打線繋がり能見を援護 福留好守に活躍で快勝

スポンサーリンク
定期投稿

初回、上本ヒット、大和送り、鳥谷タイムリーのオートマティック先制点、さらに走者進んで福留タイムリーによる2点目が大きかった。3回も上本二塁打、大和送り、鳥谷前進守備の一二塁間を破るタイムリーで3点目。リードをもらった先発能見は直球主体のパワーピッチで押しまくり、バックもそれを盛り立てる好守連発、終盤8回にはその勢いに乗るように、マートン左中間二塁打、福留バントヒット、坂犠飛という流れるような攻撃で4点目。9回にも先頭上本の二塁打から大和が送り、ゴメスがショートの腰を引かせる鋭いタイムリーで5点目。能見は好投を続け、8回110球でマウンドを降り、最終回は安藤が綺麗に締めた。6連敗の後、2カード連続の勝ち越し。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
対ヤクルト 23回戦 神宮

神 | 2 0 1   0 0 0   0 1 1 | 5
ヤ | 0 0 0   0 0 0   0 0 0 | 0

勝:能見8勝13敗0S
敗:杉浦0勝2敗0S
阪神:能見 – 安藤
ヤクルト:杉浦 – 中澤 – 山本哲 – 久古 – 松岡
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

試合後は穏やかだったというが、8回先頭で二塁打を放ち、代走を送られた時のマートンの剣幕が凄かった。「なぜオレを代えるんだ!」戦場から引きずり降ろされるのが悔しくて仕方ないという表情。

マートンは前の打席、6回表、無死二三塁のチャンスで初球死球を当てられた。そしてチームはこの無死満塁の好機を生かせず、実にイヤなムードになっていた。もちろん「当てられ損」のマートンは面白くない思いだったろう。

好投していても後半に突如崩れることが多い今季の能見、強打者揃いのスワローズ、しかも狭い神宮で、3点のリードは心許ない。しかし弱気の虫を封じ込めるように強い直球を内角に投げこむ能見(それを奮い立たせる好リードの鶴岡も)に、野手たちもなんとかしたいと気が入っていった。

7回表、二死から大和が三遊間クリーンヒットで出塁。3番手山本と中村のバッテリーは当然大和の盗塁を警戒して直球を続ける、そこを鳥谷の長打で一気に…という戦術だったが、惜しくもシングルで二死一二塁。続くゴメスは三振で、またも複数残塁で能見を重苦しくさせてしまう。

7回ウラはそんな苦しいイニングだった。先頭のバレンティンがクリーンヒットで出塁。続く雄平への投球では直球が2つ高めに浮き、明らかに能見自身が「突然の崩れ」を意識しているようだった。2ボールからの3球目、直球が高甘ゾーンへ、雄平が振り切った打球はライト福留の頭上、伸びる伸びる…ライトフェンス直撃か…いや!落下点に一直線に走った福留、フェンスを恐れずいっぱいに腕を伸ばして半身でジャンプ、キャッチ!スーパープレーで能見を助けた。続く畠山、こちらは落ちる球に上手く反応して三遊間を破るか…いや!鳥谷がこれに逆シングルで追いついてから踏み切りながらサッと身を回して二塁送球、足の痛いバレンティンを封殺、上本さらに一塁へ転送、これはさすがにほんの少し遅く併殺にはできなかったが、ナイスプレー!二つの美技が能見とチームを救い、闘志を掻き立て、心を一つにまとめた。

そこで出た8回表先頭マートンの二塁打だ。交代させられた悔しさは、決して采配批判や自分勝手な行動ではなく、勝負に入り込んでいて、邪魔されたくないという衝動によるものだったのだろうと思う。

7回表、一塁に二死からヒットで出た大和、打席に鳥谷、打撃に期待し、大和には走らせなかった場面をもう一度振り返っておく。盗塁成功率が意外と低い大和、そして打撃復調の鳥谷ということでその戦術選択には納得できる。しかしここは走らせて欲しかった。アウトになってもOKで。

まず現状を大きく捉える必要性だ。「一つも落とせない戦い」という看板は大事だが、もっと大切なのは、ポストシーン、そして来季の勝負どころで勝てるようなチームを作ることだ。タイガースの弱点は、攻撃のオプションが少なすぎること。盗塁数がリーグ最少、おそらくエンドランの企図も最少ではないか。「勝てる時には勝てるが、必ずしも勝ちたい時に勝てるワケではない」のは、勝負手が少なすぎることによる。今をシーズン終盤の一つも負けられない時期と捉えてしまえば、今さらリスクを取ってまで攻撃オプションを増やす必要はない。しかし「本当の勝負の始まり」だと捉えれば、和田タイガースはなんでもやってくる、どうやら開き直ってガンガン来るようになったと他球団に思わせること、そして自軍のプレーヤーに思わせることは大切だ。

ミクロ的に見れば大和の活用。2番大和が打線のキープレーヤーとして機能するようになれば、タイガースは「勝ちたい時に勝てる」オプションを手に入れることになる。バントはもう今さら試す必要も、強化する必要もない。一走として盗塁を決め、あるいは一塁に上本を置いてエンドランを決める。4月の最強タイガースの形をこのタイミングで取り戻せば、ポストシーズンの戦いはこれまでとはまったく違うものにできる。

そういう意味では上げたのに使っていない松田が戦力化できるか(調子が良ければ、歳内ともども流れを変える投手になり得るだろう)もチャレンジするべきだと思う。シーズン序盤のようなイメージで戦いたい。

投手、センターラインを中心としたディフェンス。本当に大事だ。ブレブレ、ヨレヨレでここまで来たタイガースだが、守備の良さ、そこから来る攻撃への弾みという点はチームの強みとして確立できた。これからの短期決戦ではそこを押し出していって欲しい。

「打ち崩せる投手たち」相手の試合だったことは差し引かなければいけないが、かなり内容のある試合だった。上本右中左へ打ち分けた3安打、大和3犠打1安打は貢献度高く、鳥谷3安打2四球2打点。ゴメスもマルチと1打点、マートンも1安打2四死球で、福留がタイムリーとナイスバント安打。機能や繋がりが、今季一番の状態になってくれるかも知れない。そうなれば楽しい。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    上本が出塁→大和が送り→鳥谷が返す、このパターンは素晴らしいかったです。

    しかし快勝の中にも「ノーアウト満塁で無得点」や「完封ペースの能見交代」など、随所に不可解なスパイスがあったのは??でした。

    スワローズは完全に来季を見据えたオーダーや投手起用をしており、「勝利より育成」の姿勢がアリアリでした。
    こちらタイガースもtoraoさんがおっしゃるように「ポストシーズンへの課題」など、何かのテーマを持って戦って欲しいものです。

    余談ですが、球場入りした大和に鹿児島弁で声をかけたらわざわざ立ち止まって応えてくれました。こういうのファンにとってはたまらなく嬉しいですね。

    球場には遠く福井県から修学旅行に来ている子供たちもいて、きっといい思い出になった事でしょう。
    心地好い神宮の夜でした。

    • 西田辺 より:

      我々の時代も、中学の修学旅行は関東地方でした。
      たしか後楽園球場で(年がバレるなw)、日ハム-南海戦だったかな?
      江夏が投げていた記憶だけがあります。

    • hi64 より:

      能見の降板については左肩の軽い張りがあったという報道を見ました。
      大事なければよいのですが。

    • 虎ジジィ より:

      西田辺様
      もうとっくに歳はバレてますけどw、修学旅行で野球観戦っていい思い出ですね。

      hi64様
      そうでしたか。個人的には能見に完封させ、自信を取り戻してもらいたかったのですが、無理をさせてはいけませんね。目の前で松田も肩を作っていたので、それも少し期待したのですが…..

      ガク様
      福留の好守は、周りで福留に野次ばかり飛ばす人たちに対して心の中で「みたかこれが鉄壁の鹿児島右中間だ!」とガッツボーズしてました。甥っ子もおそらく最初で最後になる神宮観戦を楽しんでおりました。

  2. 虎世界一 より:

    「ポストシーン、そして来季の勝負どころで勝てるようなチームを作ること」という点で締めは安藤でなく松田でいって欲しかった。ウェスタンではあまり良くなかったという情報もあるので点差の開いた場面で一度様子を見たい。出来ればリードしている段階で。残り試合で昨日のようなシチュエーションが何回あるか・・・

  3. ガク より:

    虎ジジィさん現地観戦&快勝おめでとうございます!
    福留、大和も活躍し鹿児島勢ここにありを見られてよかったですね。
    レフトスタンドがかなり空いてて寂しかったですが。

    CSはほぼ決まりでしょうからとにかく短期決戦の戦い方にシフトしていかねばなりませんね。
    いままで1勝8敗ですから今年こそ何としても読売と戦う資格は得てほしいです。
    トラオさんの仰るように足を絡めなければ絶対に勝ち抜けないでしょう、あとは守りのミスをいかに無くすかですね。大和、福留は外せないかな。
    ここにきて鳥谷の復活は大朗報!能見も強気のピッチングであと2勝して10勝を!

  4. まいこ より:

    現地で観戦しました!
    神宮球場のジンクスを払拭してくれる、東京ラストのいい試合でした。
    いつも通り、もったいないオバケもいっぱい出ましたけど(^^;

    ところでトラオさんに質問です。
    なんでノウミサンを完投させないで最後に安藤を出した、
    和田さんの意図は何でしょうか?
    もしも変えるなら松田でよかったのに、とも思ったのですが…。

    • 菅野徹(鳴尾浜トラオ改め) より:

      報道によると「左肩の軽い張り」とのことです。
      →スポニチ

      • 菅野徹(鳴尾浜トラオ改め) より:

        あ、安藤を出した意図ですね、失礼しました、
        「負けたら怒られるから」および「ほんの少しでも反撃されたら負けちゃいそうで怖いから」かと思います。

        • いわほー より:

          和田監督、その安藤でさえ二人でも塁上にランナーためたらオスンファンにスイッチしかねなかったでしょうな

        • まいこ より:

          むむむなるほど。
          ここで攻めとか次世代のための一手じゃなくて
          守りの采配になっちゃったわけですね…。
          そりゃ負けたら怒られちゃうかもしれないけどさ…。
          まいっか!勝ったんだし!

  5. 大虎真弓 より:

     能見はフォークを投げなくても抑えられるんや!
    これを見つけた後逸王鶴岡のリードで危なげなく8回まで投げれたのが勝因
    ノーアウト満塁で一点も入れられなかった事は反省してもらいたいが
    皆よく守ったこととバットも振れてきた
    ラストを迎える前に上向きになってきて良かった。

  6. としとまき より:

    各スポーツ新聞報道見てるかぎりよほどやないかぎり和田監督は続投ですな!まぁ阪神の弱い外野守備や走塁含め山脇コーチは交代させなあかんな。未だに山脇がコーチしてる理由がわからん!どうせなんらかのしがらみがあるんやろけどな。

  7. こうさん より:

    昨日の試合は観れなかったが、大和の「3つのバント」を知って、なぜか気持ち悪くなってしまった。
    相手のピッチャーが「1球で1アウトもらえる」策は、本当にベストな策なのだろうか。
    大和が打って、鳥谷が2ベースを打って2・3塁になりゴメスやマートンに回る。
    夢か?遠い夢か?
    大和が腐らないのが救い。
    「チームプレイありき」は解るが…ね。
    「上層部に不満を言わない」和田氏が「不満を言わない大和を使う」のは、至極当然なのかな。
    讀賣の優勝は揺るがなくなった。
    来年、優勝しなかったら丸10年。
    キャー!

  8. 金沢の虎 より:

    CSに向けて懸案だった能見が好投。肩のハリは気になりますが、まあ少し休めば大丈夫かな?

    大和、鳥谷、福留にも良い当たりが出て、いつも通り好守連発。今年売りにしたかったのだろう、大和が送ってクリーンアップに繋ぐ流れも出来てきた。(判で押したかのように毎回と言うのはどうかと思いますが)

    鶴岡も相変わらず(良い意味で)調子に乗ってハマっている時は良いリードを見せてくれる。締まった試合を見せてくれた。

    マートンは…、まあ、闘志が抑えられないくらいに気合いが入っていると思っときましょう。いつもの事で心配ですが。

    ただやはり、最終回のピッチャーは松田を出せなかったと言う所に和田監督の勝負師としての限界を感じてしまう。批判覚悟で悪く言えば、ヘタレさを。

    少なくともCSでの戦い方、そこでの戦力を見極めて確立させねばいけない時期に、上(球団フロント)からのプレッシャーか顔色を伺っているのか知らないが、五点も差があるのに絶対に負けられない、一点もやれない。なんて采配は必要ない。そもそも安藤の実力なんて皆が認めて理解しているのに、はっきり言えば無駄に浪費しているだけにすぎない。

    今、皆が見極めたいのは松田の調子。怪我から回復して、近い将来はタイガースブルペンのリーダーにもなってもらわなくてはいけない男。そこを見極める義務が指揮官にはあるはずなのにそれを放棄して楽な方に目を向けた、と思ってしまいました。

    それともCSに松田は頭数に入れてない?
    或いは単なる敗戦処理役としか見てない?

    勿論、安藤はナイスピッチ。いつも通り綺麗に打ち取る事が出来て気持ち良く終わる事が出来ました。やはり期待出来ますね。

    それでも何か心から喜べない、モヤモヤ感が残る試合でした。

    ここも批判覚悟でハッキリ言えば、来年の監督が誰でも関係無い。来年以降のタイガース、明るい未来が見える采配を期待したい。もっとハッキリ言えば、昨日仰っておられる方がおいでましたが、一部の球団首脳陣なんて気にもしたくない。我々が愛情を持って見ていたいのはタイガースの明るい現在と未来なのだから。

  9. トラ11 より:

    能見は守備にも助けられ良く踏ん張ったと思います。
    後2勝で今季10勝と行けたら最高です。
    この際、負け数は考えないことにして…笑
    9回に安藤がマウンドに上がったのにはズッコケましたが、それなら松田やんけと思ってしまいました。

    福留のバント、固い守備力には痺れますが、打撃も上向きで、大和の調子も上がってきて鹿児島ブラザーズの活躍にタイガース戦また楽しくなってきましたし。
    やはり勝負事は勝たんと面白くない。

  10. 南の虎 より:

     ペナントレース同様1軍選手登録28名・ベンチ入り25名となるCSを考えると、目先の1勝&2位奪取にこだわると同時に、CSで使える選手か否かを見極めないといけない時期だと思います。
    能見を8回で降板させるなら、多くの皆さんが仰るように松田、もしくは、前日に一発を食らった歳内をもう一度バレンティンにぶつけるといった起用が見たかった。
    優勝した1985年には、吉田さんがペナントレースでも日本シリーズでもこのような選手起用を見せてくれた。和田采配では、選手が意気に感じ、失敗したイメージをすぐに払拭できるような選手起用というのがほとんど見られないように思う。特に若手選手には…。
    大量リードを許した試合で敗戦処理的に登板機会を与えられ、火のついた相手打線に打ち込まれて数日後に登録抹消。このようなことが度々見られたシーズンだった。選手が「やってらんねー」ではなく「やってやる!」という気持ちでゲームに入っていけるような選手起用を和田監督に期待したい。

  11. 西田辺 より:

    >ポストシーン、そして来季の勝負どころで勝てるようなチームを作ること
    最初にtoraoさんの提案を真っ向否定するつもりがないことはお断りしておきます。

    確かにその通りですが、確か昨年終了時にもこのチームはその課題を
    克服する事を目指してましたね。
    果たして出来たのでしょうか?
    スタミナの問題と捉えていたようですが、そのスタミナを削る起用をして9月に到り、
    結局何も変わることなくシーズン最終盤に差し掛かろうとしてます。
    本当に、何かを変えたり克服する能力を持ち合わせているのでしょうか?
    何処かから目先の変わった選手を組み入れたりするだけでは何も変わりません。
    ここ数年のチームがそれを証明しています。
    「優勝争い」はできても、「優勝」へは届かない。
    「だからこそやるんだ!」と言われるかも知れませんが、やる術を持たないんですよ。
    この政権が長く続くかどうかは与り知らない所ですが、「負のマンネリ化」が来ることが
    一番怖いですね。

  12. 英くん より:

    試合は見れなかったのですが私も個人的な気持ちでは、9回は松田に投げてもらいたかった。
    ただ、8回を終わった時点では、4点差だったので松田は準備していなかったのかなと想像します(和田監督の判断では、4点差では松田には任せられないと思ったのではないかと)
    されでも安藤ではなく前日に打たれましたが最近、投球内容が良い歳内に投げてもらいたかったです。

  13. TJ風船 より:

    いや〜7裏で決まりでしたよね。雄平君が打った瞬間やられた!と思いましたが、福留のスーパープレイ!鉄壁の右中間とは良く言ったもんです(笑)。 鳥谷も素晴らしかったですね。良い選手は打球を取るまで出来ますが、鳥谷はあの体勢からバレンティンを確認しつつも上本が取りやすい位置にしっかりとした送球が出来る!ここらあたりがゴールデングラブなんですよね。もう唸りまくりでおひねりを投げたい気持ちでした。7表の残念過ぎる空気を帳消しどころかプラスにするプレイでした。拍手! こうやって和田ちゃんは選手に助けられる・・・「コーチなんて選手がやってくれてナンボよ」とは故・島野さんの言葉ですが、監督にもあてはまりますよね。YMKなんて言うてるのは誰だ?やって貰うように持っていくのが仕事よね、和田ちゃん?とは言っても今さらですけど。ブルペンの遼馬が画面に映った時はよう帰ってきたなあと思いましたが出番は無かった。残念。5点では足りなかったか。これも和田-中西ラインのアレですから・・・痛い。能見さんはパワーピッチでしたけど何だか力が抜けてイイ感じで投げれてたと思います。
    余談ですが、虎ジジィ様のコメにもありましたが大和は非常に礼儀正しいと言うか、イイ男ですよね。私も何年か前にU25日本代表(だったかな?)vs大学選抜at東ドでベンチ横にいた大和(当時は66番)に声掛けしたところ、「ありがとうございます、頑張ります!」と応えてくれてイイ男だなぁと、それから大和を好きになりました。私的には大和・今岡・能見・野原祐(応えてくれた選手)は虎版・珠玉の想い出に殿堂入りしております。あまり球場へ行けなくて少ないのですが・・・長々と失礼致しましたm(__)m

  14. 虎見 より:

    こんばんは!私も昨夜も応援して参りました。神宮最終戦ですので開始前から非常に気合いが入り選手の練習も見逃したくないと意気揚々と球場入り致しましたが、直前まで行われていた大学野球の後を受けたグラウンド整備に職員の方々がマウンドを黙々とトンボでならすばかりの光景が‥続き‥待てど暮らせど愛しの選手達が一向に現れず。
    前日も大学野球が押した中選手達は慌ただしいスケジュール(バッティングゲージダブル等)で練習してくれていました。負けたと同時に翌日もありましたので早々に退散しましたが、酷い野次の嵐だったとか‥さては監督、ファンの楽しみを剥奪したかと一瞬思いましたが秋深まる肌寒い外気と気持ちの盛り下がりで凍えながら選手達を待っていました。相手選手が入ってきてもこちらは姿が見えず。漸く選手達が入場してきた時にはきっと今日は何が何でも勝つのだなと思いました。選手達もそれに応えた勝利でしたので本当に良かったです。

    私も能見投手の降板に驚きました。福留選手のスーパーナイスキャッチと意表を突く素晴らしいバントヒット、悔しかった昨年から見違える大和選手の3連続ナイスバント(采配としてはノーアウト2塁で走者上本選手で!ええ加減に‥と思いましたが何が何でも勝つのだなと分かりました)、鳥谷選手の復調ととても嬉しい勝利でした。始めはまばらに空きのあった客席も電車の遅れ等あった様で7回頃にはほぼ埋まり、ファンの応援も結束力を増し勝利を手にした感覚がありました。これからも一戦一戦無駄にせず戦ってもらいたいです。

    虎ジジィさんの甥っこさんは遠くへ引っ越されるのですね、寂しいですね。修学旅行生も応援してくれていたとの事、本当に勝って良かったです。

    • 虎見 より:

      すみません。トラオさんご指摘の勝負手の少なさ!選手の宝の持ち腐れだと思います!もったいないし、勝利の幅が見えず、仰る通り相も変わらず勝ちたい時に勝てない状況に陥るのだろうと思ってしまいます。

タイトルとURLをコピーしました