交流戦の順位決定方法が変更

スポンサーリンク

Tigers-net.com(タイガースネット.コム)で虎コラム「自称阪神タイガース評論家」を更新しました!
※反映まで時間がかかる場合があります。
http://www.tigers-net.com/


 今年のストーブリーグはなかなか熱いね。暖冬の影響かな(笑)。

コメント

  1. 西田辺 より:

    08年交流戦の不条理は悔しかったですねぇ。
    前年度順位が反映されるのは、どうにも納得出来なかった。
    本来ならリーグ戦って、一番勝ったチームを決めるべき
    ものだと思います。
    観客の交通手段に自由度が少ない日本において、回数
    制限は致し方ない面もあるが、再試合含めて引き分け
    回避の方向を目指して欲しい。
    色んな条件を排除して、勝ち数のみでの順位決定が
    望ましいですね。
    再試合の場合、個人記録の問題も出てこようかと
    予想しますが、その辺も加算するしないも議論が必要かも。
    再試合もシーズンの最後に固める事なく、月曜日とか交流戦、オールスター
    までの空き期間を利用するのも手かな。
    選手の疲れが?
    再試合がイヤなら、勝つまでよ(笑)

  2. 太めのおじさん より:

    こんばんは。プロ野球も、いよいよストーブの季節ですね。
    私も「勝数÷試合数」大賛成でした。
    でも、スポーツ新聞をはじめ、マスコミが「勝数が多いチームが優勝ね」と変な翻訳をして、勝数順に成績表を作成しちゃいました。
    その結果、試合消化が多いから、勝数が多い長嶋巨人が、ずうっと1位だったけど、優勝できなくて、わかりにくいんだよこの方式。
    ということで、あっという間に、廃止になっちゃいましたね。
    勝数÷試合数で勝率順にならべれば、問題ないですよね。

  3. スーパーエリーバ より:

     私は、引き分けを無理に無くす必要は無いと思います。
    タイブレークなんて、絶対反対です。
    打点や盗塁等の個人記録がおかしくなってしまいそうです。
    なにより、人為的に作ったチャンスで得点しても、喜べないしですしね。
    野球の醍醐味が台無しです。
    やはり、これは日程に制約の有る短期大会での苦肉の策だと思います。
     私は引き分けには価値有るもので有って欲しいと思います。
    現行ルールの勝率優先の場合、引き分けが多い程有利になるというのは、絶妙な引き分けの価値ではないかと思います。
    年間100引き分けするのは、100勝するよりも、数十倍難しいですよ(笑)
    まあどんなに多くても、年間15位が限界でしょう。
    数年前、勝ち数優先にした年が有ったと思います。
    でもすぐに止めになったじゃないですか。
    やっぱり引き分けが負けと同じというのは面白くないんですよ。
    結局、勝率優先がベストなんじゃないかと思います。