競り負けて連勝止まる

スポンサーリンク
定期投稿

試合の途中までは、残りの100試合とちょっと、全部勝つんじゃないかと思えてたんだけど、そうはいかないか(笑)。

45分遅れで試合開始したあとは、外野の芝にこそ水が浮いていたけれど、普通に野球できた。そんな園芸さんのプロの仕事に応えるためにも、きっちり勝ちきりたかった。

予想どおり、西、今永、両エースによる投げ合いでロースコアの競り合い。攻撃面でも、ボーア、ソト両主砲にツーランホームランが出る互角の展開だった。
勝敗を分けたのは、試合中盤から終盤にかけての「綱引き」。阪神の防御力がほころんだ。

6回ウラ、無死一二塁の好機を掴むも、期待のボーア、サンズが甘い球を仕留められず連続三振。梅野も倒れて追加点ならず。
7回表、逆に一死一二塁のピンチとなって、ここまで無失点の西に代えて岩崎。みごとに連続三振でピンチを切り抜ける火消しを演じた。

これで意気が上がり、猛攻に転じるのかなとも思ったが、エスコバーの前にあっけなく三者凡退に倒れる。綱引きの上では、ここが非常に大きかった。代打から攻勢に持ち込むような、そんなベンチ層の活用ができれば、もうひとつ強くなれるはず。

もうここまで来れば、この点差のまま8回、9回をしのぎきる、逃げ切りに持ち込むしかない。そんな試合になっていた。

2点リードの8回表、今季ここまで完璧な投球内容を見せていたスアレスが乱れる。先頭打者ソトに制球定まらずストレートの四球。さらに佐野、ロペスに軽打で連打されて無死満塁。
ここで二遊間は「1点はやっていい」ゲッツーシフト。宮崎の打球はどん詰まりのボテボテ遊ゴロ、木浪はこれに対して前進してきて、体を無理に切り返して二塁へ投げた。結果、送球がややそれてアウトひとつ取るのが精一杯。とても6-4-3を完成できる打球ではなかったので、前進しながら瞬時に狙いを6-2-3に切り替えるべきだった。

この試合の展開を振り返ったとき、もし、3回ウラ、二死から掴んだ一二塁のチャンスで、大山の一打が左中間突破の二塁打になって、2点追加して4-0になっていれば全然違う試合になっていたろう。実際は大和の超ファインプレーによって、試合を決める一打にはならず、ロースコアの投手戦が維持された。
終盤に登場するリリーバーがどんな心理でマウンドに向かうか。その精神的な不安を除去できるのが、味方の得点力であり、相手の得点を防御する守備力である。この試合では双方のショートによる「1プレー」によって明暗が分かれたように感じた。

加えて言うなら、なぜ、僅差を守り抜く試合展開の終盤で、近本や江越ではなく植田がセンターを守っていたのか。これは矢野監督の「将棋」が間違っていたからだ。守り勝つ試合では、安全が最優先されるべきだ。

藤川クローザーは、抑えられる根拠が不十分。それを示し続けている以上、続行は無理スジだ。3シーズン序盤は手を広げて、可能性を大きくしておくことも監督の大事な仕事だ。
西はナイスピッチング。めげることなく次も頼む。

コメント

  1. 虎轍 より:

    西が頑張って力投したのに可哀想ですね。

    それもこれもスアレスが8回無死満塁を迎えた場面で木浪が間に合うホームに投げなかった事ですね。
    三塁ランナーがソトで、前進して捕球し、前に投げるのは簡単やし、打者ランナーの宮崎の脚を考えたらホームゲッツーでしょ?
    ソトはホームベースにスライディングもしてへんかったし、普通にアウトになると思ってたんちゃう?
    難しい体勢で二塁に投げる意味が解らん。
    野球脳が薄いと思いましたね。
    それと9回の攻撃でも梅野が出塁した後の初球攻撃は何?
    無死一塁で相手が手探りで投げてきた球を手探りで打ちにいって差し込まれてのフライアウト。
    野球脳が薄いというより無いと思いましたね。
    木浪ファンの方には申し訳無いですが、私が監督やったら8回のあの守備で懲罰交代でしたね。

    植田海や球児は確かにエラーもあり、四球も出しましたが、負ける要素になったのは要らぬ点を与えない。防げない。を怠ったから流れが変わったと思いますね。
    敗け試合の無いタイガースは止まってしまいましたが、今日は平良を止めよう!
    頑張ろうタイガース!
    コロナ、大雨、河川の氾濫、土砂崩れに気を付けてくださいませ!
    頑張ろう日本!

    • Akira28 より:

      虎轍様、
      私もスタメンで、木浪の名を見る度に不快な気持ちになります。大学の後輩ではありますが、彼を使う意味が分かりません。
      ショートは成長著しい北条で決まりだと思っています。
      木浪がショートじゃ、鳥谷も泣いていると思います。
      それから、上田海くんは何気に、いつも大事なところで、やらかしてくれますが、この2人に野球脳はあるのか、、、
      すみません。昨日が悔しくて、、、
      つい、虎轍さんに、、、
      2点差なら球児は抑える術があったと、贔屓目ですが思えてなりません、、、、

      • 虎轍 より:

        Akira28様返信ありがとうございます。
        北條もたまにとんでもない事をしでかしますが…(笑)
        まぁ同い年で青森県で凌ぎ合いをした二人ですが、プロでの経験値を考えれば北條の方が柔軟さにも長けてると思いますね。
        8回のあの守備で懲罰交代してたら、9回の攻撃も変わってたかな。
        球児に関しては2点差なら余裕を持って抑えてたと思いますね。
        ザキヤマハンター近本の打球もハマスタなら入ってたでしょうね。
        タラレバが多くなりますが、悔しさをバネに頑張って貰いたいです。
        さぁ聖地甲子園に向かいます。
        平良を止めよう!打て!タイガース!

  2. なかっち より:

    敗因はたくさんあると思いますが、ちょっと球児の抑えはしんどいと思いますね。
    個人記録に首脳陣が拘ってるのなら、3点差の場面で使って欲しい。今の内容で1点差で出てくるとガッカリしてしまう。
    5試合投げて4試合で失点してます。
    どのみち今シーズン中に新しい抑えを作らなければなりません。そろそろ球児ありきの継投は辞めて欲しい。勝ちパターンがなくなってしまいます。

  3. ジュビロタイガース より:

    植田の守備よりも木浪がバックホームせんかったことが問題でしょう。2塁に無理な体制で投げるよりも、楽にアウトに出来そうやった。打撃も良い感じは無いし、北條か植田が見たい。

    江越の起用も何かおかしかった。サンズを早く下げすぎたか。肩は分からないですが、守りにそんな不安は無いけど。

    球児の抑えも厳しいので、今年も下で調整しなおすほうが良いかと。馬場や和雄が見たい。

    ボーア、大山、梅野のバッティングは良い感じ。近本はホームランより出塁率を増やさないとダメだ。

  4. 西田辺 より:

    今シーズン振り返ると、「これで逃げ切るしかない」試合をかなり落としてるのに
    気づく。
    本当はもっと点を取れてた・取れるチャンスはあったけど、そうはいかず結局
    僅差のまま終盤を迎え、結局耐え切れずに逆転を許す。
    本当なら、シーズン前にはタイガース最大のストロングポイントと思われてた
    中継ぎ投手陣で試合を絞められない。
    もちろん投手だけに責任はないが。
    藤川球児は今年はシーズン開幕からクローザーに指名された。
    日米通算250Sの記録というのも、矢野監督の頭には十分あったと思う。
    同じチームで優勝を経験したバッテリーで、毎球界間近ともなれば他の選手に
    比べると思い入れも一入だろうし、人情としても十分理解できる。
    5試合登板 防御率15.75 失点8 自責点7。
    普通に考えれば、とてもクローザーを務められる数字ではありません。
    監督が「球児がタイガースのクローザーだ。何があっても変えない」と言うのなら
    いくら打たれようが逆転負けを喰らおうが使い続けるべきだし、「今の球児では
    試合を勝ちきれない。」と判断するなら、今すぐにでも球児に調整の命令を下すべき。
    決して先に球児の口から「下で調整させてください」なんて言わせてはダメですよ。
    ボーアは昨日も打ちましたね。
    打ってくれたボーアに文句はないのですが、先日の連勝中も得点中のホームランの
    比率が高いのが気になってました。
    ホームランはもちろん魅力です。
    でも、それ以外でもシッカリ点を取れる野球が必要になってきます。
    まぁ守備や采配含めてやれる事をやらなかった敗戦という事でしょうね。
    やっぱり野球の神様はそういう綻びを見逃してくれませんね。

    • 虎轍 より:

      西田辺様こんにちは。
      こちらは聖地甲子園球場ですが、今日の風はホームラン風となってます。
      聖地甲子園花火大会があるかもです。
      球児が抹消されましたね。
      野球の神様がタイガースに微笑んでくれますように!
      大声は出せませんが、しっかり応援したいと思います。
      球審白井の声が響いてます。

  5. セサミ より:

    昨日も意図的に大声出す観客が結構いた感じですね。
    距離を空けて座っていれば、大声すなわち即感染リスク、ではないのかもしれないけれど
    観戦ルールとして決めたことなら、守れないもんですかね?
    映画館で携帯電話の電源を意図的に切らなかったり、タバコ吸ったりする人いないでしょうに。

    個人的には自然発生的に拍手が沸き起こったり、の応援スタイルは
    テレビで見ていても良かったです。
    これを機にああなったらいいのに。

    (学生野球時代からの名残からくる応援スタイルなのか)
    いわゆる鳴り物とか応援歌も
    それで盛り上がったりとか勇気づけられたりとかあるんでしょうが
    個人的にはあんまり好きじゃなくて、実は球場に行くのを躊躇う理由のひとつです。
    まあ、それほど気になりませんが。
    とはいえ、
    さすがに応援スタイルまで球団が介入したりは出来ないし
    するべきじゃないかな。

    ただ、少なくともマナーのところはクレーマーとかに臆せずに改善させる努力は
    球団にももっと必要と思います。
    野球観戦に関するイメージ改善、ひいては集客効果も上がると思います。

    お客は選んでいいと思います。お金払っているんだから、というのは無し。
    お金払ってマナーを守っている人を大切にしないと野球文化は滅びると思います。
    言い過ぎかしら。

  6. いわほー より:

    球児に関してはもう皆さんおっしゃる通り、抑えの任を一旦解除して下で調整させるべき。
    守屋、エドワーズを欠いているリリーフ陣において馬場には大いに期待したいし、事実内容あるピッチングをしているだけに、スアレス、岩崎、馬場の三人で後ろを回すことでしのぐしかないね。
    あと気になったのは植田海のエラーについて矢野監督の「言い訳にならない」とのコメントにカチン。
    その起用をした監督自身が「言い訳にならない」。
    海の外野守備は上手いと思うけど、雨をたっぷり吸った外野の芝での転がり方とかの経験値も必要だろうし。
    矢野監督は内野に比べて外野守備を甘く見ているのかな。

  7. こうさん より:

    昨日は皆さんが喜びのコメントを書く中、藤川への不安を書いてしまったが…予想できた藤川の姿。スアレスのスピードの後に藤川はキツい。ストレートが走らないからフォークも見極められ、結局ストレートを狙われる。調整ですな。

    それにしても西の姿が素晴らしい。人一倍、声を出し、人一倍、笑顔をファンに見せて。「これは高校球児の手本になる」と思ったら、うっすらと涙が出てきた。「こんな形での球児へのバックアップもあるんだなぁ」と思わせてもらった。…だからこそ勝ち星が付いてほしかった。岩崎を真っ先に笑顔で出迎えた西…だからこそ勝ち星が付いてほしかった。

    矢野監督以下コーチ陣よ、いつまでも「西は大丈夫」だと思っているのは大間違いだぞ。西だって感情がある人間なんだから。

  8. 大和 より:

    球児は元々スロースターターなので、一旦クローザーの任を解いて中継ぎで調子を上げてもらいましょう。馬場辺りが一気に台頭してくれれば良いのですが。

    虎轍さんの仰るとおり、木浪はずーっとこういうポカキャラを演じ続けるのでしょうね。
    8回表のセカンド送球しかり、9回裏に不安定な山崎から梅野が出塁して意気揚々の場面でポーンと凡フライを打ち上げるのもしかり。
    名前はパッと出てきませんが、過去にもこういうキャラが12球団問わずいました。レギュラーとして使うのは怖いですね。

    唖然としたのはセンターに植田がいたこと。江越を守備固めに入れて代打を出さなければいけなくなる采配にも疑問ですが、福留をそのままレフトに就ければ良かったと思います。また、さらに矢野監督が植田を責めるのもいただけません。最近金本前監督化してきたのが気になります。

    何度も言いますが、スピーカーから応援歌を流すのはやめて欲しい。本当に興ざめです。
    ナゴヤドームはチャンス時だけの応援歌をやめて非常に良い雰囲気になりました。
    セサミさんの仰るとおり、球音を楽しむ世論が形成されたらいいなあと思います。せめて2試合に1試合ぐらいはやって欲しい。
    掛布さんも去年から球音を楽しむ日の設定を提言されてました。間違いなく現役選手やOBもかなりの割合で鳴り物に否定的だと思います。勇気を持って提言していただきたいですね。

  9. 大虎真弓 より:

    あ~あ梅野?配球工夫出来ないかな!
    ボールで良いからインコース高めに投げさせるとか?スローカーブを挟むとか出来ることはあるだろう!
    毎度アウトローではバッターが目付が出来てしまう。
    自分はインサイドで苦しまれるのに?配球は外オンリーでは勝てません。

タイトルとURLをコピーしました