生年ポジション別選手一覧2020

スポンサーリンク
定期投稿

秋の安芸にキャンプイン。元気で充実した秋になるように。
そこで、今年も来季戦力をまとめてみた。


生年ポジション別選手一覧2020

これを見ながら、来季のレギュラー、そのライバル、ベンチに入ったり入らなかったりの補欠、そして「5年先には前のレギュラーを脅かしたり、レギュラーになっていたりする存在」である「将来主力」をつらつら考えてみる。

・ボリュームゾーンの藤浪世代の周辺が成績的にもレギュラーになること。それは不可能でなければ難しくもない。当たり前のことである。

・今季、阪神の強みは圧倒的に救援投手にあったが、ここは変動要素が激しいところ。前年活躍した人は翌年疲弊していると考えるくらいでなければいけない。ただ、1シーズンもたせる運用はできていたので、それが翌年も無理なく投げられる運用であったことを願う。

・先発も含め、投手陣は人海戦術。どんどん実戦投入して、どんどん戦力化して独り立ちさせていくしかない。期待できる投手は多い。

・捕手はレギュラー梅野、ライバルはひじ手術の坂本。補欠は長坂。将来主力は藤田。原口と片山は捕手登録ではあるが、実際は代打、DHが主戦場で、他の守備位置もにらみながらになる。

・一塁&DHはレギュラーが新外国人、ライバルはマルテ。補欠は原口、陽川。将来主力は該当者なし。マルテは代打適正がありそうな気がする。

・アウトにできるレンジがもっとも広く、併殺プレーやジャンピングスローで小力を生かせる選手を二塁に置きたいが、それに該当する選手がいない。阪神は二遊間プレーヤーを「どちらも守れる」にしているが、実際はどちらも上手くない選手ばかり。この秋、二塁の専門家、ショートの専門家と定めてほしい。現状からあえてレギュラー候補をひねり出すなら上本、植田あたりになるのか。当然、ライバル、補欠候補も「その他大勢」でしかなく、決め手を欠く。一時的な補強を考えてもいい。遠藤を将来主力として育ててはどうか。

・サードはレギュラー大山、ライバル糸原。補欠に陽川、藤谷。将来主力は来年以後のお楽しみか。新外国人はサードも守れる選手を獲ってくる可能性あるね。

・ショートはレギュラーとライバルが北條と木浪の一騎打ち。打撃よりもアウトにできる守備範囲で選んでいい。熊谷はせめて補欠にならなきゃいけない。将来主力は小幡。

・レフトは得点貢献度が高くなければならないポジション。阪神の得点力不足は、他球団と比べたときにレフトの得点貢献度が低すぎることにも一因あり。新しい外国人やトレード等による補強も考えていい。もしくは糸井の「コンバート」(ただし通年の活躍は計算できない)。実際は策もなく福留がレギュラーである可能性が高いが、そろそろ代打の切り札&補欠に追いやらなければいけない成績だ。このポジションに該当する選手もいずれ高校生で獲ってきたい。

・センターはレギュラー近本。ライバルは不在の状態。補欠はユーティリティーの植田くらいか。将来主力も現状は見えていない。育成の小野寺、奥山の本格化があると面白い。

・おそらくレフトにてこ入れがなければ、ライトも策なく糸井でいくのだろう。ケガ体質が急に変わるとは思えないので、ライバル、補欠の実力アップが欠かせない。髙山、中谷、江越、板山、このあたりに急進してほしい。将来主力は井上。。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    相変わらず見て思うのは30~35歳がスッカスカな事。昨日今日始まった事ではないが、今となればそろそろ引退する選手が出てくる年代にもなって来たので、もうそろそろ気にする事もないような気がする。

    逆に多いのが29歳の梅野世代26歳の藤浪世代。年齢的にはこの辺りが主力となっているチームは強いところが多く、長期的に維持できる可能性も高い。現状レギュラー近辺にいるのが野手では梅野・近本・大山・木浪・北條、投手は岩崎のみおまけして岩貞・秋山ってところ。野手はセンターラインがほぼ入ってるので固定できれば強くなる要素大。木浪はセカンド固定でいい様な気がします。あと4番候補の大山がものになれば。投手は少し弱い。やはり藤浪が引っ張らないと。

    あとはその狭間世代の高山・江越・中谷・糸原。特に外野手はこの三人の中から最低一人は来季のレギュラーが出てこないとダメでしょう。今季高山の守備が格段に改善され(まだ上手いとは言えない)打つ方も兆しが出てきた。私の中では筆頭候補だけど一冬越してどこまで伸びるのか。江越は夢のままで終わってしまうのか。高山・近本・江越の外野が見てみたいなぁ。

  2. 西田辺 より:

    91年世代と94年世代が大きなボリュームラインになってますね。
    ようやく今年のドラフトで、高校生野手を指名しましたが、植田以降の
    野手の薄さは気になるところ。
    若い若いと思っていた望月も、今年の大卒指名世代なんですね。
    世代のバランスを取ることも大事ですが、能力があれば極端な世代の
    膨らみがあっても構わないと思います。
    充実期を迎える世代と、上り調子の世代が上手くかみ合って、新陳代謝
    を繰り返すチームになって行って欲しいですね。

  3. ジュビロタイガース より:

    ホントに20代後半が多いですね。脂の乗ってる時期で、5年以内に優勝に毎年Aクラスとなって欲しいけど。
    それが出来ると、今年のドラフトが上手いこと流れになってくれそうだけど。

    バランス型の選手を並べるより、ベテランと若手とか、守備型と攻撃型と特徴のある選手をスタメンで使って、チーム全体でバランスが取れると良いと思うんだけど。
    試合に出続けることによって、弱い所が成長してスーパーな選手になれるんじゃないかな。

  4. 虎轍 より:

    29歳世代と26歳世代でレギュラーを堅められるとええと思うんですが、伸び悩みがありますからねぇ…
    伸び悩まずに自ら打開してレギュラーを取りにいけ!
    陽川はいつまでも二軍の帝王ではアカンし、江越も二軍では打てますではアカンぞ!
    今年は二軍でも成績を残せてなかったハヤタ、荒木も頑張れ!
    首脳陣は適性な守備位置での起用をお願いします。
    来年は一年間エラーを少なく、チャンスで打って得点を増やして勝ちましょう!

  5. DPS より:

    トラオさん、一覧の作成お疲れ様です。毎年楽しみにしています。

    思い起こすと確変と呼ばれた今岡選手のピーク期は、26歳からの4年間でした。
    そう考えると、タイガース野手陣のこれからの上積みに大きな期待を抱かずにいられません。

    この世代の大山、高山、木浪、北条がキャリアハイを達成し、江越、植田、島田といった守備走塁型がより存在感を増す形が矢野野球の真髄となりそうで、期待しかありません。

  6. なかっち より:

    私の中では2年連続全試合出場の糸原はレギュラー確定やと思ってます。開幕当初私もセカンドは上本と思ってましたが、この一年間でかなりの差がつきました。やはり1年間試合に出続ける事が出来る選手は重宝されるんでしょうね。そろそろレギュラーを固定していかなあかん時期にタイガースも来てます。特にセンターラインの梅野、糸原、近本は確定で良いと思います。ショートはまだまだレギュラークラスはいませんが、個人的には打撃より守備力を重視してほしいです。
    来期2年目の小幡の守備力が評価が高いみたいですが、木浪、北條、植田等と競わせても面白いかもと思います。

    外野の2ポジションとファースト、サードは打撃力重視で。外国人野手二人とるような報道がありますが、大山と高山には負けないで欲しいですね。

タイトルとURLをコピーしました