安定の将司7連勝8勝目

スポンサーリンク
定期投稿

上を追うには最低でも3勝1敗ペースが必要なので、チーム全体が病み上がりの読売になぞ負けているヒマはない。連日、万全とは言いがたい試合内容だが勝てばよし、勝たねば何も始まらぬ。
読売戦得意の将司はこの日も安定の投球内容。6回に吉川にソロを打たれ、この回で余力を残しながら降板した。もちろん将司を引っぱって中継ぎを休ませたいのはやまやまだが、打線も尻上がりの戸郷に封じられており、1点差はイヤな感じ。「ホームラン打てばいいんでしょ」みたいな読売打線が目慣れするあたりで継投に入って、浜地、湯浅、岩崎でちょんとかわした矢野監督の采配は見事だった。
戸郷を打ち込むことはできなかったが完封されることなく、少ないチャンスのうちひとつをものにし、少ない失投のうちひとつを仕留めた。先制点を奪えばぼほ有利に試合を運ぶことができる。もはや完封さえされなければかなりの高確率で勝てる。先発ローテ投手たちの安定感、リリーバーたちの質の高さ。防御力の高さが勝ちに直結するようになった。

こちらの対読売戦も11時まで続行中。相手が強くて歯が立たずダブルスコア以上の大差がついている。応援してもらっているのにかたじけない。よかったら読んでみてね。

「アンチ巨人」はなぜ生まれ、なぜ今消えようとしているのか(文春野球ペナントレース)

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    お互いの投手が相手キラーという事で僅差でロースコアのゲームになると予想はしていましたが さすが「安定の将司」、
    守備ミスも無く、ほぼプラン通りにゲームの主導権を握れたと思います。

    微妙なコース、ハーフスイング、珍しい「ボナファイドルール」まで適用される、
    なかなかの讀賣贔屓な判定?が多い中、伊藤将司はランナー背負っても「何処吹く風」満点に近い投球はさすが讀賣キラー。
    それでも吉川に一発撃たれた事は余程悔しかったらしく、ヒーインでこそ「完封したかったです」と苦笑いしていましたが、
    6回を投げ終えベンチに下がる時は普段見せないような厳しい表情(怒り露わ)をしていたのが印象的でした。
    あの向上心がある限り、彼は成長を続けるでしょう。

    打撃陣は、苦手戸郷に苦しみチャンスが少ない中、伊藤将自らの送りバントを中野がどん詰まりで帰す泥臭い、相手にダメージを与えるカタチでの先制〜一発の警戒が薄かった梅野のホームランは見事、
    戸郷はその後立ち直っただけに痛恨の被弾になりました。

    連投になった「勝ちパ三人衆」には本当に頭が下がります。
    解説の赤星氏が「流れは巨人に来ますよ」と我々の不安を煽る中、全く相手に隙を与えない素晴らしいピッチングでした。
    ただ、さすがに3連投は厳しいと思うので、今日は打線が奮起して、渡邉離脱で上がってきた島本の復活登板が出来る程の援護を期待したい。

    雨天ですが現地に向かいます。

  2. とらかっぱ より:

    将司に尽きます。解説の赤星氏は「左打者のインコースを上手く攻めている」と褒めていましたが、それだけでなく内外・高低、タイミング全てを活用出来ている様に思います。このあたりは青柳同様で本人の努力はもちろんの事ピッチングコーチの指導によるものもあるかと思います。6回での降板はとても悔しそうだったけど暑い夏本番はこれから、次とその次は屋外球場での登板が予想されます。そこを見据え余力残しての降板と前向きに考えればいいと思います。

    打つ方はピンポイントの攻めで4安打で2点。まぁ何とも効率の良い省エネ攻撃でしたが勝てばヨシ。戸郷もピッチングも良かったので致し方ないと思います。

    何にせよ終始負ける気がせずなぜか大船に乗った気で観戦していましたが案の定勝ちました。苦手を作るのが得意なタイガースですが、今のジャイアンツに対しては全く逆。ジャイアンツは勝てる気がしないのだと思います。コロナで戦力ダウンと調整不足といった理由があるにせよ、ここで手を抜く理由はありません。今日は打っての勝ちを期待します。

  3. いわほー より:

    「巨人、大鵬、卵焼き」と叫ばれた時代、テレビで「巨人の星」を観て、野球中継といえば巨人戦が全国の茶の間で流れされた時代に少年時代を過ごした”無垢な子供”たちから「巨人ファン」が再生産されるのは当然のプロセス。
    昭和の時代、阪神、広島、中日等のがっつりフランチャイズ球団を持つ地域ですらマスメディアの影響で巨人ファンはかなり多くいたのですから、フランチャイズ空白地帯の子供たちに圧倒的に浸透したのは火を見るより明らか。
    ただ、思うに極端な巨人偏重、セリーグ偏重だった時代がプロ野球界にとって幸せだったのかというと、はたしてそうだろうか?
    今の時代、プロ野球界に於いて「アンチ」なんてカテゴリーは意味を失いつつあると思う。
    それはそれで時代の空気にフィットしているんじゃないかな。
    絶滅危惧種である「永遠にアンチ巨人ファン」の一人である私の素直な感想です。

  4. セサミ より:

    ボナファイドルールなるものをネットです調べましたが、ダブルプレイ阻止目的の不正なスライディングをさせない為のルールですね。
    昨日のアレは、タイミング的にそもそもダブルプレイは無理に見えたので適用外にすべきじゃないでしょうかね。
    不正なスライディングであり危険行為と判断。
    で、問答無用で熊谷はアウト、ならわからなくもないですが、バッターランナーまでアウトにするならば、本来はダブルプレイ成立であった、と判断できるかがポイントかと。

    そうでないと、ダブルプレイが取れそうもないと見た野手が倒れ込んで「守備妨害を誘う」プレイをさせない為の別のルール(シミュレーション)が必要になってくるかと。

    字面だけでなく、野球というゲーム、スポーツがどうあるべきか、という観点でルールを解釈、運用してもらいたいな、と思いました。

  5. 西田辺 より:

    6回に被弾し、次の回からの交代を福原コーチから言い渡された時の伊藤将の
    悔しそうな顔が印象的でした。
    本当ならもっと長い回を投げて、後ろの負担を軽減して勝ちに繋げたかったと
    いう思いが強く伝わってきました。
    この暑い夏場に、中継ぎ陣の連投は最終盤での踏ん張りに影響しますから、
    1イニングでも多くと言う気持ちは、先発陣には強いと思う。
    それに応える中継ぎ陣も立派。
    擦って打ち上げた打球がフラフラとスタンドまで届いてしまう球場ですから、
    神経の使いようは甲子園の比ではないでしょう。
    昨日の7回のプレーには多くのファンの頭に「?」を残したでしょうね。
    7回表一死、一塁には糸原の代走熊谷で、打席には梅野。
    三遊間深い当たりのショートゴロをセカンド送球。
    一塁走者熊谷は二塁に滑り込むもアウトの判定。
    その際に滑り込んだ熊谷の足と二塁吉川の足とが接触し、転倒。
    二塁に送球できなかった事への守備妨害を一塁ベンチはリクエスト。
    三塁ベンチもセカンドセーフではないかと言うリクエストを要求。
    結果は熊谷は判定通りアウトで、守備妨害も認められ打者走者梅野もアウト。
    その説明の際に耳慣れない「ボナファイドルール(Bona fide)」と言うのが適用
    されたようですが、元々併殺妨害を目的とした正規ではない進路でのスライディング
    アタックを摘発するためMLBが始めたルール。
    昨日の熊谷のスライディングはそれに当たるのでしょうか?
    確かにスライディング後、二塁ベース後方まで勢い余って行きましたが、決して
    妨害を目的としたものには見えませんでした。
    あのまま吉川が一塁へ放っていても、梅野の一塁到達が早く併殺は成立して
    なかったはず。
    何年か前に逆の立場で、一塁走者が手を上げたままスライディングして送球が
    それに当たっても守備妨害が適用されませんでした。
    確か走者はビアヌエバ。
    一方で守備妨害を適用し、一方で適用しないとか、こういうのが頻繁にあるから、
    何時まで経ってもあの球団のアンチが存在するのかも知れませんね。

  6. こうさん より:

    対戦チームは忘れたがセカンドにスライディングしながら両手を挙げてファーストへの送球を邪魔してアウトになった元木のプレーを思い出した。あの時は元木の単独犯だからボナファイトというワードは初耳である(元木の犯行は全くの別物だわな)。

    ボナファイトが原因で負けていたら一生、忘れないワードになった。今のタイガースに、伊藤にボナファイトは効かない。オロ○ミンCも効かない。

    最低限の勝ち越しクリア。矢野さんが伊藤を下げたのもナイス。「勝つための野球」、出来てきたね矢野さん。

    文春野球コラム読ませていただきました。俺がヒットボタンを押した時は288ヒット、相手は580越え…対戦相手のコラムも読むようにしているが昨日の方のは波はないが重厚感があるモノだった。タイガースのファンを別の角度で誉める余裕もあり憎たらしくもあり。

    トラオさんの文章を読んで思ったのは「俺もアンチと思われる瞬間があるんだろうなぁ、タイガースファンに」ということだ。意識的に「この人、本当にタイガースファンなの?」と思われるようなコメントを書く時が自分にはある。分かりやすいアンチはいなくなったが俺のような「タイガースファンに忍び混んでいるアンチ」は案外いるのかもしれない…なんてことを思ったコラムでした。

    • こうさん より:

      ボナファイト→ボナファイド です。失礼しました。本当に栄養ドリンクみたいになっちゃった。

  7. 岩修 より:

    自分には熊谷が無謀で危険な走塁してるようには見えず、逆に吉川が避けて送球しても間に合わないが故のトリックプレーかと思ってしまった。吉川もイトマサから本塁打放ったものの一昨日のエラーでモヤモヤしてたに違いないけど自分もモヤモヤしてしまった。
    でも強力投手陣と梅ちゃんの活躍で勝って良かった。
    子供の頃、1973年タイガースがマジック1の時、厳格で無口だった父親が
    優勝したら日シリ連れてってやるとボソッと呟いた。が、結果は皆様ご存知の通り。それ以来ずっとアンチを続けてますが、心が荒んでる自分はアンチ読売どころかアンチ5球団なのであります。すいません…。

  8. 熱血とらきち より:

    606本目のHITポチッとしてから書き込みです。
    イトウマサシの日は青柳さんと同じくらいの安心感で試合見られるようになり、昨日もヨシヨシそのままイケイケと夜パスタをツルツル食べながらケータイ観戦。もうカード頭の火曜か金曜を任せてもいいくらいまで進化してますね。梅野もリードしてて楽しいのか、打撃にも好影響出ましたね、よかよか。さ、今日もキッチリと頂きまして、村上ヤ軍をジリジリ追いかけていきましょう。勝ちパ休めるために打撃陣にはガンガン打ってもらってありがとうなぎポーズしまくり千代子を期待しマッスル。
    これくらいのボケかませば、文春コラム勝てませんでしょーかー⁉︎笑

  9. yalkeys より:

    昨日のジャンパイアには泣かされましたね。そもそも映像で見たリプレイでは熊谷自体がセーフに見えました。熊谷がセーフでボナなんとかが適用になれば、2死2塁からプレー続行なんでしょうか?ルールを熟知してませんので、どなたかご教示いただけないでしょうか。
    さて、第3戦となる今夜、私も会員となっている「月虎会」のフラッグのお披露目です。公認応援団のような大型フラッグではありませんが、1350✕1000cmのフラッグです。3塁側内野スタンドです。見かけた方はよろしくです。

  10. 虎轍 より:

    昨日ポチっとしたときは400ちょっとでした(笑)
    山形県の方々に甚大な被害が及びませんように。

    G吉川はベンチではホームランを打った事よりも、二塁ベース上で上手く倒れた事を誉められたとか。知らんけど(笑)
    アンチでは無いですが、ああいう事を平気でしてくるから嫌いなんですよね。
    それに付随してくる審判もねぇ‥
    伊藤将司はナイスピッチングでした。GJ
    中野のタイムリーも梅野のホームランも大変有効でした。GJ
    今日は打撃陣が最低5点は取って勝って欲しいですね。
    ボコボコにしたれ!
    疫病退散!
    頑張ろう日本!

タイトルとURLをコピーしました