リーダー小豆畑いいね!

スポンサーリンク
定期投稿

なんと殿堂入りは昨年(北別府氏、故津田氏)に続き今年もカープの投手二人!私も46歳、もはや殿堂入りとは現役時代をよく知る選手が入るところなり(笑)。それにしても古葉カープからは、古葉氏含めてこれで7人が殿堂入り!すごいことだ。

→元広島の大野・外木場氏ら野球殿堂入り(読売)

特別表彰の福嶋一雄氏は、甲子園の土を初めて持ち帰ったことでも知られる高校野球のスーパースター、今の藤浪みたいだったのかな。

→“甲子園の土を持ち帰った第1号”…82歳元球児が涙の殿堂入り(スポニチ)

複数紙の報道で、平野の人的補償は高宮と発表されたとか。プロテクトリストがどんなもんなのか知る由もないので、これが適切な選択だったのかわからないし、なんだか平野FA問題の「ソリューションパッケージ」感も否めないところだが、高宮投手には頑張れの一言。

見たわけでもないがまるで見たかのような気分になる、新人合同自主トレ2日目の話題では、小豆畑捕手の様子がいいではないか。

→黄金コンビ結成へ!虎・小豆畑、夜も藤浪の良妻(サンスポ)

独りよがりな、見出しと「夜の」連発の書き出しはともかく、
《ランニングでは先頭を走り、メニュー間の移動は誰よりも早く動く。》
《「自分が前向きに取り組むことで、藤浪くんや北條くんがやりやすくなる」。》
これがいい。捕手に求められるのは、配球だけでないチーム・ディフェンスの「リード」。自らが常に一歩前に出て、率いていくという姿勢こそもっとも重要だ。その点、現在「どんぐり」を展開しているタイガースの中堅・若手捕手は物足りなすぎる。そつなくやろうとするのもわかるが、リーダー(コマンダー)は情報収集能力と即断・即決の訓練が必要なのだから、とにかく常に一歩前に出て、誰より先に動く姿勢を貫く必要がある。失敗したとしても、その原因を分析して、繰り返さなければいいのだ。小豆畑には、正捕手を奪う時まで、いやその後もずっと続けて欲しい。

コメント

  1. 大虎真弓 より:

     トラオさんアズ(豆助)の記事ありがとうございました。
     ワシもキャッチャー出身なので、豆助の記事が出ると嬉しくて仕方ありません。
     チームの中のキャッチャーの役割は皆さんのお話の通りでコミュニケーションを
     円滑に取らねば務まらないことは無論、相手打者の癖、球種の選択、ピッチャーの
     球種とその日の出来、ランナーの有無、守備位置等試合の中で使う気遣い監督や
     コーチの考えを各野手に理解させる橋渡しまで行わねばなりません。
      どちらかといえば馴れ馴れしいくらいの性格の方が向いているのかもしれません。
     一歩でも先に次の練習に取り組む豆助の姿勢は今までのキャッチャー陣に無い
     意識の表れだと嬉しく感じています。
     一年は長いようで、短いので豆助にはこれからもこの姿勢で取り組んで欲しいですね!

  2. あきのぶ より:

    和田さんが使ってくれたらねー(T_T)

    去年の采配を見る限り、素人以下の実績主義でしたからねー。

    ファンを お、やるじゃん。と言わせる采配を今年は期待しております。隼太をフルイニング使うとかさ。

    キャッチャーも、こいつだと決めたらなにがあっても使い続けたほうがいーと思うんですけどねー。

  3. 西田辺 より:

    今回の殿堂入り投票候補に岡田元監督も入っていたとか。
    得票が届かなかったようですが。
    >小豆畑
    彼は西濃運輸出身ですが、同社の社長をされていた林伸男さんは、1969年のドラフト2位で阪神に
    指名されているんですね。
    結局入団はされず同社に残られたようですが。
    40年以上を越えた、これも何かの縁。
    ガンガン、リーダーシップを発揮してタイガースの若手を引っ張って行って欲しいですね。

  4.  Yalkeys より:

    小豆畑捕手への期待が大きいようですネ。
    個人的には清水捕手(同窓ですので)も先輩の意地で1軍キップをがっちり確保して欲しいと思っています。藤浪投手がブルペンで初投げした時に、キャッチャーをしたのが清水だと思うんですが・・・。

  5. 虎ジジィ より:

    平野の人的補償、やはり高宮に決まりましたね。
    選んだ理由が記事通りなら「かつて好きだった人を忘れられず、既婚者なのにもう一度告白」みたいな女々しくてつらい感もありますが、入団が決まったからには高宮も全力応援!
    是非「阿倍専」か何か一芸を磨いて欠かせぬパーツになってもらいたいです。
    人的補償の余談ですが、個人的に「ひょっとしたら」と思っていた赤田将吾(虎の穴大隅国出身)はさすがに無かったですねw

    小豆畑、評価の高いフィールディングを早く見てみたいです。
    大虎真弓さんの愛情溢れる呼び方「豆助(アズ)」、私もいただきます!

  6. なかっち より:

    小豆畑のリーダーシップは良いですね!これを忘れず今後もリーダーシップを発揮して若手をそしてチームを引っ張ってほしいです。
    順調にオープン戦とかで結果を出せば、開幕スタメンでも面白いかも(笑)

    まあそれはないかな?

  7. トラ11 より:

    小豆畑は新人選手のリーダー格として引っ張っていくことは頼もしいですね。

    矢野さんを目指し、そして、その上を行く捕手になりたいと言っていましたが、本はノムさんのばかり11冊持っている。矢野さんも3冊出しているのにね。
    矢野さんは嬉しいと言っておられましたけど。

    世渡りもうまいなと嬉しくなりました。

  8. ken より:

    こうして名前が露出する事で指揮官が使わざるを得ない状況を作れれば
    より一軍での実戦機会が増えそうなので良い事だと思います。

    あとは結果が伴えば何よりですが、捕手はいきなり目に見える結果を
    期待するポジションでも無いと思うので、長い目で見て使って欲しいです。
    狩野みたく状況に振り回されて欲しくはないです。

  9. 梅虎 より:

     小豆畑には、チーム全体を引っ張れるリーダーシップのある捕手を目指して欲しいので、合同練習での積極的な動きは嬉しい限りです。同じくリーダー適性のありそうな伊藤隼ともども、将来のチームリーダーとして期待しています。
     こういう足元の才能を埋もれさせる事には定評のある阪神首脳陣。福留や西岡にいきなり「虎を変えてくれ!」なんてお手軽な期待をするより、適性のある選手を見出し、地道に少しずつでも実績を積ませてあげるサポート体制へ切り替えて欲しいもんです……。

     あと、平野の人的補償は髙宮でぱっと決めてしまったようですね。多分、五十嵐補強失敗の流れで、投手は特に厚くプロテクトされてたんだろうとは思いますが…。どうせなら枠を空けて、育成組のモチベーションアップを図る選択もありでしたけど、そんな粋な計らいとは無縁の球団ですから仕方ないですねぇ。
     育成枠を大企業にあると噂の『追い出し部署』みたいな扱いにして欲しくはないのですが…。

  10. バースの銅像 より:

    はじめてコメントさせて頂きます。私も小豆畑捕手には大いに期待しています!!

    昨日、鳴尾浜の新人合同自主トレを見てきましたが、いつも明るくキビキビとした
    態度で礼儀正しい印象でした。新人で普通なら自分の事だけで精一杯のはずな
    のに、若い藤浪や北條がやりやすい様に雰囲気作りするなど色々なところに目
    配出来る視野の広さも将来のチームリーダーとしてふさわしいと思います。鳴尾
    浜ウォッチャーの方々の意見も一致してました。
     
    身体も大きくドッシリした感じで驚速のスローイングと相まってピッチャーも受けてもら
    って安心感を得られる様なキャッチャーではないかと思います。隼大と小豆畑の二人
    が早い時期に一軍に定着してチームを引っ張っていく様になればタイガースも非常に
    魅力あるチームに変貌していくのではないでしょうか。
     

タイトルとURLをコピーしました