ドラゴンズも粘ったが、引き分けはGの勝ちと同じ。早くも王手がかかった。
裏目続きの「超積極」原采配にダメ出しする向きもあろうが、放っておけばDの勝ちとなる内海対ケンシンで負けなかったのは、終始一貫アグレッシブな姿勢をとり続けたからだと思う。決まり手はスンヨプの一発と山口の力投だが、エンドラン失敗も超早め継投もダブルスチールも全部繋がっての引き分け。優勝監督の采配だと思った。
でもDもさすが。あと一本こそ出なかったが強さを見せた。しかしこの「1敗」は想定外。もう開き直るしかない状況で、選手たちが何を見せてくれるか。ここまで一つも悪手は打っていない落合采配の変化にも注目したい。
真弓内閣コーチ人事は、例によってマスコミ辞令が絶賛先行中。いちおうポイントは吉竹氏、広澤氏が辞任(広澤氏については解任的な雰囲気がブログから伝わってくる)、広島から岡義朗氏が復帰、評論家から八木裕氏・久慈照嘉氏が新任、あとは一二軍や担当の入れ替えがあるとのこと。八木氏は二軍打撃、久慈氏は一軍守備走塁、岡氏は真弓新監督の気心知れた側近として特命コーチ的に一軍に入るという報道だ。
いろいろ興味も期待もあるのだが、とりあえず三塁コーチャーを誰がやるのかが気になるな。今年は和田守備走塁コーチ、その前は吉竹コーチ、その前は誰?岡田コーチ?その前は?島野コーチ?
気になる理由は、もちろん直接的に勝敗を分ける「戦力」のポジションであるということがまずある。もう一つは、なんとなく「監督修行の場」という認識が定着しつつあるので興味がある。さらには監督の信頼、野球観などへの評価、そういうものが感じられたりするのも面白い。
ヘッドコーチになるらしい木戸が入る可能性がある。まったくイメージ合わないけど(笑)。次世代監督候補なのだから、やっておいて絶対に損はない。私はぜひ木戸ヘッド三塁コーチャーで行って欲しいと思う。
岡コーチが入るという可能性もある。気心知れた同級生、また指導者センスを買って外部招聘(復帰だけれど)するのであるし、守備走塁コーチとしての経験は豊富。側近的位置付けなら伝達係には適任だ。
守備走塁コーチから出すとなると、山脇コーチか久慈コーチ。この線ももちろん強い。今年一塁コーチに入っていた山脇が三塁に回るというのが現実的な感じもする。だけど失礼ながらちょっと面白みに欠けるかな。
やっぱり三塁コーチャーは攻撃時に最前線で指揮を執る者として、将来の監督か、側近中の側近か、三塁コーチャーのスペシャリストが入って欲しい。そう時間を要せずに、その役割も決まるだろうが、非常に興味がある。
コメント
勉強不足で、岡さんについては失礼ながら存じ上げないですが
他の人選は、OB中心というか、規定路線というか、安心感というか、、、
コーチ陣にも血の入れ替えで刺激を、と思うのは私だけでしょうか (´?`;)
真弓新監督はコーチはそのままでいいといったとか。ただ球団としてそうはいかず、多少の流動を図っておきたいのでしょう。実質的に広沢コーチの(ほぼ)解任以外は基本的に何らかの形で残留の基本路線はうれしいなあ。吉竹の固辞がある以外はそのまま受け入れの方向みたいだし。
その上、新しい血の導入も怠りない。中でも久慈のコーチ復帰が確実視されていて楽しみだ。今岡含みで流動的な配置が続く内野陣の守備力の底上げをお願いした。真弓新監督は外野の守備力含めて守り重視を掲げているようなので、久慈、岡の入閣はそれに沿った路線として手堅い補強だと思います。タイガース球団も昔と違って「エエ仕事」するようになりました。
久慈さんの3塁コーチャー
選手から「みえないよ?」って声が出たりして…
岡さんも、約10年ぶりの阪神復帰ですね。
真弓さんもそうだけど、八木さんや久慈さんも縦縞再着用。
岡田前監督が3塁コーチ時代、「俺は3塁を回るランナーと打ったバッターの給料が上がることを
思いながら手を回すんや」的な事を仰ってたのを思い出します。
今年の走塁への意識や積極性は決して間違ってないので、
来年は更なるレベルアップした走塁を見せて欲しいですね。
3塁コーチの手の回し方で走者の勢いも変わるのなら、ドンドン積極的に攻めて貰いたい。
素人の乏しい経験から思うに、ベンチの中って意外に選手の動きや状況がつかみにくいときがあるのでは。その点、3塁コーチャーズボックスというのは、当然ですが実にゲームや選手の様子がよく分かる。
中継で、主審目線やベース埋め込みカメラなどは見たことあるが、一度、サードコーチャー目線のフルハイビジョン、ワイド画面中継なんてのも見てみたい気がする。ルール上、技術上問題あるなら、公式戦以外でもいいから。
ああ、やっぱり、木戸コーチは、ヘッド格なら「歩く懐刀」としてベンチにいるってイメージしか浮かばないですw
三塁コーチャー、吉竹→和田とスタイリッシュな流れで来ているので、木戸さんは想像し難いですね。
個人的には、スクイズなど作戦が顔に出ないポーカーフェイスで、なおかつ(ホーム突入)ギリギリのタイミングなら「回す」冷静な人を選んでほしい!
総合すると本来なら、真弓氏が適任なのでしょうけど…
実際のところはどうか知りませんが、質実剛健な布陣という印象です。
選手にも言えることですが、もっとキャラの立つ、感情を表に出すメンツもほしいところです。
まさか、自分を基準に、ゴー、ストップを判断するわけではないでしょうが、木戸が三塁コーチなら、ほとんどのケースで止めたりなんかしてorz。
>広沢
今年西武のバッティングを改善したデーブとの差
デーブは元々デリカシーのかけらもない人間で大先輩の関根氏にも喧嘩を売るようなタイプだからこそ首脳にもズバズバ言えるし改革も出来る。彼の場合選手一人ひとり、1、2軍の野手全員の「打撃カルテ」なるものを勝手に作り1軍と2軍の連携を図っていたとか。
んで、それが広沢に出来たかどうか。ブログを見る限りでは上にモノを言えずに悶々としていた気がする。明大出身のイエスマンだった所為か上にもズバズバ言えるタイプじゃなかったのがいけなかったんだろうなぁ。