10野球殿堂

スポンサーリンク

 今年の野球殿堂入りが発表された。

東尾氏ら野球殿堂入り、落合監督2年連続1票届かず(報知・抜粋)
 野球殿堂入りを決める野球体育博物館の表彰委員会は12日、元西武監督の東尾修氏(59)とセ、パ両リーグで首位打者を獲得した故江藤慎一氏、大学、社会人で活躍した故古田昌幸氏の3人を選出したと発表した。殿堂入りは計171人となった。東尾氏と故江藤氏の表彰式は7月23日のオールスター第1戦(ヤフードーム)で行われる。(以下略)

 私がプロ野球に興味を持ったのは、小学3年生の時だから1975年だと思う。近所の本屋さんでプロ野球の本を買ってもらって熱心に読んだ。テレビでやっている王、長嶋以外にもいろんなスター選手がいて、いろんなチームがあって、それぞれに歴史があることを知った。西鉄ライオンズはすでになく、子ども向けの本には「黒い霧事件」の詳しい説明はなかった。私にとってのライオンズ原風景は、太平洋クラブライオンズだった。といっても遠く福岡で行われているパ・リーグの試合について、テレビで流される情報はほとんどない。その時の監督が江藤慎一氏だったことも、エースが東尾修氏だったことも印象にない。
 調べてみればその年、江藤氏は大洋からプレーイングマネージャーとして引き抜かれ、4位から太平洋クラブとなって初のAクラス(前期2位、後期4位、通年で3位)に引き上げたが、1年で放出された。残念なことだが本当になんの記憶もない。
 太平洋にまつわる記憶といえば、12球団を丸暗記する過程で、大洋と太平洋がごっちゃになったこと、「大」「太」の違いをややこしく感じたこと、真っ青なユニフォームと丸いエンブレムのついた帽子があったということくらい。クラウンライターについては、ドラフトで江川を指名したとか、西武に身売りしたとか、その時、田淵幸一・古沢憲司×竹田和史・若菜嘉晴・真弓明信・竹之内雅史の大トレードがあったとか、妙に生々しい記憶があるんだけどね。まあ、少し大きくなっていて物事がわかっていたとか、タイガースファンという自我を確立した後の衝撃とか、いろいろあってのことだろうけど。
 その後の東尾氏については強烈に覚えている。時はプロ野球全盛期。フジTV夜のプロ野球ニュースで、西武ライオンズのエース東尾の職業野球根性を見た。しょっちゅう巨漢外国人選手に睨まれ、まったくひるまずに睨み返していた(笑)。現在でもインサイドをえぐるという投球はあるけれど、ヒジ当てを付ける打者もいなかった時代だからなお効いたというのはあるかも知れないな。
 監督としての実績もあり、文句なしの選出だと思う。それと落合氏の2年連続1票足らずというのも驚き。そもそもなんでスッと決まらないのか不思議でならない。

コメント

  1. Yalkeys より:

    江藤氏が選ばれたのは、大変いいことだと思います。落合監督がすんなりと選出されないと言う理由も分かるような気がしますが、実績面では非の打ち所がないのに不思議ですネエ?。個人的には選ばれて欲しくはありませんが、客観的に見れば、とっくに選ばれているべき方に違いありません。そこが複雑なんですネ。

  2. 熊虎 より:

    toraoさんも同じように思っていらっしゃるでしょうが、野球をとにかくよく観ていた年頃に活躍していた選手が(あの頃のベテランと呼ばれていた選手かな)殿堂入りする時代になってしまったんですね。
    殿堂入りする人は文字通り雲の上の人のように思います。スターじゃ足りなくて、スーパースターやスーパーマン級でなきゃ得られない栄誉ですもんね。
    野球が日本で盛んになってからと殿堂ができてからにタイムラグが(当然)あるので、雲の上の人も雲の高さが選考年によって違うのも、また一興です。
    今年は私の地元熊本から2名。熊商の江藤氏、九州学院の古田氏。これまでに熊工の川上・吉原、済々黌の古葉氏。熊工の同級生二人を除き見事なばらけ振りが夏の甲子園で優勝できないジンクスにつながってんのかなぁ?
    ・・・というわけで秀太には殿堂入りするような選手の発掘頑張ってもらいたいです。

  3. 西田辺 より:

    毎年殿堂入りの名前の前に「故」が付いてしまっている方を見かけます。
    野球人の栄誉である殿堂入りを何故生前に決議できなかったのだろうと
    思います。
    落合氏は2年連続の1票差落選ですか。
    選手として3度の三冠王。
    監督として2度のリーグ優勝と日本一(本人曰わくCSチャンピオン)。
    申し分ない実績にもかかわらず、選ばれない。
    「オレ流」と揶揄される言動。
    時に物議を醸し出す発言。
    極端なマスコミへの対応。
    これらが「届かずの一票」に繋がっているとしたら、余りに狭量では。
    どれも想像の範疇を越えませんが、モヤモヤした感情は残ります。

  4. スーパーエリーバ より:

     野球殿堂て誰が投票しているのだろうと、今更ながら、調べてみると、プレイヤー部門は、「野球報道に関して15年以上経験の有る者」と成っていました。結局ゴールデングラブ賞等と同じ、記者投票なんですね。という事で、やっぱりマスコミ受けが悪いと多少不利なんでしょうか。
     かといって、他に選出委員に相応しい人って考え付かないもんですね。

  5. BUCK-TORA より:

    落合監督の2年連続1票足らずが気になって、私もスーパーエリーバさんと同様に投票者を調べていました。
    最近、なにかと悪のDに仕立てられている傾向と御本人のマスコミへの対応。ポイントはここら辺りなんですかね?
    プレイヤーの実績としては何ら不足は無いハズですし、監督を退かれたらサクッと決まるのでは…。

  6. L in ナゴド より:

    落合さんの一票差は様々な、あの唯我独尊的な
    いい意味でも悪い意味でも已む得ないとこかと、
    思いますが、殿堂入りしてもらったほうが
    私らからすれば良かったかも知れませんね。
    でも、去年と同じように、また同じ土俵で
    落合竜と戦えることに歓びと身の引締まる
    心の準備が出来たかな・・
    と思ってます。

  7. DIME より:

    ご無沙汰しております、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    URLですが、また性懲りもなく、思いつきだけ書いてみております、お時間ありましたらお知恵を拝借させていただければと思います。