ハラハラヒヤヒヤ連敗止める

スポンサーリンク
定期投稿

トレートや新外国人の報道があるね。この時期は各チームでほぼ陣容が決まるから、商談がまとまりやすい時期。使われていない選手が移籍によって使われるようになるのは、100%正義だと思う。
ただし、阪神から出ていった選手はまあまあやっているのに、阪神に来た選手はそうでもないという印象がある。でもこれは単なる隣の芝的な被害妄想かもしれない。

長い間勝ちから遠ざかってしまうと、勝ち方を忘れてしまって、これがまた負けにつながっていってしまうのではないかと悪い方へ意識が引っ張られてドツボにはまる。とりあえずそこから抜けられたのはよかった。
打線の上のほうと下のほうを変えて望んだ。意図としては左投手対策で右打者を並べたわけだが、これは個人的には好まない。陽川、江越は当たれば長打(確率低い)という意味でも、オーソドックスな攻め方でOKという意味でも同タイプ。やはり相手が右だったり、左だったりすることで、投手にとっては「やること」が変わる。同じことだけやっていればいいのは楽だ。右と左、仕掛け早いと遅い、ポイント前と後ろ、俊足と長打、強打者とアンパイ……いろんなのがいるから投手は「ここで切っておこう」とか、「こいつでアウトを取って、次はくさいところで」とか、勝手にあれこれ考えて、勝手にコントロールを乱すのだ。

「こいつを一人前にする」という決意にもとづく我慢は大事。それと同時に、それを加速させるための駆け引きや工夫も大事。これはバランスさせることができる。
精神的に追い込む&解放する、信頼を示す&競争させる、同じことの繰り返しで安定させる&変化を与えて気分転換だせる……など、効率をアップさせる方法論はいろいろある。矢野監督はあくまでもバランス型の監督だから、このあたりから、いろいろぶっこんでくるかもね。

近頃の負けパターンにハマりかけていたが、よく終盤に粘りを見せて追いつき追い越した。同点にしたところ、上本、糸井、大山。いずれのヒットも「なんとかヒット」「危なかったけどヒット」だったが、そんなもんよ。要は、いい当たりが正面へ(意図したとおりになった)の反対で、相手の意図しないことが起きたということ。そう思ったとおりになってたまるかという気持ちがなきゃ、そういうバットスイングにならないし、そういう打球にならない。精神論で片付けるつもりはないが、無理かもなあと諦めていては、相手の意図を上回ることなどできない。

終盤にはハラハラのキープレーが続いた。延長10回ウラ、島本が簡単に二死を取ったが筒香に四球、宮崎にセンターオーバーされた。近本がクッションを正確にさばいたものの、深くまで追っていた中継の上本への送球がワンバウンドになった。球も濡れてるしね、サヨナラの走者が走っているのがわかっているしね、毎日練習しているプレーとはいえ緊張するところだ。上本はこれをショートバウンドで落ち着いて捕球すると、すばやくバックホーム。正確なワンバウンドが捕手梅野にわたり、長駆生還を狙った筒香を余裕でアウトにした。ここは上本の落ち着いたプレーが光った。確かに当たり前のプレーをすれば、余裕でアウトにできるタイミングだったが、中継の球を受けそこねていたり、雨で手が滑っていたりすれば、セーフになる危険性も十分ある。素晴らしかったね。

最後の最後もまた、ドリスがバント処理で悪送球という、逆転サヨナラまで見える展開となった。しかしスクイズで三走をアウトにしたことで生き返った。
それにしても、まるっきりセーフなのにリクエストしたのは、どうなんだろう。そりゃ間が抜けることでどっちに有利なのかはわからないが、併殺をとれる打者走者じゃないのだからある意味予定どおり。へんな間が投手を固くするリスクもあった。
そして、盗塁を許して二死二三塁。ここもなんとか防ぎたかったところ。おかげで最後は外野守備位置をギャンブルっぽく前にせざるをえなくなり、最後は平凡な外野フライがヒヤヒヤものになった。

勝ち越しの場面は、延長11回表、先頭途中出場した近本の二塁打(センター桑原のエラー付きで三進)から。その前の阪神のプレーとは逆に、クッションでもたつき、送球がすっぽぬけた感じだったね。
続く糸原の打球は低めを弾き返したライト前ヒット……と思ったらライト乙坂がナイスポジショニングでキャッチ、かなり距離は短かったが、近本の俊足が勝った。タイミング的には微妙だったが、送球がショートバウンドになり、捕手が掴みきれなかった。
チームの指示が走者に伝わっていて、走者がやるべきことをやりきった1点。過去の失敗を活かしたね。

今日は天気が悪そうだな。チーム状態も良くないので勝った状態での試合なしは歓迎かな。

コメント

  1. 西田辺 より:

    あ~しんどかった(笑)
    1つ勝つのがこれだけ苦しいとは。
    ドリスの悪送球で無死一三塁になった時は、正直サヨナラまで考えました。
    それにしても、あの大和のセフティスクイズは何だったんでしょうね。
    またドリスがやらかすとでも思ったんでしょうか。
    まぁ、ウチとしては助かったんで別に良いですけど。
    1-3から、昨日やられたベイスターズ救援陣を責めての同点劇は素晴らしかった。
    糸井・大山ともにエスコバーの直球に振り負けないように振り幅を小さくして
    のバッティング。
    11回は近本の技術が光った一打。
    昨日も書きましたが、彼はボールの少し下にバットを入れるのが非常に上手い打者。
    打ってからも速かった。
    一塁から二塁に向かう途中に、センターと中継の大和の動きを見て迷うことなく
    三塁へ(記録は二塁打)。
    そして、糸原のライトへの犠牲フライで勝ち越し。
    際どいタイミングに見えましたが、捕手がボールをこぼさなくても左の足が
    シッカリ先にベースを捉えてたので、判定は変わらなかったでしょう。
    昨日スタメンを外された二人での決勝点というのも、何か不思議な運命ですね。

    今日辺りに発表があるかもしれませんが、どうもトレードが成立したようです。
    投手同士の交換との噂です。
    また新外人調査という記事も今朝のスポーツ新聞に載ってました。
    SFのソラーテらしいですが、この打者もあまり長打期待出来ませんよ。
    何か、毎年シーズン途中から外国人獲ってませんか?
    それだけシーズン初めからいる外国人打者が期待外れという事なんでしょうが。
    もうぼちぼちGM職を復活させた方が良いと思うんですけどねぇ。
    その場しのぎの補強とか、何の好材料にもなりません。
    もう少し真面目にチーム作りというのを、球団には考えていただきたいものです。

  2. とらかっぱ より:

    予告通りスタメン変えましたがセンターライン3人入替ってのは賛成できません。特にショートは。あとレフトは高山固定で行かねば。今の打撃はかなりいい感じに戻ってきており、ここで何かを掴んでレギュラー固定させねばいけない選手だと思います。

    最後のドリス劇場。もう絶対にアカンやつって覚悟はしていましたが、まさかの0封!今季一番のハラハラでした。ビビリ症は簡単に治らんでしょうから仕方ないとして、一塁への送球練習はもっとやらんと。元ショートなんでしょ?

    試合を決めたのは近本・糸原ですが、10回の中継プレーが大きかった。ベイスターズは結構ギャンブルなタイミングで回して来たけど、結果近本上本の隙のない完璧な中継があったから余裕アウトだったように思います。少しのジャッグル・送球ミスがあればヤバかったでしょう。最高のプレーだったと思います。

    その中継プレーは送球難の上本がショーバンを取ってのドンピシャバックホーム。勝ち越しの1点はスタメン落ちの二人で取った。そういえば先制点も濱口対策で並べた右打者のなかの唯一の左打者糸井のHR。なんか皮肉なものですが、裏目に出た訳ではないと思います。スタメン外れたからこその奮起だったかもしれないし、ウィークポイントの強化を取り組んだ結果が本番で活かされたのかもしれません。今日のスタメンはどうするかな?

    これも結果勝ったから言えることで、本当一つ勝つのがこんなに大変だってことを改めて思い知らされました。ともあれ浮上のきっかけは出来ました。今日に繋げて行きたいところであります。

  3. 虎ジジィ より:

    私事ですが、まずは九州南部大雨にお見舞い申し上げます。
    故郷鹿児島の豪雨被害には胸が痛いです。
    個人的にも家族や友人との連絡対応に追われましたが、特に被害の大きい鹿屋市出身の大和などは、ゲームに集中するのが難しかったかも知れませんね。
    二次災害が無いことを祈るばかりです。

    石崎←→高野のトレードはイマイチ意図が分かりませんが、
    新助っ人打者の補強もほぼ決まったようだし、こちらも枠争いの競争原理が働くと楽しみです。

    故郷鹿児島の豪雨被害には胸が痛いです。
    個人的にも家族や友人との連絡対応に追われましたが、特に被害の大きい鹿屋市出身の大和などは、ゲームに集中するのが難しかったかも知れませんね。
    二次災害が無いことを祈るばかりです。

    ゲームの方、もがき苦しみギリギリで勝ち取った大きな一勝でした。

    スタメンをいじったこと自体は機能しませんでしたが、控えに回った選手には刺激になったようです。

    やはり、今の打線は近本の活躍が不可欠。
    もう、その影響力は赤星の域に達していると感じました。
    特に二塁打で三進した走塁は、本人が「中継の位置を確認して、、、」という素晴らしい判断であり、タッチアップも「近本ならでは」のモノでした。
    「スタメン落ちの悔しさを晴らす」これこそが競争原理。
    カッコいいぜ、近本!

    最後のハラハラドキドキ「ドリス劇場」には、ヘルニアがウズきましたが、高山がよく捕った。
    高山も安堵して倒れこんでいたけど、全国の阪神ファンも同じような感覚だったと思います。

    今日は雨で無理かな?!

    • 虎ジジィ より:

      災害の文章が重なり、お見苦しい文になってしまいました、スミマセン。

      • こうさん より:

        虎ジジィ様こんにちは。自分は鹿児島と宮崎に知り合いが居て、何度も連絡するのが躊躇われている数日間です。大事だから意図的に2回書いたと思いましたから全く気になりませんでした。野球も気になりながら「命は自分で守れ」と言ってるのに情報が知りたい時間に党首討論をしている国にガッカリした一夜でした。先日、自分もヘルニア診断されました。4番目の骨が前に出てるらしいです。スカッシュがリハビリになっていることを願っております。

  4. ガク より:

    昨日はホンマにハラハラドキドキこれぞ阪神という野球で結果的に勝ってよかった(^-^;
    ドリスはなぜあんな何でもない送球ができないのか?藤浪もそうですが精神的なもんなのかな。
    今後1点差とかだと先頭打者がみんなバントしそう( ゚Д゚)
    江越は全く打てる気配がありません、13打席で8三振083でスタメン起用はやめていただきたい。
    まだまだだけど高山は守備がうまくなったなぁと思いました。最後の打球は落球かと思ってごめんなさい、今日は試合があればスタメンで活躍すると信じているよ。

  5. yalkeys より:

    11回はまたまたドリス劇場の開幕でしたが、スクイズでの梅野への投球は珍しくいい球でした(ホッ)。11回表の近本はよく打ち、よく走りました。ヒーインでの笑顔が素敵でした。近本(打と走)、糸原(犠飛)、高山(好守)の先発外れトリオが勝利の立役者となりました。今夜のメッセにも期待ですが、本音は中止でもいいかな・・と思っています。

  6. こうさん より:

    ヒヤヒヤのジェットコースターベースボール。勝ったけど「不恰好」な野球。けど、あそこまで一心不乱に戦わないと勝てないことがチームに浸透してくれれば…と願う。

    近本がヒーローでヒーイン。けどルーキーの彼に「チームに迷惑をかけている」と言わせている現状が本当に申し訳ない。あのヒーインで目を覚ますベテラン・中堅が出てくることを願う。

    本当に一勝が遠かった。「どこまで引っ張んねん‼️」とイライラし始めてる「なつと千遥」のように。

    ガラッと変わったスタメンを見て一言。「怠慢帰塁をしたマルテへの懲罰は無いんだ。」…現状でマルテに「俺が必要なんだろ?」って勘違いさせてはダメだ。

  7. 岩国の虎 より:

    勝ちに「不思議な勝ちあり!」の典型的な試合
    相手の嫌がる積極的な野球が全く出来ていません
     阪神8回の攻撃、糸井のヒットで1点返し、阪神2:3横浜
     なお二死一塁【糸井】三塁【上本】で打者大山
     ➡糸井に盗塁させてから攻めるべき
      三塁走者上本なので、捕手は投げれない

    メジャー75発の新助っ人・ソラルテ【32歳、両打】を
    緊急補強とのニュースは朗報なれど、遅すぎる
    編成部の見直しを行い、国際部スカウトの強化を図れ

  8. 虎轍 より:

    なんとか勝てましたね。
    最後は生きた心地がしませんでしたね。
    1点勝ち越して、勝ちを確信したのに、なんの拷問やねんって感じの仕打ちでしたが、最近守備が良くなってきた高山の背走キャッチで良く勝ちました。
    真綿でジワジワ首を絞められてるような感じでしたね。

    スタメンを見た時には浜口の得意なチェンジアップを打てる打者が居ないので勝つ気あるんか?と思いましたが、連敗中やった今は勝ってくれたから善しとしときましょうかね。

    今日はDeNA大好きメッセンジャーですが、中止かなぁ…
    やるならカード勝ち越しを目指して頑張れ!

  9. いわほー より:

    石崎投手、いいもの持っているのにタイガースでは活かし切れなかったのが残念。
    榎田投手同様、これを良い機会として新天地での活躍を祈る。
    代わりにくる高野投手がどんなだか分かりませんが、どうもベイス、オリ経由の移籍選手以外はあまり活躍できませんな。

  10. ぴゅあらっく より:

    昨夜は現地でしたが、スタメン発表を見た瞬間に「糸井とガルシア以外は右打者を並べただけやん!」と思ってしまいました(^^;。まさかスタメン江越を見れるとは思いませんでした(笑)。
    糸井のホームランで先制するも瞬く間に追い付かれ、大和のタイムリーで勝ち越され筒香の犠牲フライで2点差に広げられ「あ~あ」な展開でした。
    このまま終わるのかと思いきや、パットン、エスコバーの両外国人を攻めて同点に追い付いて勝てる望みが湧いて来ました(笑)。
    延長戦に入ってからほ雨脚が強くなったので、スタンド内に避難しモニターで見ていました。10回裏の宮崎のヒットは終わったと思いましたが、近本-上本の中継プレーがドンピシャでしたね。ランナーが足の速い代走ではなく筒香のままだったのもラッキーでした(笑)。
    11回表は近本が出塁して三塁まで行ったのを見て、慌てて自席に戻りました。 糸原の当たりは浅いライナーだったのでダメかと思いましたが、近本の足が勝ちましたね(*^^*)。欲を言えば追加点が欲しかったなぁ(^^;。
    11回裏のピンチは同点まで覚悟しましたが、バッテリーもよく頑張りました。最後のレフトフライは高山も必死に取ってましたね(^^;。グラブを胸の上に置いて倒れた姿がラッコのようでした(笑)。
    2回もサヨナラ負けのピンチがあったのに、勝ってしまうなんて悪運が強いですね(^^;。不細工でしたが、勝てて良かったです。
    最後に石崎投手のトレードや新外国人獲得のニュースが入って来ていますが、今月末までにまだ他のトレードがあるような気がしてなりません。

  11. ジュビロタイガース より:

    スタメン大幅に入れ替えを楽しみにしていましたが、単なる左右病みたいな。高山も外すなんて。
    陽川江越はノーヒット。途中出場の近本高山が最後に目立つという、何とも言えない結果。

    近本の本塁突入は藤本コーチの指示があったとか。木浪の時には無かったように見えたから、成長かな。
    10回と11回は相手に助けられました。

    トレードは補強になるのかな。

タイトルとURLをコピーしました