クラシリやらコーチ人事やら

スポンサーリンク
定期投稿

クラシリ決勝って、本当は3つで勝ち抜けにしたほうが、日本シリーズ(4つで優勝)と差がついていいと思う。ただそうすると、優勝チームがストレート勝ちするとアドバンテージ含めて2試合しかなくて、「実入りが減る」というのが4つ勝ち抜けにする理由だろう。ショボい話だ。

1勝分のアドバンテージというのも、なんだか中途半端というか、言うほどの有利さはない気がする。たとえば5試合制(3つ勝ち抜け)にして、第1戦から第4戦までは延長なし(または10回のみで打ち切り)、同点は上位チームの勝ちってことにしたらどうかな。つまり事実上の毎試合1点アドバンテージってことになる。あ、これなら2位3位の1回戦にも適応できるね。うーん、いいんだか悪いんだか、よぐわがんね。

ということでクラシリ決勝が始まろうとも、関心事は矢野阪神のコーチングスタッフなわけで、今朝報道で一番進んでいるのは報知かな。

【阪神】2軍打撃コーチに日高氏 清水雅治氏がヘッドコーチに(報知)

本当かどうかはわからないが、ポイントとしては、二軍の若いコーチが大量に一軍コーチにスライドする一方、高代、香田の両コーチは二軍で育成に回るという点、そして、スタッフだった日高氏が二軍打撃コーチに入るということ。二軍打撃コーチについては、ほかに日高氏ではなく狩野氏に打診(プラス良太を配置転換)という報道(スポニチ)もある。

ここまでを、ちょっとまとめてみようか。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(一軍)
監督 矢野燿大
ヘッド 清水雅治
投手 福原忍 高橋建(報道なし)
バッテリー 藤井彰人
打撃 濱中治 平野恵一(報道なし)
守備走塁 藤本敦士 筒井壮
トレーニング 伊藤敦規(報道なし)

(二軍)
監督  平田勝男
野手総合? 高代延博
投手 香田勲男 金村曉(報道なし)
打撃 日高剛or狩野恵輔 新井良太
バッテリー 山田勝彦(報道なし)
守備走塁 久慈照嘉(報道なし) 中村豊(報道なし)
育成 安藤優也(報道なし)

(退団)
金本知憲、片岡篤史
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

何も伝えられていない人もけっこう多いが、「一二軍のコーチ、総入れ替えや~!」という居酒屋命令に近い形のシャッフルになりそう。一二軍のコーチにはどっちが上とか下とかなくて、どっちも大事な仕事。監督の手足は監督が使いやすい人を置けばいいし、監督の頭脳は監督と違う頭を持った人を置けばいい。それからすると、1年やって勝手がわかっている人たちで一軍コーチを固めるのはいいことだし、理にかなっている。今年一軍で悔しい思いをした人たちが、こんな選手が一軍に欲しいという願いを持って、次世代育成に注力するというのもいい。

あと日高氏に絡んで、係の人たち、トラックマンで何やってたのという話題もあるが、それはまた気が向いたら(笑)。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    結局外部招聘は清水HCのみ?別に配置転換がアカンって訳ではないでしょうが、一軍で結果の残せなかったコーチ陣が揃って二軍コーチへって、それでエエの?打てなかったのは大きな敗因ですが、内外野ともの拙守や走塁面での物足りなさに蓋してしまってはダメでしょう。一軍と二軍ではコーチの役割が違うとは思いますが、3年間一軍の守備・走塁面ではかなり不満を感じるものしか残せなかったコーチが「育成はちゃんとやります!」とはならんと思いますけど・・・

    一軍の組閣はほぼ二軍からのスライド人事なんでしょうか。厳しい状況のなか監督に就任させるために、コーチ人事は監督に全権委任してない?確かに超積極野球を実践しファーム日本一に上り詰めたのは、大きな結果だと思いますが、仲良し内閣が機能しなかったのは嫌と言うほど痛感してるはずなのに。和田氏や今中氏の名前が出たときは期待もありましたが、今の予想通りの組閣ならばガッカリ感の方が強いです。

  2. 西田辺 より:

    そう言えば、一年前は泥田の中でDeNAとまさに泥仕合を繰り広げ成す術なく
    敗れたんだなぁ、と思い返してしまう。
    雨に泣かされ続けてるのは、去年からの継続なのか。
    今回のCSでの屋外球場はセ・ファイナルのマツダのみ。
    お天気も大きく崩れる予報でなさそうだし、何とか良いコンディションでと
    祈るばかりです。
    コーチ人事もぼんやりと見えてきましたね。
    高代さんがファームコーチと言うのは、チョット驚き。
    野球脳を鍛えるにはまずファームから、と言うのであれば大賛成。
    今年のコーチ陣からは、退団者を最小限に抑えると言うのは金本監督の去就に
    かかわらず規定路線だったのでしょう。

    「コーチとは」の考え方は、日米でも各チームでも、もっと言えば指揮官に
    よっても考え方はそれぞれ。
    とにかく1から10まで教える考えや、困った時のアドバイザー的役割の考え、
    何が正解かは誰にも分からない。
    選手にも、事細かくアドバイスを求める選手、一切コーチの言う事に耳を傾け
    ない選手、と十人十色。
    メジャーなんかは「俺たちの何十倍・何百倍のサラリーを貰っている君達に
    俺は一体何を教えることがあるんだ?俺の役目は、君を気持ちよく試合に
    向かわせる事だけだ」と言うコーチもいます。
    自分の成績は全て自己責任という考えのメジャーは、その理屈が通用するので
    しょうね。
    とかく、日本のコーチは必要以上に教えたがる、とはよく言われるセリフ。
    ○○を育てた、という実績や手柄がないと、次の仕事が回って来ないのも日本
    球界の実情。
    逆に、コーチとしての能力に疑問符がついても、選手時代の実績や名声でいつ
    までもコーチを続けられている方もいる。
    選手側も、コーチに選手時代の実績がないと舐めてしまう風潮が少なからず
    あるのも事実。
    育成に手腕を発揮するコーチはファーム、調整や戦術に長けたコーチは一軍と
    言うような住み分けができれば申し分ないのでしょうけど。
    選手の育成も大事ですが、指導者の育成も球団や球界が担うべき重要な仕事
    だと思います。
    キチンと各人が機能する、良いチームが出来るといいですね。

  3. 虎蜂 より:

    ファイナルステージの3試合勝ち抜けはいいですね。日本シリーズを盛り上げる為にも考える価値はあると思います。あとは屋外球場を想定した日程の再考。去年あんなことがあったというのに何の対策も立てられていないのは何とも情けない話。あんな環境で試合をやるしかなかった選手達の為にも何とかして欲しいものです。

    コーチ人事はやはり時期的に大きな入れ替えが難しかったということでしょう。その上で「今年とは違いますよ!」というアピールをするには一軍と二軍をシャッフルするしかありません。狩野氏に断られたという理由も現在の仕事の都合のようですし、致し方ないでしょうね。

  4. 虎轍 より:

    コーチ陣が上手く指導してくれると良いんですがね。
    根気の要る仕事なら根競べしても負けへんような指導をしてくれるコーチは大歓迎ですね。
    これからはドラフト会議もありますして、誰を指名するかワクワクしますね。
    CSの概要は上層部が重い腰を上げてくれんとどないもなりませんからね。

  5. いわほー より:

    シフトはあってもコーチ陣の退団者が少ないのは金本監督が自分の首を差し出す代わりに球団に条件を飲んでもらったとか?
    いや、まあ勝手に美談を想像してしまいましたが、漢気ある人だから有り得なくもないかも。
    矢野体制も気になりますが、矢野さんが抜けた二軍のコーチ陣も気になります。
    おそらく大きく入れ替わるようですが、球団も矢野ファームを高く評価したわけですから、ぜひとも新体制でも矢野イズムの継承をお願いしたいところ。

  6. ハマトラ親父 より:

    球界に人脈を持ってるGMが欲しいですね。有能なコーチを招聘したりドラフトやFAの戦力補強に絶対必要だと思います。GMはこれまで、あまり機能してない印象が有りますが、今年で辞めるベイスターズの高田さんは素晴らしい仕事をされたと思います。タイガースに来て欲しいな。

  7. TJ風船 より:

    組閣も進んでるようですね。
    既定路線とはいえ、よく引き受けてくれたなぁと。男・矢野を強く感じました。
    来季はたくさん矢野ちゃんスマイルを見たい。秋から春にかけて時間を大切に使って欲しいですね。

  8. ジュビロタイガース より:

    1勝だとアドバンテージとしては、微妙ですし、試合数が減るのも営業的にはマイナス。
    毎試合同点は、上位チームの勝ちでも良いと思いますけど、1点のアドバンテージにはならないでしょ。2対3は負けですから。
    思いきって毎試合1点のアドバンテージ、タイブレークのように毎回ランナー1塁からとか。

タイトルとURLをコピーしました