
124横田L

コメント

  1. とらかっぱ より:

    能見・才木併用案は良策だと思います。才木がローテに入れば楽しみですが、いきなりフル回転では荷が重いだろうし、初めは対戦相手や球場などの状況に応じて、大事に使っていってあげたい。能見も年齢的にフル回転はしんどいし、常に疲労の少ない状況で投げればまだまだ一線級の投手だと信じています。また、次回登板を考えずに行ければ、もっと長い回数も任せられ完投も可能だと思います。更に登録速末梢の最大恩恵である一枠空席が、中継ぎ強化や若手育成枠に使える、とウィンウィン&ウィンと良い事づくめ!

    心配材料があるならば、能見の中10日調整がどうなのかと言う点と、フルローテから外されたというモチベダウンがあります。この辺りはコーチ・トレーナーがケアしていかなければいけないところでしょう。プライドの高い選手なので、慎重に取り扱って欲しいところであります。

    二遊間がベテランコンビですが、ここもレギュラー確約とまでは決めてないと思います。鳥谷といえどオープン戦の成績次第で逆転出来るって思いながら、怪我明けの上本をはじめ若手達はアピールを続けて欲しいものであります。

  2. トラ11 より:

    能見と才木を2人1枠に使うのは良い考えだと思います。
    一石二鳥にも三鳥にもなりますね。
    若い選手のお試しや入れ替えができ、能見もベテランとして福留・鳥谷・西岡のように休養しながら使っていくのは賛成です。

    上本もチャンスを掴んで欲しいところですが、若い選手との競争の中でどれだけ活躍できるか頑張って欲しい。

    原口が捕手として登録できることは、本人がこのポジションに賭けてきた熱意が通じたのでしょうか、願いが実って欲しい。

    この開幕スタメンがレース中盤、終盤にかけて、ベテラン選手が若い選手にどれだけシフトされているかが楽しみです!

  3. 西田辺 より:

    私的には、前々から「福留に中軸を打たせない」と唱えてきました。
    彼を疎んじてる訳ではなく、休養前提の選手は中軸を打つべきでは
    ないと思っているんです。
    6・7番に福留が座る打線が組めた時に、ようやく強い阪神打線が
    完成すると考えます。
    今年の戦いで、投手陣の運用がどうなるか気になりますね。
    先発ローテは勿論、昨年登板の多かった中継ぎ陣に疲れはないか。
    もし、不調者が出たときの後方部隊の備え。
    監督は、野手の数を削ってでも中継ぎのベンチ入り数を増やしたい
    意向を持っている。(8名くらい)
    でも、レギュラーがガチッと固まってる広島でもそこまでは難しい。
    この辺の配分にも頭を痛めそうですね。
    今日から第4クール。
    もう2月も半分を過ぎ、首脳陣もチーム構成に悩む日が続くでしょうね。

  4. なかっち より:

    休ませながら使わないといけない福留。変わりの選手を入れるときに打順を変えなければならない状況にするのだけはやめてほしいです。

    そうなると、福留3番に首脳陣が拘るのなら、センターレギュラーは中谷以外になるのかなと個人的に思ってしまいます。
    福留の代わりに高山が入るとは考えづらいし、変わりに3番打たせるなら中谷なのかなって思うからです。(あくまでも個人的見解ですが)

    先日真弓さんが大山1番説を唱えていらっしゃいました。考えても見なかった発想だったので、面白そうだなって思いました。

  5. いわほー より:

    私の最大の不安は去年最強を誇った中継ぎ抑え投手陣。
    ファンもベンチも当然、去年並のパフォーマンスは期待してしまうが大丈夫なのか?
    あの中の何人かは去年がキャリアハイだったのではないのか?
    去年の酷使で勤続疲労を起こしてないのか?
    対戦球団がオフに徹底的に分析して対策を練ってこないか?
    心配しだしたら種は尽きないわ。

  6. 虎轍 より:

    糸井を5番打者になりましたね。
    そうなるとロサリオと勝負せんとアカンようになってきますね。
    糸井もロサリオの後やと走りやすいし、ロサリオを敬遠とかになると闘志に火がつき、打ちそうですね。
    能見、才木の併用はあると思いますね。
    今年、プロ通算100勝を目指す能見。プロ初勝利を目指す才木。ええじゃないですか。
    そこに馬場も入ってきたらええですね。

  7. 33 より:

    能見と才木を交互に使う案は良いですね。これは長い目で見て両者にメリットがありそう。

    それと仰る通りに福留の3番は自分も賛成しかねます。
    福留が休養する毎に打順が大きく変わるのは落ち着かない。
    とりあえずレギュラーと認めた選手は基本的に同じ打順で使ってほしいです。

    植田と島田がベンチ入りするかどうかは注目ですね。ただこの2人に関しては一軍ベンチに居るのと、二軍でバリバリ出場するのとどちらが有意義か?
    個人的にはまずは二軍で打席数を与えてからでも遅くないように思ってます。

タイトルとURLをコピーしました