あとアウト10個まで長い道のり

スポンサーリンク
定期投稿

阪神は初回ゴメスのタイムリーで先制。さらに6回には藤井のタイムリー二塁打、代打関本の犠飛、マートンのタイムリー内野安打と、先発の郭俊麟、以下武隈、岡本篤のリリーフ陣を崩して3点を加え、4-0と優位に立った。先発の能見は藤井とのコンビで6回二死まで無失点、しかしタイムリーで1点を失うと、7回も2点を失い1点差、さらに一死一二塁で右のクリーンナップを迎え2番手安藤にスイッチ。浅村は三振に斬ったが中村に逆転スリーランを食らってしまう。ここは高宮が火消ししたものの、8回は4番手松田が4長短打を集められて3失点。攻撃は上がり3イニングをゼロに抑えられ、終わってみれば5点差完敗。痛い逆転負けで連敗、カード負け越し、5月負け越し、借金2。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

対西武 3回戦 西武プリンス

神 | 1 0 0 0 0 3 0 0 0 | 4
西 | 0 0 0 0 0 1 5 3 x | 9

勝:宮田1勝0敗0S
敗:能見3勝6敗0S
HR:中村スリーラン15号
阪神:能見 – 安藤 – 高宮 – 松田
西武:郭 – 武隈 – 岡本篤 – 宮田 – 増田 – 高橋

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

6回、無駄な暴投で走者を進めるも二死。4点あって、逃げ切るまであとアウト10個か。長いけれど、能見にはせめてここをゼロで踏ん張ってほしいと見ていた。しかしメヒアに内角高めの直球を詰まらせながらも左前にライナーで引っ張られて1点献上。コースを狙った球とはいえ、3点の追加点をもらって、どうしても抑えたいこの回に点を失った。夏日のデーゲーム。ベテラン能見は飛ばしていたから、6回でいっぱい。投げている本人も、見ている人たちにも感じられた一つの節目。

しかし7回に出すべき投手がいないというチーム事情から、3点あるんだからなんとかしてくれと能見を続投させるも、パ最強の獅子打線はセ各球団のように甘くはなく、木っ端微塵に粉砕。安藤も腕が振れておらず、コンディションは悪く見えた。

高宮、福原はよく頑張っているけれど、彼らに負荷が集中すれば、いつコンディションが悪化するかわからない。リリーフ陣のバリエーションを広げ、切磋琢磨の中で戦力化していく必要がある。昨日の段階では揺れ揺れだったけど、山本は調子の波に注意しつつ、救援投手として大事に使いたい。「一時退却試合(NOT「捨て試合」)要員と、何としてでも競った試合で力を出せるようになってほしい投手とをしっかり使い分けて、ゲームの中で成功体験と自信を積み重ねるような起用をさせたい。

候補となるのは、やはり松田、島本、そしてあらたに山本。二軍で成績を出している者では小嶋あたりか。キレを見極めて、彼らを何人注ぎ込んでも福原、安藤と合わせて、7,8回のリードを保てるチームにしないといけない。先発投手陣の頑張りで、打線の上向きが少しずつ期待できるようになった。次はこの中継ぎセクションに勝負の分かれ目がかかってくる時期だ。

コメント

  1. yalkeys より:

    残念 無念 。安藤はどうですかね?
    甲子園での巻き返しに期待するしかありません。あとは特にコメントありません。

  2. 虎ジジィ より:

    今のタイガースが勝利するには「投手戦」に持ち込むしかない。
    そういった意味では6回までは理想的な試合展開でした。
    まあ、欲をいえばフラフラな郭投手からもっと得点出来たはずですが…

    7回、いや6回からか?能見の爪に何らかのトラブルが発生?し、明らかにキレが無くなっていた。
    超結果論ではあるが、この異変をコーチがしっかり認識し、(本人は大丈夫というだろうけど)7回頭から交代させるべきだったと思う。

    しかし、toraoさんご指摘のように、この7回を任せられる投手を育てられていないのがタイガースの現状。
    功労者である安藤は好きな選手だが、今季に限っては他人の出したランナーを打たれてことごとく返している感じ、一度落としてメッセのようにリフレッシュさせるべきではないか!?

    まあ、一昨日から「和製大砲・中村」にたくさん「お・か・わ・り」されたワケですが、田淵さん掛布さん以来、自前で和製大砲を育てられていないタイガースにとっては羨ましく思いました。

    昨日、二軍で3連発(一軍が抑えられた小熊から)した三人が、一軍でもやってくれるようなら楽しみですが!

  3. 虎一筋50 より:

    シビアな言い方だが安藤投手と関本内野手の枠はもう他の選手に任せた方がいいのではないか…両者とも明らかに力の衰えを感じるし代打の切り札や勝ち試合の七回を任せきれる選手ではないと思うが…育成と勝利追求をバランスよくこなしてる日ハムを参考にしたチーム作りに移行していって欲しいなと

  4. 虎っしー より:

    昨日の試合は見てません。試合速報で見たくらいなので細かく言えることは無いのですが。
    昨日は珍しく打線が繋がり4得点。普段は1.2得点を投手が守りきるハズが今日はボコボコ。
    投打が噛み合ってスッキリ勝てる試合が今年は少な過ぎますね。

    マートンの復調をいつまでスタメンで待ち続けるのか?
    メッセの様に一回リフレッシュ含めてファームに行った方が案外すぐ復活するのでは無いか?
    こういう柔軟な対応が出来なのが
    和田首脳陣の大きな弱点ですね。
    「やってもらわなきゃ困る選手」
    そりゃやらなくても困らない選手なんかいませんがなwww
    と即ツッコミたくなるコメント。

    ベテラン実績重視、若手冷遇もこれしかり。今実績がある選手はプロ入ってからすぐ活躍してたのか?
    我慢して使ったから今が有るのでは無いのか?

    特にリリーフ陣の高齢化が酷い。福原、安藤、高宮この3人がいつまでもいると思ったら大間違い。このままだと来年以降の監督はもっと厳しい舵取りを迫られるでしょうね。

    • いわほー より:

      やらなくても困らない選手

      かつてはいましたね。
      秀太とかしゅうたとかシュータとかwww
      思えば満たされた良い時代でした(遠目)

  5. 阿太郎 より:

    腐った試合してんじゃねぇー!アホらし…

  6. としとまき より:

    阪神のここまでの戦いを観てると勝ちパターンで7回から投入できるピッチャーが固定できてなく勝てる試合を落とすケースが見受けられる。
    とらおさんと同じく松田、島本、小嶋、山本そして石崎あたりには是非この役目を担って欲しい。
    福原、安藤、高宮は使い方を考えなあかん年齢です。
    明日からの甲子園6連戦は打線爆発して欲しいです。今年は甲子園で爆発した試合を一度も観れてないなぁ〜

  7. やっさん より:

    やれやれ4点も守れん、
    安藤お役目ご苦労さん、暫く下がって休養してや。

    明日からロッテ、日ハムと甲子園6連戦、がんばれ!!
    内野席だけど2日間現地応援、勝ってや~頼む。

  8. 虎世界一 より:

    能見の球数、最近の安藤の内容考えても、7回頭から松田が最良の選択やったはず。7回途中も安藤のアナウンスの瞬間嫌な感じがした。監督の継投の責任。
    打線も今日も点をとらなさすぎ。相手投手は調子悪かったのにたったの4点。
    5回終わって西武ファンが阪神打線に助けられていると言っていたが、全くその通り。打順の組み方、投手の球種の絞り方、監督首脳陣は何の指示を出して、どういう意図で今の打順を組んでいるのか・・・

  9. 西田辺 より:

    ここの所、勝ち試合は先週の能見にしろ、岩田・藤浪・メッセと7・8回の心配を
    しなくて良かった。
    でもいつもいつも先発投手だって頑張れる訳じゃない。
    「前回やれたから今回も」と言うのは甘えであり、怠慢。
    使える投手を用意してなかったベンチの責任。
    やれあれがダメ、これがイカンとポンポン降格させたツケが回ってきただけの事。
    始めっから特定の選手しか信用してないんだから、改めて信頼できる中継ぎユニットなど
    出来るはずもない。
    これから夏場に向かって、こんな試合が増えるかも知れませんね。
    あと分からなかったのが、あの逆転弾の時のインコース要求。
    配球なんて所詮結果論かも知れないけど、「そこで投げる球?」という疑問は残ります。
    多分詰まらせる意図で出したサインだったと思いますが、ホームランバッターの内角は
    展開に関係のない場面でのエサ撒きなら分からんではないけれど、絶対にホームランだけは
    打たせちゃいけない場面で要求する球じゃないはず。
    その前の打者、浅村の時もインコース中心で打ち取っており、中村は網を張ってたかも
    知れませんね。
    まんまと嵌ったタイガースバッテリー。
    ホームランを多く打てる打者には、それなりの理由がある事を忘れてはいけないと思う。
    今週の対戦相手、ロッテ・日ハムにも手強い打者がたくさんいます。
    慎重な組立てが必要になってきますね。

  10. グラストン より:

    阪神の試合はいつもいつも野球のテレビゲームを見ているみたい!
    以上!

  11. hi64 より:

    昨日は現地観戦でした。
    おっしゃる通り、能見は指先を気にしだしてから、明らかに球がいかなくなりましたし、高めに抜ける球も多くなりました。
    7回を安心して任せられる投手がいれば当然交代だったと思いますが、現状、いませんし、7番からの攻撃でしたので、この回をしのいでくれという願望込みの続投なのでしょう。
    結果は裏目。
    それでも秋山のところから高宮という手もあったでしょうが、同じ左投手を出すのはという能見のプライドに対する配慮もあってか、完全に流れが変わってからの継投になりました。
    松田にも期待するところ大ですが、結果が出る日と出ない日と落差が激しくて、安心して任せられるレベルではない。
    まあ、これはそのように使ってこなかった首脳陣の責任でもあるわけですが。

    この状況を打破するために、自由契約になった元メジャーリーガーを、ということに話が流れていくような気がしますが、どうでしょうか。

    それにしても中村ってスゴい打者ですね。
    漫画みたいな活躍を見せられてたら、10年前くらいの金本とか今岡って、相手チームからするとこんな感じだったのかなと思いました。

  12. 虎蜂 より:

    結果論になりますが、7回は頭から違う投手でいくべきだったと思います。ただ、そこで誰を投げさせるのか。今はぽっかり穴が空いた状態です。

    個人的には松田か高宮に1イニング任せる形でいいと思います。しかし、そうなっていないのは首脳陣が2人を便利使いし続けているからでしょう。安藤にしても勝っていても負けていても投げるではしんどいはず。勝ちパターン、ビハインド組で凝り固まった起用もよくありませんが、大枠は決めてやらないとベストに近い準備をするのは難しいのではないでしょうか。

  13. とし虎 より:

    143試合勝つ事は出来ない。いかに上手く負けるか、計算して負けれるかが強いチームの条件になってくる。とは言え計算通りには行かない。勝たなければいけない試合を負ける時もあるし、負け試合を勝つ事もあるだろう。昨日は勝たなければならない試合だ。4-0からの逆転負け。能見の替え時も疑問だったが、替えた安藤は更に疑問だった。中村に対して、2球目の外し球が全く腕が振れてなく、3球目も同じ、そして4球目の甘いシュートを痛打された。結果論でなく3球目で打たれると思った。7回先頭打者の木村のヘッドスライディングの気持ちと8回ハーフスイングを取られ半ギレでワンバウンドを振るマートン、この時点で勝負ありでした。それにしても土日は勝てませんね。合わせて6勝14敗、セリーグは広島以外負けてます。これをラッキーと思い、火曜日から再スタートしましょう。

  14. こうさん  より:

    書かせてもらう。「最低の試合」だった。何度、同じように失敗を繰り返すんだ?何度、能見を引っ張るんだ?何度、ベテランの安藤の名前と実績だけに頼るんだ?

    6回、中村から三振を奪った能見を観て「勝った‼能見お疲れさま❗」って思ったが、やはり悪夢の7回を和田君は、お膳立てしてきた。いや、きやがった❗中西は、なんの為にマウンドに行ったんだ?和田君が最後に続投を決めるんだろうが、中西が決めたのも同じ。メッセを7回で下げたのは幻?能見が完封したから、また同じ夢を見たのか?一度の失敗で2軍に落とされる若手は、何度も同じ失敗を繰り返すベンチを見て何を思う?

    誰が想像した?安藤が、あのピンチを抑える場面を?

    これで全てを梅ちゃんの責任にしたベンチの愚采配が改めて浮き彫りになった。
    みすみす勝ち試合を逃した。能見よ、何を思う?一昨日、画面に映った「能美火災」が「能見(借金)完済❗」に切り替わるのを期待したが、火に油を注いだのはベンチというオチ。

  15. しまとら爺 より:

    得点力の極めて低いのに四点先行試合を落とすは・・・
    ベンチワークを糾弾されても致し方無し・・・敗因はベンチに有り。

  16. なかっち より:

    能見続投は、7回を任せられる投手が現時点でいないと判断しての采配やとは思うが、それならイニングを任せて欲しかった。

    ランナーを溜めた場面でのリリーフ登板は計り知れないプレッシャーやと思う。

    安藤は今年同じ場面でことごとく失点を重ねてる。そろそろ見切りをつける時かもしれないですね。

    変わる投手は誰にするかは疑問やけど、思い切って鶴を使う手も有りやと思う。

    能見の替えどきが争点だったが続投は仕方がなかったのかな。

    これからは7回をどう抑えていくかが課題になる。

    松田は安定感に欠けるから無理やろうな!

    例年に比べ今年はかなりの若手がチャンスを貰ってる。

    そのチャンスを誰一人ものに出来てない現状、1軍首脳陣もだが、2軍の古屋監督、掛布DCはどう思ってるのか聞いてみたい。

  17. ken3953 より:

    もっと早くに相手先発を崩せたような試合でしたが、6回で4点先行ならば御の字。
    継投ミスが敗因としか言えませんね。
    能見を替えるタイミングも良くありませんでしたが、火消しに安藤というチョイスも謎。
    安藤ならば回の頭から行かせるべきだと思っているので、せめて福原で火消し、
    次の回頭から安藤の方がまだ良かったような。

    とは言え、皆さん仰るように勝ちパターンの中継ぎが足りないのがそもそもの問題。
    石崎のような重症っぽい選手以外を、色々上げて使っていくしかありませんかね。
    ペナントレースはまだまだ長い。

  18. れいん より:

    他の方も書かれていますが、今年はかなりの若手がチャンス貰っていると思います。

    下の試合や練習見て、全体のほんの数%見てまだ早いとか色々ここに書かせてもらっているが、こちらの想像なんて吹っ飛ばすような活躍見せて欲しいといつも願っている、だけど結果出せる人なんておそらく1割以下。

    なんで断トツで負けて嫌でも若手使える展開にと思っていたが、想像以上に健闘しているので、まあそれも難しい。

    昨日の焦点みたいになっている能見の代え時なんて、仮に山本出して逆転されたら何故能見続投か高宮や松田や安藤使わんと殆ど試合に係っていないマスコミやファンが違う事言いだすだけの話しで、負ければ原因探し出すって事。

    マスコミが書き出す監督自身のコメントが煮え切らないので見ている側が憤慨するのであって、8割引きくらいで読む事かな、ネットニュースなんて理解できない事書いてるの多いし。

    能見は7回終了まで投げさせる予定で、結果継投もうまく行かず逆転され負けてしまった、起用した俺が悪い以上。ってくらいに開き直って会見も打ち切ってしまえばいいんだよね。

    もう50試合以上戦っているし、そろそろ良いやん開き直ろうぜ。

  19. エスケン より:

    速報ですが、藤川球児投手の四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスの入団が決まりましたね。少し驚きですが、彼らしいといえばそうなのかもしれません。彼の新しい野球人生に心よりエールを送りたいと思います。
    昨日タイガースの結果はアレですが、中継ぎ投手は無難に回をこなす球威かコントロール、あるいは必殺の変化球を持ってる人を専用に育ててほしいです。
    もはや先発のためのテストや、若手の登竜門的なポジションではなく、試合結果を大きく左右するポジションです。
    明日からの松田投手に期待します。

  20. 熊虎 より:

    球児のファイティングドッグス入りは「その選択肢があったか!」という驚きと「回復を待てばマイナー経由のMLBでの活躍が期待できる』的な報道への違和感がありました。私自身、カブス時代後期に当初のリハビリ終了予定時期に復帰を期待する書き込みをしましたが、さらに待ちに待っても事実上「通用していない」成績しか報告されていませんでしたからね。「捲土重来」が早過ぎる期待なのか、手術を含めて遅きに失したのか判りませんが、球児は自己評価で今現在の阪神での復活やリハビリの成果を周囲に披露するには自信とプライドが「NO」と言ったのだと思います。

    思い出して貰いたい2005年。下柳15勝3敗で最多勝。先発24で投球回132!
    責任投球回って言葉がなんなのか解らない位の省エネ最多勝です。それもそのはず、星野時代も岡田時代も基本的に下柳は7回限定の先発投手でした。最多勝がかかった試合では限定解除ですが、揚句日本シリーズは文字通りの悪夢に終わりました。
    同年初めてセットアッパーの役割に転じた藤川が投板80、投球回92でホールド46。藤川が覚醒してホップするストレートを投げ始めたのがこの年で無意識に火の玉ストレートが投げられていたのが2009年が最後かな。

    ともあれ、ワシが何とかを育てた…的なイロイロはともかく、星野監督時代とそれを踏襲した岡田監督時代は今岡・金本・赤星・矢野・鳥谷が機能し、ブルペンにジェフが居て当初藤川も久保田もジェフ中心の援護配置的でJFK全員が無茶使いされて選手生命を短縮させられた・・・と私は見ています。現役の藤川も2009年以降はプレートを蹴って飛んだりして「疑似火の玉」を時々投げていたけど基本的には低めの150キロのストレートとフォークでまとまった抑え投手になっていた。まぁ、スピードと完成度は増したけど、伸びと勢いは阪神時代終盤は失くしてしまっていた。結局JFKは登板過多で全員故障です。

    マァ、何が言いたいかというとエースの看板を否定する能見は完封能力が無いとは言わないまでも自信がなくなったんだろう。でも、同じ年代になってもエースじゃなかった下柳はイニング限定先発の特権を得て最多勝獲得した。その年の藤川は今になって岡田氏が言う通り(背番号がコロコロ変わるドラフト一位で)先発では終盤までもたないとして中継ぎ要員になった藤川がブレイクして遠山久保田時代から盤石の抑えの一つ前のポジションがタマタマ出来たし、実際思いの外ハマったということでしょう。
    現在の阪神は抑えは9回オスンファン、8回セットアッパーは安藤・福原。8回の投手への不安感は拭えぬとしてもワンポイントの左腕や変則投手を割り込ませる陣容ではないはず。
    しかし7回は次代の先発や怖いもの知らずの新人・セットアッパーの枠を狙う投手等々1軍・2軍を問わず「勝ちゲームの7回枠狙い」の争奪戦をベテランの多いチームの活性化のために指揮官は演出してみるべきではないかと思います。負けゲームは9回で終了です。これは失敗しても勝ちゲームパターンの投手の休養と出番のない投手の登板機会を余分に作れます。

タイトルとURLをコピーしました