夢のスポーツ用品店

スポンサーリンク

野球用品でおなじみのSSKの会議に金本も出席したという。


SSKって確か社長さんが「佐々木さん」だったからだよなぁとHPを見て、やっぱりね(笑)。創業者佐々木恭三氏が1946年、京都に運動具店を起こしたのが祖だという。
SSKと言えばここしばらく野球を応援するようなCMを流し続けている。SSKの歌(♪勝利はいつも?エス エスケー♪ねw。昔、相良直美が歌ってた?)にあわせてボールとバットで羽根突きみたいにしたり、今は、「野球便でーす」ってやつかな?けっこう好き。
こういう野球用品を作っている会社も、少子化や輸入品の攻勢でキツイところもあるんじゃないかなぁ。
話は飛ぶが、野球用品でもっとも謎だと思うのが、靴下関係(笑)。アンダーソックスという白い薄手の長靴下の上に、ストッキングと呼ばれるつま先とかかとのない厚手の長靴下を重ねて履く。永年誰も文句も言わずにそうしているが、その正しい意味を誰か説明できるのかな?(笑)。
かつての男の子なら、スポーツ用品店のワクワク感を忘れられないと思う。グラブやバットを買ってもらえるなんて機会はめったになかったけれど、それを選ぶ時間は夢のような時間だった。子供の頃、実家近くの○○スポーツのおじさんは、自分も野球をやっていたから、ポジションによってどういうタイプのグラブが良いか、どれくらいの重さのバットが良いか、手の大きさや筋力、成長過程に応じてアドバイスしてくれた。丸くて平たい小さな缶に入った保革油をサービスしてくれて、嬉しくて毎日グラブを磨いたことを思い出す。
子供が小学校に入学する時、体操着やら何やらを学校指定のスポーツ用品店に買いに行った。なんとその店は、二つとなりの駅にあった。なんて不便なんだろうと不満に思っていたが、久しぶりに町のスポーツ用品店に入って、涙が出そうなくらい幸福な気持ちになった。きょろきょろしていたら、ある現役プロ野球選手の写真とサインが目に飛び込んできた。ご主人に聞いてみると、ここらへんの出身で、昔からその店を使っていたんだとか。なんだか急にその選手に親近感がわいてきた。しばらくご主人と話をしたが、その昔、子供たちに夢を見せてくれた町のスポーツ用品店、今はずいぶん少なくなってしまったという。学校等への納入業者指定を受けているところが辛うじて残っているようなものかも知れない。
先日実家に行った折、久々に商店街を通ったら、○○スポーツのあった場所はアパートになっていた。あのおじさん元気だといいんだけど。

コメント

  1. 森 無礼 より:

    「三丁目の夕日」の世界、60年代には街のあちこちに小売店が
    あった。ちょっと怖い米屋の小父さん、さつまいものおふかしを
    呉れた八百屋の小母ちゃん、キャッチボールの相手をしてくれた
    酒屋の若旦那、それぞれに懐かしい人々だ!
    振り返ると、そんな人達が子供の登下校を見守っても呉れていた
    のだ!さいきんの凶悪な事件に接するたびに、良かった頃が思い
    だされる。
    多分、あの雰囲気はもう帰ってこないだろうから、なおさらに
    想いが募る!

  2. 西田辺 より:

    かつての子供だったオッサンですが、今でも
    草野球やってます。
    シーズン前と、途中と終了後にグラブの手入れを
    しますが、あの時の用具に対する愛着の増加は
    もう計り知れません。
    投手と捕手をやらせてもらってますが、投手用が
    10年目、捕手用が嫁との付き合いより長い15年目(笑)
    まるで子供のようであり、心強いパートナーでもあります。
    構外のショッピングモールなんかで、嫁がせっせと
    自分や子供の服を選んでいる時に、構内のスポーツ
    用品店に立ち寄る。
    真っ先に見るのはやっぱり野球用品。
    真新しい革の匂いを嗅ぐ度、心は少年に帰る。
    と言うか、少年に帰りたくてあの場所に立ち寄って
    しまうのかも知れませんね。

  3. tacoco より:

    野球のユニフォームに関して。ずっと持ち続けている疑問があります。多分、何かの本で目にした内容だったと思うのですが、自分の中で未だに納得のいく答えが見出せません。
    スポーツ各種、あまたあれども、チームの監督が頭の先から足の先まで選手と同じユニフォームを着ているというのは、何処を見回しても野球オンリーではないかと。確かに考えても、考えても、選手とコーチ及び監督が同じユニを着ているスポーツって野球以外にないのです。他にあったらおせ?て。はたまた、何故なのかも。誰か私をすっきりさせる回答を・・・、プリーズ!

  4. gavi より:

    こんにちは。
    昔、駅前の商店街にあったスポーツ用品店に、近鉄バッファローズの太田幸司さんと島本耕平さんが来られて、サイン会があったのを記憶しています。
    当時小学生だった私、そのとき初めて「生」プロ野球選手を見たのですが、こんなカッコいい人がウチの近所に来てるし!・・・と思って、凄く感動しましたよ。
    良い思い出です。

  5. いわほー より:

    >選手とコーチ及び監督が同じユニを着ているスポーツって‥‥‥
    >誰か私をすっきりさせる回答を・・・、プリーズ!
    確かに他のスポーツを見渡しても、監督が選手とまったく同じユニフォームを着て、しかも背番号までつけているスポーツは見当たらないですね。
    おもうに、野球特有のもののひとつに、プレーイングマネージャの存在があると思います。監督が選手を兼ねてプレーに参加できるスポーツなんて、インプレーに拘束されない時間がたっぷりある、野球くらいしか成り立たないのではないかと。守備時間と自打席及び出塁中の時間を除けば、およそ40数%もの時間が自由にふるまえるのですから。そんなプレーイングマネージャは、かつてはもっと多かったように記憶しています。最近は少なくなって、久しぶりに古田さんが登場しましたが。
    そんな理由で昔から、監督も自ら、選手登録する機会が多かったことが、監督のユニフォームにつながっているのではないかと。根拠の希薄な思い付きですけれど。だから、あまり突っ込まないでね。^^ゞ

  6. ばかぼん父 より:

    野球は人数が要るスポーツなので、やりたい人間が人を集めてするもの。
    だいたい言い出しっぺが監督になるが、当然プレーもしたい。
    それで、プレーイングマネージャーが当たり前の世界から
    始まったからでは?っていわほーさんと同じく私も思います。
    年をとってても出来るポジションはあるし、
    代打の1打席だけでも参加できるし。
    それと重要な要素として、野球のユニが、
    腹がデップリ太ったおっさんが来てても、
    それなりに見られるデザインだからというのもあります。
    逆にバスケのタンクトップや、サッカーの短パンを
    腹の出たオッさんが来てたらどうです?
    監督としての威厳がなくなりそうじゃありませんか?

  7. はみ より:

     読んでいたら、皮の匂いとグラブオイルの匂いが鼻の奥に蘇ってきました。はい、用もないのにスポーツ用品店でうろうろしていた元・女子中学生です。なんであんなにワクワクしたかなぁ。きっと、道はものすごーく遠いけれど「グラウンドへの入り口への入り口」みたいに感じたんでしょうね。
    なんかまたグラブやバットを部屋に転がしておきたくなってきました。使わないのも可哀相だから、野球、せめてキャッチボールする相手を探さなくちゃ。その前に場所を…orz。いつも無限ループ。
    監督のユニフォーム姿、同じことをサッカー好きな人間に訊かれました。「センスがアレな人が多すぎて、ダグアウトが恐くなるから」と言って逃げました。誰か教えてください、正解。
    ユニフォームのソックスは…帰ったら調べてみます。携帯ぢゃ無理ですわ。

  8. torao より:

    ああ、今日のエントリは、tacocoさんの質問に完全に食われたあ!(笑)。イイヨイイヨ、くすんくすん…なんてね(笑)。Good Job > tacocoさん。
    to 森 無礼さま
    うーん、小一の息子を持つ親として、ここんところのニュースは本当にこたえます。みんながこれがよくて選んだきた社会のはずなんですけどね…。
    to 西田辺さま
    どんなお店が好きかは、人それぞれでしょうね。本屋さん、文房具屋さん、電気屋さん…。私も久々にスポーツ用品店に入った時の懐かしさというか、なんというか。いいですよね。
    to tacocoさま
    タイガースも創世記は全員選手だったんじゃないですかね。ただでさえ9人も集めるの大変ですからね。たぶん他のスポーツも始めは監督(コーチ)兼任だったんでしょう。でも専任を置いた方が良いとなった時に、野球だけは「着替えなくていいか」ってならなかったんですね、きっと。オレだって一緒に戦いたいんだ!とか、人を年寄り扱いするな!とか思ったんでしょうね。さて、知っているかた、正解をお願いいたします(笑)。
    to gaviさま
    太田さんね。現役の最後Tに来て、元阪神とかって紹介されたりするの見て、それだけは違うよなぁ…と思いました。
    ああ、そういえばレコード屋さんてのもずいぶん減っちゃいましたねぇ。
    to いわほーさま ばかぼん父さま
    うんうん、そんな感じ(笑)。で、靴下はなんで…いやもういいです(笑)。

  9. torao より:

    to はみさま
    昨日のコメントの流れで、次回の自他オフ会は「草野球オフ」に決定しましたので、各自みっちり自主トレに励むこと!(笑)

  10. ばかぼん父 より:

    すみません、本文にコメントするのを忘れてました。(笑)
    ストッキングはスパイクされる危険から守るため厚手の布である必要がある一方、そのままつま先と踵まで厚手だと、スパイクの中でゴワゴワするので、快適じゃないからではないでしょうか?
    ついでに、
    来てたら→着てたら
    に訂正。m(_._)m

  11. いわほー より:

    私も昔、野球もサッカーも、スパイクによる怪我防止と教わりました。
    幼いころのスポーツ用品店のことを書こうと思っていたのに、tacocoさんの素朴な疑問ってやつに気をとられて、すっかり忘れてましたわ。^^

  12. wan より:

    アンダーソックス・靴下とくると泥だらけと連想します。
    スポーツ洋品店とくると運動部の集合場所を連想し、
    次回オフ会のタイトル「草野球オフ会」の自主トレときて、
    元少女のチアリーディング!バトンとポンポン用意せなっ♪

  13. トラキチブロガーベストナイン(レディス編)【オフネタ提供掲示板から?その1】

    上のオフネタ提供掲示板で予告していたネタの1番目です。 選手のベストナインがあるんだから、ブロガーのベストナインがあってもいいじゃないか。。。 ということで、自分がいつも見ている虎系ブログの中から勝手ながらベストナインを選出させていただきました。

  14. ichiken より:

    ストッキングは怪我防止。
    野球の監督がユニフォーム着てるのは、プレイフィールドに入るから。
    じゃないかなぁ?。

  15. ずっと商店街で「何やってるかわからない店」があったんですが、最近そこが「スポーツ用品店」と言うことが判明しました(^^;)
    >ソックス
    何ででしょう。
    着替えるのが面倒なんですよね、ソックス。。
    最近の若い選手は「ソックス上げ派」がチラホラ見受けられますね(^^)
    結構好きです。

  16. >次回の自他オフ会は「草野球オフ」に決定しました。。。
    早速、女性チームのメンバーを選出いたしました。
    詳しくはトラックバック記事を参照してください。(←既エントリーの使いまわしやろ(笑))
    >アンダーソックスという白い薄手の長靴下の上に、ストッキングと呼ばれるつま先とかかとのない厚手の長靴下を重ねて履く。永年誰も文句も言わずにそうしているが、その正しい意味を誰か説明できるのかな?(笑)
    これには2つ説があって、
    1.足が吊ったりするのを防止するため
    2.スネの保護保温と足軽効果を狙っている
    ということらしい?です。
    さらに、そのはき方について、以前は足掛けが異様に長くて細く見えるものが主流でしたが、最近はアンダーソックスが見えないくらい短いものにユニフォームをストッキングが隠れるくらい長く履くのが流行ってますが、短足の日本人プロ野球選手には似合わないし、膝がどの位置にあるのかわかりやすい従来のがいいと思います。
    >tacocoさん asked
    >選手とコーチ及び監督が同じユニを着ているスポーツって‥‥‥
    >誰か私をすっきりさせる回答を・・・、プリーズ!
    これは、規則で決まってるからです。
     ↓
    http://www.young-league.com/rules1.html
    など参照。
    では、答えになってないのですが、いわほーさんやばかぼん父さんが言うとおり、創世期において監督は選手を兼用していたことに由来するらしいです。
     ↓
    http://www.c-mono.com/mizunuma2005_1.htm
    http://hamamura.blog34.fc2.com/
    http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon7/328/328.htm
    (乱闘の時に敵味方の区別がつきやすいっていう説には、ワロタ!)

  17. おりがみ より:

    近所のスポーツ店の片隅に矢野さんのポスター・・いつか貰いに行くんだ!ておもっていたらいつのまにか無くなってました。そこを原チャリで通る一瞬に矢野さんが見えた日はタイガースが勝つというゲンを担いでいたのは2003年の頃です、はい。

  18. BSミツルH より:

    大空に燃える?太陽のように?若さを試そう?力の限り?速く!高く!逞しく!SSK?SSK?勝利はいつもS・S・K?。歌っちゃいました(笑)。HPの「ウェブリーグ」のコーナーで2000年以降のCMを見ることができますね。私は「ボールリレー篇」が好きです。シリーズ中、頻繁に出てくるオフィスの中やビルとビルの谷間などはきっとSSKの社屋に違いなく、出演者も「バットミントン」篇の立浪を除いてきっと社員さんに違いなく(?)…安上がりで、それでいてハートフルと言うか、野球が楽しくてたまらない人の作に思えて、それがダイレクトに伝わってきます。なによりちゃんとスローイングできているシーンに始めは目を見張りました(笑)。もうひとつ、これはSSKではないですが、アメリカ人と思しき少年がグラブを買いに来て、初老の店主が非常に丁寧に応対しながら「君は若いのに良い物を知ってるね」…というCMも好きです^^。

  19. BSミツルH より:

    ?ストッキングに関するひとつの推測?
    ニッカボッカの下に履いたチームカラーのハイソックスのつま先と踵が破れてしまったので、その下に普通の靴下を履いたところ、これが流行ってしまった(笑)。

  20. since1970 より:

    ストッキングとアンダーソックスで盛り上がっていますね。30年前を思い出します。私は軟式しかプレー経験は有りませんが、本当に懐かしい、甘酸っぱい思い出です。
    ところで皆さん、スラパンってご存知ですか?
    それは、スライディングをしても、痛くないように、パンツの上にに穿く、ズロースの様な形状で、生地が縒れない様に、刺し子をして有ります。懐かしいなぁ。

  21. いわほー より:

    >アメリカ人と思しき少年がグラブを買いに来
    >て、初老の店主が非常に丁寧に応対しながら
    >「君は若いのに良い物を知ってるね」…とい
    >うCMも好きです^^。
    ザナックスでしたかね?たしか。秀逸なCMで、私も大好きでした。少年の表情や目の輝きが印象的。

  22. おかぼん より:

    >次回の自他オフ会は「草野球オフ」に決定しましたので、各自みっちり自主トレに励むこと!(笑)
    たいへんだ! 小学校の野球チーム以来ずっと「ライパチ」で、会社の草野球チームも10年以上前に任意引退しているのに…。
    「ライパチ」(ライトで八番)といえば、私など走攻守すべてにおいてチームで最も期待されていない選手の代名詞だと思っていたが、近ごろの少年野球ではライトゴロなどで強肩をアピールできるポジションとして人気があるんだそうだ。昔のように、どの子もみんな野球ではなくなり、今の少年野球はある程度選ばれた子たちがやるようになったから、位置づけも変わったんだな。
    そう言えば昔、歌手のビリージョエルが自分の草野球チームについて話していた。「ビリー、君のポジションは?」と聞かれて、「ライトオーヴァーだよ(笑)」と返していたのを覚えている。
    というわけで、「ライトオーヴァー」枠での参加ということではだめでしょうか?
    「グラウンド整備」でもいいです。
    後は「リリーフカーの運転」の可能です。その場合、ミニスカートの着用はできませんが、「 every little thing every precious thing」のハミングをお付けします(笑)

  23. いわほー より:

    次回の自他オフ会、「torao杯争奪大草野球大会 関東支部VS関西支部」の参加申し込みは、こちらでよろしいのでしょうか?

  24. yu より:

    いいですね。スポーツ用品店。
    私は、野球選手に憧れてたせいか、自分の息子に絶対野球をやらせたくて、少年野球から入れてしまいましたから。(笑)
    その時も、近くのスポーツ用品店に家族で選びに行きました?。親の方が喜んで・・・。
    で、でもそれ以来10年間、毎日毎日ユニフォームの洗濯に追われています。
    どこまで野球をやるんでしょう?(笑)でも、そんな息子に嬉しい気持ち持ってるんですけどね?。毎日、どろどろで真っ黒。ユニフォームって聞けば「洗濯」を連想。情けないですね?(笑)しょうもなくてスイマセン。

  25. ともやん より:

    そう言えば近所に小さなスポーツ用品店があったなあと思い出しました。
    男の子が行く所って感覚があって、小学生の私はちょっと緊張してラケットを買いに行ったような記憶が…。
    「ブログマガジン」8位でしたね。
    野球界から古田選手と2人。
    すごいですねえ。
    永遠に続けて下さい。

  26. はみ より:

    >各自みっちり自主トレに励むこと!
    基礎トレは開始いたしました。スクワットとストレッチ。あとは「腕組みして睨みを効かす」訓練ですね(違。え? 乱闘要員のトレーニングも?
    本気で硬球買ってこようかなと。持つと落ち着くんですよね。昔、よくそうしてたことを忘れてた。

  27. torao より:

    いやいやスッキリ気持ち良い朝ですねー。
    ちょっと昨夜は時間がなくてお返事できなくてすみません。また後で!

  28. torao より:

    ばかぼん父さん、いわほーさん、ichikenさん、あさちゃん、BSミツルHさん、靴下問題ならびに監督服装問題へのご解答ありがとうございました(笑)。
    今のストッキングがどんな形状なのか知りませんが、昔私が子供の頃はけっこうアンダーソックスの見える部分が大きくて、「これじゃ保護にならないなぁ」と思ったものです。
    to wanさま
    >バトンとポンポン用意せなっ♪
    マジですか?しかもバトンですか?(笑)
    to りさ・ふぇるなんですさま
    そう。面倒だったー。
    子供の時はみんなageだったのに、今はsageが主流ですよね(笑)。
    to おりがみさま
    ああ、思いついた時に言っておけば良かったですね。「このポスターいらなくなったら下さーい」って。中学生の時、そうやってレコード屋さんから松田聖子のポスターもらいました(笑)。
    to BSミツルHさま
    フルコーラス(?)熱唱ありがとうございました(笑)。CM見られたんですね、後で見てみよっと。うん、そうそうOLさんがビシっと投げていて格好良かった!(笑)。
    >「君は若いのに良い物を知ってるね」
    うーん、覚えてないです。ひょっとしてローカル?
    to since1970さま
    私が野球を始めたのが小3の時でした。スラパンというのがあって、それを履いていれば太ももやおしりが擦りむけないということを知ったのは6年生のころだったと思います(笑)。懐かしいですね。今の良いユニなんかは、ちゃんとバッドとキルティングがしてあるようですね。
    to いわほーさま
    >ザナックスでしたかね?
    やっぱり記憶にないなぁ…。
    to おかぼんさま
    ダメですよ。みっちり、ランニングして、体操して、キャッチボール、ペッパーやって。その後、ノックやって、フリーバッティング。試合はやらないで練習するんです(笑)。
    いや、ゴムボールとビニールバットでも良いですよ(笑)。子供たちも参加です(笑)。試合終了後は、バーベキュー?いやぁ夢はひろがるなぁ…(笑)。
    to いわほーさま
    >「torao杯争奪大草野球大会 関東支部VS関西支部」
    はあ、なるほど。それじゃ、場所はナゴヤドームか、草薙球場だな(笑)。
    to yuさま
    >でもそれ以来10年間、毎日毎日ユニフォームの洗濯に追われています。
    中学から野球やめてバスケ部に入って、母親がよく「バスケはいいねぇ、泥にならなくて」って言ってました(笑)。
    to ともやんさま
    うん、そうそう。ジャージとかね、いろいろ買いに行きました。懐かしいなぁ。
    >「ブログマガジン」8位でしたね。
    送られてきたの見ました。やっぱり、ものすごく小さい扱いでした(笑)。でもスポーツブログベスト10の私以外の9つは、全部選手のブログでしたね。なんか場違いでしたよ。
    to はみさま
    ちゃんと壁あてとか素振りとかしとかな、いわしますよ(笑)。私は硬球で野球やったことない。キャッチボールだけでも、ポケットを外すと手が痛い痛い。恐いわ、硬式は。

  29. よっしー より:

    >各自みっちり自主トレに励むこと!
    対決は、関西支部vs関東本部ですか?
    是非、東北にもロードにいらっしゃって下さい(笑)が、私はキックペースボール専門なので、あしからず…(←知ってますか?夢モリ懐かしいなぁ。SMAP&森口博子ですね)
    確か、青森の方いましたよね?他、東北の方いませんか?(^^)
    今年の対楽天戦、週中でしたね、残念(T_T)
    せっかくtoraoさんと会えるの楽しみにしてたのになぁ…。

  30. torao より:

    to よっしーさま
    キックベースもよくやったなぁ。とにかく私は球を蹴るのが苦手で、よく靴だけ飛ばしてましたよ(笑)。
    仙台は行ってみたいなぁ。E?CとかE?Hあたりのなかなか見られないカードを見に行くってのもアリかもね(笑)。

  31. よっしー より:

    おおーっ、toraoさん。
    虎キチとしてのオフ会は残念としましても、そんな考えがありましたか。確かに、フルスタは一度来て頂きたい球場です、本当です。野球ファン、野球場フェチとしては、是非一度お越しいただきたい。来シーズンのイーグルスは一味違う予感…。
    是非、東北の地にお越し下さいませ。牛タン美味しいよ!

  32. はみ より:

    硬球は痛いです。もう半端じゃなく痛いです。石ですよね、あれは。でも、あの痛さを知っとくと、プロなんかほんとに「すっげーなぁ」って思うことができますよね。
    ちなみにマサくんは修学旅行の際、教師の女子生徒に対する「マニキュアなんぞ塗るなよ!」という注意に「あー、オレだめだw」とでかい声で言ってました。投手は爪が割れるから強化用に透明のマニキュア。知ってはいたけど、身近にいると、やっぱりびっくりしますね。

  33. torao より:

    to よっしーさま
    OK!またそのうち相談しましょうね!
    to はみさま
    硬球の痛さを知る女子も珍しい(笑)。