我慢してるのなら我慢できるが

スポンサーリンク
定期投稿

うーん、いろいろあった。それで負けた。
ラミレス監督じゃないけど、すべては「これも野球(の一要素)」だ。

ただ一つ、「これも野球」とは言いがたかったのは、ロサリオを上げて、使わなかったこと。
まずは代打で使い、結果が出たらスタメンも。ただしこの日は代打の場面がなかった――という考えだったということなのだろうか。
そういう考え方もあるかもしれない。ただ、もしそうだとしたら勝負勘がない。

勝てないことへの我慢ならいくらでもする。それが野球というものだからね。でも、我慢をしない野球には我慢がならない。勝てないチームがまったく我慢をしないで勝てるほど、プロ野球は甘くない。

梅野はここが踏ん張りどころ。もっといいキャッチャー、勝てるキャッチャー、勝負を決められる打てるキャッチャーになる過程と思え。心を強く持って勝負していけ。我慢だぞ、精進あるのみだぞ。

コメント

  1. yalkeys より:

    ロサリオの登場場面がなかったというのが残念です。下で調子を上げたので昇格させたのなら、先ずは代打で出して欲しい。

  2. Akira28 より:

    いゃ〜、久しぶりにシビレル、ワクワクする試合を堪能させて頂きました。
    今朝のtoraoさんのコメントに反する内容になることを、許して頂きながら私の感想を述べさせてください。

    一昨日の後半戦スタートの試合は酷かった。前半に拙攻オンパレードの展開を散々見せられた挙句、勝ちに行くのか、諦めたのか訳の分からない金本采配に開いた口が塞がりませんでしたが、昨日の試合は負けても私は、愛するタイガースに「あっぱれ!」をあげたい!
    たしかに、スコアラーの精度がもっと高ければ、もっと早く攻略出来る試合だったとは思います。
    しかし、9回二死からナバーロが出塁すると、ハヤタ隊員こと伊藤隼太の意地の四球、実は絶好調の鳥谷の威圧感が奪った四球で満塁。
    ここで金本は、梅野を信頼してバッターボックスに送る英断。
    他球団の超一流の打者に匹敵するレベルのスイングをなし得る上本が離脱し、スラッガー糸井も欠く今のタイガース打線で、彼らに続くことが出来るバットスイングが出来ているのが、陽川と梅野。
    (断っておきますが、福留は別格です。鳥谷もある動作を入れたことで、凄いスイングになっていますから、私は是非サードできちんと使って欲しいと思っています。)
    陽川と梅野は覚醒しました。
    ホークスの柳田や、ライオンズの山川、日ハムの中田、オリックスの吉田、ヤクルトの青木や山田、広島の丸や鈴木とまでは行かなくても、読売の坂本、亀井、岡本。中日の福田、ベイスターズの宮崎、ヤクルトの坂口クラスまでの技術は充分掴んでいます。
    敢えて批判を怖れずにいえば、ベイの筒香やカープの田中、中日の平田、ヤクルトの川崎、読売の長野といった一世代前のスイングより格段に良いスイングになっています。後は配球の読みや細かなタイミングの取り方の工夫で、打率がもっと高くなるはずです。
    ただ、金本はどう評価しているのか?
    昨日の試合も金本監督は、陽川を四番に固定しました。梅野には最後の場面を託しました。
    結果は、亀井が取った守備位置が功を奏し、梅野の打球は亀井に好捕され、逆転することは出来ませんでした。しかし、梅野の鋭いスイングを信じて、代打を出さなかった金本監督に変化を感じた次第です。
    私は、梅野の場面でロサリオを代打に送らなかった金本タイガースの戦いに希望を見いだしました。
    もしかしたら金本も、やっと今までのスイング理論にこだわるのをやめて、梅野のスイングが最も現代の野球に通用するスイングだと気がついたのではなかろうか?だとすれば、糸原や大山が覚醒する日は近いはず。
    糸原がホームランが打てる一番バッタになる日は近い!
    レフトへの豪打が打てる大山の姿が目に浮かびます。
    二軍で汗を流し、悔しさをバネに自らの手で掴んだ陽川のスイングが、バッティングを期待されていなかったゆえに唯一片岡からいじられることのなかった梅野を覚醒させ、少しずつ金本の考え方が変わりだしたとしたら、これで糸井が復帰し、上本がシーズン終盤に間に合えばと思うとワクワクします。
    最後に、もう一つ。
    亀井が自分と同じスイングをする梅野に5回、2点タイムリーを打たれて、梅野のスイングに怖れを感じだからこそ、9回二死満塁の場面で、前進守備をしかず、後ろに守っていたのは敵ながら流石でした。
    亀井は、自分のバッティングが好調な理由をしっかり理解しているからこそ、梅野のスイングを怖れての、あの位置取りだったはずなんです。
    梅野を馬鹿にしていれば、絶対あの場面は前進守備なんですから、、、
    今日は勝つぞ!

  3. とらかっぱ より:

    最後梅野の打球がもうひと伸びあればってとこでしたが、これはスポーツニュースのダイジェスト版でのヤマ場。勝敗を分けたポイントは他に多くあると思います。

    まずは外野の守備力の差。先制の場面での隼太のモタツキで一塁走者まで返したのとナバーロのジャッグル。一方最後の場面の亀井。守備の上手い選手ではありませんが、逆に先のタイガースの二人ならば取れてたのでしょうか。守りを期待しての選手ではありませんが、打の活躍を差し引いても寂しいところです。

    岩田も典型的に打込まれるパターン。ゴロピッチャーが高めに投げてどないするねん!前回ビジターで良かったのに、ホームでこれでは信頼感など生まれる訳もありません。ここ何年も同じような繰り返しを見ているような気がします。下柳にゴロ打たせる極意を教えて貰ってください。

    植田が2打席で交代も少し違うと思います。クロスステップのヤングマンに対し左有利と考え、好調な北條を外して起用したにも関わらず併殺打ったから交代?2点差の6回の先頭で相手が嫌がるのは、足のある植田の出塁。今に始まった事ではありませんが、先発起用した選手をもっと信頼し出来れば3打席は立たせてやって欲しい。こういう起用が選手を萎縮させ、目先の結果ばかり追わせる結果となっている事に、何故気づかないのか。監督が気付けないなら、ヘッドやほかのコーチが諭せないのか。

    ロサリオは長い間鳴尾浜で辛酸を舐め続け、ようやく訪れた昇格に期するものは大きかったと思います。ヤングマンには合いそうにないから、上原のスプリットは当てれそうにないから、マシソンには替える場面がなかったから使わなかった?なら次の日に昇格でいいんじゃない?再昇格に燃えるロサリオが一発回答で波に乗る可能性あったと思います。技術面、体力面ばかり強化しても、メンタルが付いてこなければベストパフォーマンスは引き出せません。もう少し人の心を読んであげて欲しいものであります。

  4. こうさん  より:

    今日のトラオさんの文章、とても楽しみにしていた。トラオさんが「どっちに舵を切るか」。「毎日1本❗」のスローガンがあるから諦めという選択はなくても「ポジィティブに光を探すのはシンドくなるのでは?」と試合中に思ってしまった。他力本願だがトラオさんに「奮い立たせてほしい」という祈りもあった。

    何かが変わり始める試合にも感じたが俺は「選手が結果を出さないから」というフリーズ感が大嫌い。和田さんの時のフリーズよりもタチが悪い。福留、鳥谷を信じてスタメンで使うなら、どうして意地でも「二人の前にランナーをためる努力」をしないんだろう。中谷(昨日は出てないが)、北條には「自らの1本のヒットがチームを変える」と気付かせないと。打てないなら意地でもフォアボールを掴み取れ。鳥谷から学べ。「20本も打った」だの「未来のショート」だの忘れろ。フライを打って首を捻るのは、もう見たくない。ヒットの延長にホームランがあるなら、まずはヒットを打ってくれ。糸井が戻ったら、また糸井頼みになるんだから今、結果を出さないでどうする⁉

    ずっと2位から下が借金生活だったが、とうとう貯金をしてしまった。腹が立つことに読売、そして貯金を作らせたのがタイガース。もうホームグラウンドをシャッフルするしかないのか?

  5. アルスタ より:

    10年くらい前から患っている左右病が悪化している。
    内海って左打者の方が苦手だったのでは?
    右投手が来たら好調北條外して左打者を並べる。植田海は左投手のときの方が強く振れる。昨日のようなパワーピッチャーならなおさら北條や大山では?
    伊藤隼や植田は終盤の切り札に残しておきたい。

  6. 西田辺 より:

    もうあと少し
    もうあと数10cm
    あの1球、あの走塁、あのワンプレー・・・
    単純に弱いとかダメならば諦めもつく。
    所詮この程度と。
    でも、今のチームは色んな事が「足りない」。
    ダメならそこで終わり。
    足りないなら足せばいい。
    単純な筋力とか、判断力とか、駆け引きとか。
    伊藤隼太も陽川も梅野も、他の選手も何かが足りないから負けた。
    それぞれに足りないものは違うはず。
    それが何かを見つけるのは自分しかない。
    誰かに見つけてもらうものではないはず。

    3回までの岩田、紙の上の字面だけ見れば見事なピッチング。
    1安打6奪三振。
    でも投げていた球は、結果とは裏腹の危なっかしいもの。
    二巡目以降の危惧は現実のものとなった。
    真っ直ぐも変化球も高めに浮いたところを、立て続けに痛打を喰らう。
    ヒットと四球で2失点ながらも、亀井を挟殺にして二死ランナーなし
    まできたものの、そこからまた四球ヒット敬遠で二死満塁。
    ここでピッチャーのヤングマンを抑えきれば、その後の展開も違って
    いたはずなのに、第1戦同様余計な点を与えてしまう。
    幾ら相手が投手だろうと、あそこは中軸打者同様の組立が必要な場面。
    結果球は高く浮いたスライダー。
    1-2という投手有利なカウントから、何故あんな中途半端な半速球を要求
    したのか。
    また投手もどういう意識で、あの球を放ったのかが分からない。
    3回まで結果オーライで抑えてきたツケを、一気に払わされる羽目になった
    としか思えません。
    勝てない、結果が出ない、と言うのはそれなりの理由があります。
    その理由があの4回に集約されていました。

    今のチームの特徴として、甲子園での勝率が非常に悪い。
    手元の集計ですと、15勝22敗1分で勝率0.405。
    とても本拠地とは思えない勝率。
    これをどう捉えるかは、チーム首脳陣の判断。
    自分たちのやっている野球が、甲子園と言う器に合っていない可能性もある。
    確かに甲子園と言うのは、打者にとってあまり有難くない球場の一つでしょう。
    ホームランは出にくいし、点もそう入る球場じゃない。
    現状セリーグトップクラスの投手陣を抱えながら、投手有利な球場で勝てないのは
    何か理由があるはず。
    各個人のパワーを上げるだけでは解決しない何かが。
    その理由を一日も早く見つけ出し、対処して欲しいですね。

  7. 虎蜂 より:

    昨日もあと一歩。あと一歩、あと一歩と言い続けているうちに借金が増えていく。結局、この小さな差が最終的な結果に結びついていくんでしょうねぇ。
    まぁ、嘆いていても仕方ない。才木にチームの未来を託して、相手の希望(メルセデス)を打ち砕きましょう。今日こそホームの大観衆に勝利の美酒を!

  8. ジュビロタイガース より:

    ナバーロは毎日打っても毎日ジャッグルでは、外野は厳しいなあ。
    たしかに植田北条は、先発させたら3打席は立たせて欲しいですね。
    ロサリオもいつ使うつもりで上げたんでしょうかね。相手は先発が右、勝ちパターンも右と分かってるでしょ。
    原口を代打の切り札で使うと、梅野は交替させられないって事かなあ。2割5分を切ってると、1日1本のヒットも期待できないけど。

  9. 虎轍 より:

    岩田はどういう気持ちで、あの投球をしてしまったのか?
    ローテの軸の投手か?守りに入る投手か?攻めの投球をして、勝たんと来季は見えへんやろ?ベテランなんやから四球からの失点は何としても防がんとアカンでしょ?
    若手投手の手本になるような投球をして欲しかったです。
    打撃陣はねぇ…
    スコアラーが悪いって事にしとくんか?意地を見せろ!聖地甲子園で負け試合ばかりを見せるな!勝て!
    今日は喝を入れに聖地甲子園に行ってきます。

  10. 星の輝き より:

    サッカーのワールドカップが終わり余計に必要性を強く感じた野球への指導者ライセンス制度導入。
    気になって検索してみたら、Numberのweb版で氏原英明氏がご意見を述べられていた。
    皆様には是非ご覧になって頂きたい。
    プロアマ合わせて野球界全体の議論になれば理想ではあるが、まずはNPBが率先して仕組みづくりをしてもらいたい。
    指導者ライセンス制度導入は決して門戸を狭めることが目標ではなく、野球をもっと面白いものにしていく為のものであるということ。
    メンタルフィジカルトレーニングからコンプライアンスまで、指導者として最低限覚えなければいけないことを決め(場合によっては細分化した資格を設けても構わない)、ある程度段階を経ないと一軍の監督は出来ないようにしてはどうだろうか?
    そしてこれも大事だと思うのだが、資格に応じて報酬の最低限度は決めておくべきだろう。
    今のままの個人事業主の集まりみたいな首脳陣ではいつまでたっても野球は進化しない。
    個人的にとても悲しいのが現役時代に活躍した選手がそのネームバリューだけで首脳陣となり、はっきりとした方向性がないまま試行錯誤や暗中模索をしながら試合を消化し、無能呼ばわりされる現状だ。
    何より金を取って見せるものとしては今の阪神タイガースは決定的にオワコンだということだ。
    この現状は悲劇であり、失望とか落胆を通り越してもはや笑うしかない。
    好きで見ていることが苦行とも思われるようになってしまっては金を取るどころか、金を貰っても割が合わない。

  11. イアン より:

    そんなもん、これがドームやったら2本とも入っとったわけで。
    だから、この試合は阪神の圧勝であったと考えるべきである(T△T)

    • Akira28 より:

      その通りですよね。
      梅野の二本と併せて、陽川のセンター大飛球。
      神宮でも、浜スタでも、マツダでも入っています!
      だから陽川や梅野のスイングが大事ですし、負けはしましたけれど、昨日の2人のスイングが我々が心待ちにしていたタイガースのパワーベースボールなんだと思います。
      さア、今日は如何に⁉︎

タイトルとURLをコピーしました