メンバー構成 by トラオ監督3/25

スポンサーリンク
定期投稿

和田タイガースの予想じゃなくて、「もし私が監督なら…」という「たわいない話」の最終版。前回のはコレ。ではたわいもなく。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2014 阪神タイガース メンバー構成 by トラオ監督(13/03/25)

・アップ=  0 14 16 28 35 48 67
・ダウン=  1  5 13 15 19 59 63 68 69 99

◎最終回はまた少し現実路線に戻って、オープン戦の様子を尊重。体調の悪い者、自分の役割が果たせていない者、結果が出ていない者については、二軍スタッフの助力を得ながら「早くアイツを上げろ!」と認められてから使えばいい。

◎もっとも、「すぐに結果を求めず、着実な成長を目指す」という方針で、オープン戦やシーズン序盤に臨んだ、臨んでいくというのであれば、選択もまた変わっていたね。それも一つの方向性だと思うが、契約最終年の和田監督にはその選択肢はなかろう。それはまあ当然だと思う。とりあえずのバランスも考えてここらあたりに。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【スタメン】(9人)

1 二 7西岡S 
2 中 0大和
3 三 49今成L
4 左 9マートン
5 一 25新井
6 右 8福留L
7 捕 44梅野
8 遊 33西田L
9 投 14能見L

【ベンチ入り】(A+19人=28人)

◇先発型投手
19藤浪 27秋山 54メッセンジャー 66二神

◇救援型投手 
16安藤 22呉 28福原 46鶴 48金田 67岩崎L 117伊藤和

◇捕手
45清水

◇内野手
3関本 4上本 32新井良 35坂L 

◇外野手
61田上L 65緒方L 68俊介

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    「とても良いと思います」。
    現状のコンディションを考えると、toraoさんのコレがベストかと思います!
    今成を「緊急時の第3捕手」と位置付け、「ベンチ捕手には清水だけ」も将来を見据えたら「アリ」!

    この案だと、先発投手は右腕に偏りますが、左右関係なく「安定感のある投手」で!
    勿論岩田・榎田の巻き返しにも期待します。

    開幕戦の相手は、タイガースファン誰しもが大嫌いな菅野と発表され、今成がキーマンになりそうな予感がします。

  2. 尼崎とらお より:

    賛成
    昨日、広島の野村監督も、言ってましたが、現状の調子が、良く結果出してる選手を使う。
    誰もが、納得することだと思います。

    調子の良い伊藤和が、なぜ?

    それでも、2014年が、開幕します、

    私も含め、皆様の予想が、はずれ、
    ゴメス 福留が、打ちまくり、岩田の快投を期待して祈ります。

  3. こうさん より:

    トラオさん、「数年間プロでプレーしてた」っていう驚きの過去とか、ないんですか?栗山監督みたいに
     
    そうすればスタメンで私たちがこんなに悩む必要がなくなるのに
     
    俺は来季は「掛布さん一本」って思ってますが、今の一軍から監督が生まれたら、それこそ厄介な話で…
     
    なって欲しい候補も、いますがね
     
    ね!サードコーチ!
     
    無理させてベテランを一軍で使って夏ぐらいには長期離脱するのが目に見えております
     
    オープン戦の順位が、そのままセ・リーグの順位になったりして…
     
    新聞を見て寒気がした開幕前…

  4. ガク より:

    私も賛成です。
    やはり先発も中継ぎも左が足りないのは現状では仕方のないところですか(-_-)
    とりあえず開幕序盤はこんな感じでゴメス、鳥谷、榎田、岩田、加藤、藤原あたりの復活を待ちたいですねぇ。

  5. TJ風船 より:

    トラオ監督に大々的に賛成です!

    仰る通りに調子の上がらない者やケガをしている者は無理に使う事なく下で調整させるべきです。もちろんストッキングはオールドスタイルです!

    若者・経験浅い者には割引を! やらかしても苦笑い程度でネ、和田ちゃん! 「ゴメの状態は上がっている」なんて言わないでネ!

    でもギャラを考えるとYMKナノカ?

  6. lucky77 より:

    ショート西田ですか。夢があっていいね。いいんだけど正直OP戦ではアピール不足に終わってしまいましたね。若手であってもベテランであっても実力をアピールした者がポジションを獲得してほしいと思っているので今の西田ではまだ私は入れないかな。若さというアドバンテージはあるけどそれだけではポジションは与えたくないから。
    昔の掛布さんはレギュラー選手の代わりに出た試合で大活躍してテスト入団から成り上がったそうですね。
    若手内野手にとってとてつもない厚く大きな壁である鳥谷が、入団以来初めて穴をあけた今年は唯一にして最大の大チャンスだったのに、結局誰も脅かすことができなかった。
    そこが非常に残念です。

  7. なかっち より:

    讀賣戦に意識過剰になってるのは和田監督だけなんちゃう?
    ファンミーティングで
    『高い壁をぶち壊すつもりで!』
    といきまいてるみたいですが(笑)
    周りやファンは1年トータルで考えてるのに(笑)

    確かに讀賣に負けるのはイヤですが、そこまで意識しなくてもいいんやない?

    開幕の相手が菅野ということで、開幕戦は大丈夫やろ!と勝手に思ってます(笑)
    打撃のキーマンは福留と今成と能見かな?(笑)

    もし3連敗スタートでも焦らないことですね!

  8. ハマトラ親父 より:

    鳥谷が今年のカギを握ってると思ってたので開幕前に万全じゃないのは残念です。今年は調子の良い選手、体が万全の選手を最優先に起用して欲しい。鳥谷やマートンも例外にしないでスタメンを外したり途中交代させてください。
    なかっち様が仰ってるように和田監督は読売に対して意識過剰です。開幕3連戦に万一3連敗しても今年が終わるわけじゃないのでキチンと切り替えて欲しい。

  9. 西田辺 より:

    「名」を採るか、「実」を採るか。
    このメンバーでも、充分読売と戦えると思います。
    むしろ、こっちの方が敵将もやりづらいかも。

    育成の伊藤和に関して。
    故障して、治療に専念させるための育成落ちだったはず。
    だったら何故、故障が癒えて故障前以上の球威が戻った今、さっさと
    支配下登録をしないのか。
    GMは確か、育成選手獲得に否定的だったはず。
    だけど、制度だけはちゃっかり利用するとか、余りにも都合が良過ぎはしませんか?
    何かにつけ、この一貫性のなさとブレっ振りが、チーム首脳への支持のなさなんですよ。
    もし他に彼の昇格へのハードルがあるのなら、ご教示願いたいものです。

  10. 阿太郎 より:

    川藤会長の血液は 確実に黄色だと思います。

  11. トラゆーり より:

    トラオさんの鬱憤が一挙にでましたね。代弁ありがとうございます!
    やっぱり、こねページ、最高です。

  12. トラ11 より:

    トラオさんのオーダーに私も賛成です!
    確かに先発投手は右ばかりで、中継ぎも岩崎以外は右になってしまいますが、今の状態では仕方ないかもと思います。

    捕手は梅野を育ててもらいましょう。

    鳥谷も休養と調整をしてからでも良いと思いますが、西田には是非、守備面でも成長してほしいです。

    先日テレビで見たのですが、掛布さんは「中村GMに阪神の立て直しに手を貸して欲しい」と請われてタイガースに帰ってきました、と言われてました。
    中村GMの唯一の良いところを見つけた思いました(笑)。
    せっかくですから、もうちょっと視野を広げて、育成枠についてじっくり考えて欲しいものです。
    伊藤和投手に光を当てて下さい!

  13. トラビトー より:

    やはりトラオさんが監督をされた方が勝てると思うし、観客数も増えると思います。

    昨日も書きましたが、伊藤和を育成選手枠のままにしている責任者に対しては、強い憤りを感じます。
    彼の可能性が潰されてしまうのではと憎悪さえ覚えます。伊藤和以外の努力の成果が出つつある若者に対しても同様です。

  14. ken3953 より:

    トラオさん、皆さんに賛成ですね!
    せめて開幕三連戦の結果を踏まえてという形でもいいので
    もう少し柔軟な起用を望みたいものです。

  15. 熊虎 より:

    皆さん、博打が好きそうで・・・。
    勝負事ってのは、勝ったり負けたり当たり前。負けりゃ実力なんて言葉は髪の毛一本の価値もないし、勝ってもなんで勝ててるか判らない様じゃその内、身包みはがされて勝ちそのものが幻みたいになってしまう。
    勝って壊れるのもいれば負けて壊れるのもいるのが博打うち。ましてやプロ野球の監督なんてのは他人の揃えた金や戦力でペナントレースんなんちゅう、大勝負に代打ち任された渡世人の舞台だ。大抵任期3年で3年なんて長い時間をまるっきり任される程のちゃんと解る人には解る勝負師なんてのは、見渡す限り一人もいないよ。
    問題は和田監督は賭場にいながら「賭け事なんかしたらアカン」という前提で賭場の全体が見えていないことやどん底世代選手時代の帰結として「ちゃんとやったら上手くいく」という自分だけの成功体験を根拠とした勝利至上主義とは別のところに軸足を置いた「弱い監督」なんだよな。
    考えてもみりゃ、バックアップの補強はともかくチーム力強化の意味での補強失敗は広島以外皆無。
    私見では矢野氏なら今年でも来年でも優勝争いに参戦できるでしょう。掛布氏監督待望論は自滅的自己主張では? 両者が共闘環境なら勿論有力地盤でしょうけどね。

タイトルとURLをコピーしました