歓迎!東京スワローズ

スポンサーリンク

仰木彬さんが亡くなったという。数ヶ月前まで、笑顔でプレーオフを争うチームの指揮をとっていたのに…。


パ・リーグ一筋、西鉄ライオンズ黄金期の現役引退後は、どんどん阪神タイガース一色になっていく関西球界で、近鉄バファローズ、オリックスブルーウェーブ、オリックスバファローズを指導・指揮してきた。夜の街で活躍し、選手に慕われ、選手のプロモーションが上手く、経験と勘と気持ちで選手を起用した希代の名監督。今思えば、球団合併で荒ぶ球界の精神を、自らの余命を捧げて和らげてくれたかのようだ。
後のことは大丈夫、野茂もイチローも田口も谷も…みんな仰木さんの生き様をしっかりと感じて、日本球界のために、パ・リーグのために力を与えてくれると思うから。
お疲れ様でした。楽しい野球をありがとうございました。
来季から、東京ヤクルトスワローズになるというニュース。これでチーム名に地域名が入るのは、千葉、福岡、北海道、東北、横浜、東京、広島の7つか。ライオンズにもそんな話があるらしい。企業名がないのは横浜ベイスターズだけか。早く全チーム「地域名&ニックネームのみ」で呼ぶようになれば良いのに…。それまでは、これまで通りニックネームで呼んでいこう。企業宣伝を第一義とするこれまでのあり方から早く脱却して、親会社ではなく「スポンサー企業」の応援を受けながら地域に根ざして欲しいという願いを込めて。
いまさらながら12球団を眺めてみると、北海道から九州まで広範囲に広がっているパに対して、セは東京に2チームあったりして、ややアンバランス。本当はGとFあたりがセパ入れ替わった方が「交流戦での東京ダービー」にもなって良いんじゃないかなぁ、などと考えてみたり。世の中そんなことはあり得ないけど。
さて地域名がチーム名にない球団のうち、中日と阪神は、企業名自体が地域名から来たものである。なかなか上手く名が体を表していて、もしも「チーム名には企業名を入れてはいけない」というルールが出来た時、「阪神」に変わる地域名を決めるのは難しい。前チーム名でもあった「大阪」は、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドのごときであるし、「神戸」もおかしい。といって「兵庫」もピンとこない。あえて探せば「阪神」と語感も近い「関西」かな?でもやっぱり「阪神」ほど納まりの良いものはない。もしそういうルールが出来た時は、阪神電鉄の方を社名変更してもらった方が良さそうだ(笑)。

コメント

  1. BSミツルH より:

    監督には2種類ある。試合が始まる前に仕事を終える監督と試合が始まってから仕事を始める監督と^^; 仰木マジックの華やかなりし頃、少しのやっかみが「思いつき野球」などと言わせたものでしたが、どうして、データ野球でしたね。選手をとっかえひっかえする反面、主力選手には無理強いすることもありました。モチベーションと休養と相手チームとの相性と。仰木電算機がフル稼働していたものと思います。いい監督さんでしたね。
    「阪神」は便利でもあり、あいまいでもありますね(笑)。でも「関西」だけはダメです。限定的に岡山のカンゼイ高校みたいですから^^。それと。いまや「関西」が地理的に広域でもあり呼称の上でも一般的ですが、本来は「近畿」なんですよね。実際には皇居がないので「近畿」でもなく、「関西」なんでしょうけど…。やっぱり「阪神」でいい。「阪神」しかない^^。

  2. おかぼん より:

    ライオンズといえば西鉄。本や映像でしか知らないけれど、実に魅力的なチームだったということはよく分かる。三原さんから仰木さんへ受け継がれたものもたくさんあると思う。選手を信じ、個性を存分に発揮させる手腕とか…。
    現役指導者としては、梨田さんがいない今、中村、岡田という阪神OBの監督が、仰木さんに学んだことを生かしてくれればと願います。合掌。

  3. maruko1192 より:

    多くのチームにとっては、現状では企業名を外すのは厳しいでしょうね…。
     
    球団によっては、毎年40億、50億といった赤字補填を親会社から受けているのですが、親会社はそれを『広告宣伝費』として損金扱いに出来ています。(つまり、親会社の税金が安くなる)しかし、球団名から企業名を外すと、広告宣伝費扱いにならなくなってしまい、過大な赤字補填には課税されるようになってしまいます。これが『大阪近鉄』から近鉄の名前がなくならなかった理由です。
     
    Jリーグのチームには企業名が入っていませんが、そのため親会社は14億までしかチームにお金を出すことが出来ません。まあサッカーの場合は企業名が入っていても14億までしか認められないんですが…。過大な赤字補填を損金扱いできるのは『職業野球団』だけ、と国税の通達で決まっているんです。
     
     
    とりあえず、球団の収支がトントンぐらいになってからでないと企業名は外せないですね。それだと阪神は外してもいいということになりますが…。あんまり一人だけ先に行くのもよくないんじゃないかな?

  4. 西田辺 より:

    仰木氏の訃報、誠に残念でなりません。
    多彩な作戦・戦術も然る事ながら、個性溢れる
    選手達を、自由自在に操っていた印象があります。
    その姿は(失礼ながら)、さながら猛獣使いの様でした。
    グランドの内側・外側両面を楽しませてくれた
    稀有な存在で、好きな監督のお一人でした。
    心より、ご冥福を祈ります。

  5. 森 無礼 より:

    仰木元監督の訃報に接し、悲しみに包まれています。
    近鉄、オリックスでのお仕事があまりにも見事だったので
    いまや関西人だったかの印象です。これからの球界を指導される
    大事な人材であっただけに、尚更惜しまれるご逝去でした。
    謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りします。
    阪神は或る意味では地域名なのでしょう。球団発足の時は
    大阪タイガースであったのだが、現実は兵庫に本拠地を構えて
    いたので、社名との共有を考えたのでしょう。
    「六甲おろし」で歌われるオー、オー、オー、オーの後に
    大阪タイガースと私の若いときには歌ったのです。
    オーと大阪の方が韻が揃って格好が良いと思います。作詞家の
    意図もそうだったと聞いていました。

  6. いわほー より:

    仰木元監督をなくしたことは、パリーグや関西にとどまらず、プロ野球界の損失だ。ご冥福をお祈りするとともに、仰木さんの遺志を継いだ後継者が現れることを期待する。
    岡田監督が恵まれていたのは、仰木、野村、星野という、タイプはまったく異なるが、希代まれな名監督の下で帝王学を学べたこと。岡田監督は、中でも、とりわけ仰木さんに心酔していたことはいろんなところの発言に表れていた。その仰木さんの、大胆でいて繊細、しかも懐の深い選手操縦法にたけた指揮官ぶりこそ、われらの大将が伝承してもらいたいものだ。
    ♪ハー、ハー、ハー、ハー、阪神タイガース
    ♪カー、カー、カー、カー、関西タイガース
    ♪キー、キー、キー、キー、近畿タイガース
    ♪ケー、ケー、ケー、ケー、京阪神タイガース
    ♪オー、オー、オー、オー、阪神タイガースで今後も良いと思います。^^

  7. grayghost より:

    仰木さんの現役時代は知らないですが、
    監督として近鉄バファローズ、オリックスブルーウェーブでの采配は、
    まるで漫画を見てるように楽しませて頂きました。
    ご冥福をお祈りいたします。
    東京ヤクルト・スワローズ、いいですね。
    カープはずっと広島だし、阪神、中日というのは、地域を表現していますし、
    横浜は、大洋のときから横浜大洋ホエールズといってたし、
    読売は、東京読売巨人軍といってた名残りで、東京とつかなくても東京を代表するような感じでした。
    そう思うと、セ・リーグはけっこー前から自然と地域色が出てましたね。
    今回、スワローズに東京と付くことによって、改めて地域色が強まり望ましいと思います。
    まぁ、地域色があっても地域密着というには、ちょっと薄いですけどね。
    そう思うと、以前のパ・リーグは、
    阪急(兵庫)、近鉄(大阪)、南海(大阪)、日本ハム(東京)、ロッテ(神奈川)、西武(埼玉)と、
    関西と関東という分布で、かつ、セ・リーグとかぶってる地域が多かったですね。
    北海道、東北から福岡まで広がりましたが、
    もうちょっと分散化できればいいですけどね。

  8. tacoco より:

    年の瀬に突然の訃報に接し、やるせない思いで一杯です。今シーズン、合併球団での難しい采配も、仰木監督でなければ成し得ない仕事であったと思われます。プロ野球界の改革を成す上でも重鎮としてなくてはならない存在であったのにと残念でなりません。
    阪神淡路大震災の平成7年、「頑張ろう神戸!」のスローガンの元に見事優勝し被災者に勇気と希望を与えた仰木さん率いるオリックス。対して、球団名に「阪神」の文字を含み、被災地にフランチャイズを持ちながらも殆どメッセージを発することなく、結果6位に低迷したタイガース。関西に住むTファンはあの年、「いつもの最下位」より悔しい思いをしたはずです。「阪神」という名を地域名と捉えるのなら、人気に胡坐をかくことなくもう少し地域にも目を向けていただきたいものよと、
    本日は哀悼とともに辛口メッセージを送ります。

  9. やぎちゃん より:

    >いわほーさん
    昔は、オゥオゥオゥオゥ大阪タイガースだったみたいですよ。(『阪神タイガースの真実』より)
    でも、もはや「阪神」の名を冠していないタイガースは違和感ありますよね。

  10. 匿名のサカ豚 より:

    東京スワローズ
    どうなるかはともかくいい方向でしょう。
    ヤクルト球団になってから、前オーナーの
    ”私はGファン”発言や”Tファンで神宮を埋め尽くされることは大歓迎”発言など、Sファンの
    気持ちを逆撫でし続けた球団がどれだけ信用回復するか見ものです。
    40年の垢は大きいでしょうけど、がんばってほしい

  11. ともやん より:

    元々涙腺がゆるいこともありますが、主に近鉄やオリックスが優勝した時や今年の指揮ぐらいしか存じ上げてない私なのに、何故か涙がずっと止まりません。
    良い印象のみで、これからの野球界においてもこんなにも早く亡くなられた事が悔やまれます。
    合掌。

  12. 尊いいのち?仰木監督を偲ぶ?

    今日も寒いがいい天気!

    昨夜ニュース速報の音がなった時、ゾクッとした。
    このゾクッとした時は、決まって良くないニュースの時が多い。
    (ニュース速報でいいニュースは少ないですが・・・)

    「仰木前監督が、肺ガンで死亡」
    え?っ!今季監督をされていた方

  13. 藤村珂南 より:

    PCトラブルでネット落ち中のため、近所のネットカフェから失礼します。
    仰木ブルーウェーブが黄金期を築いていた頃、「阪神との“超ローカル日本シリーズ”をやれる日が来ないかな」などと、友人と冗談半分で言っていたのが思い出されます。
    昨年の今頃、「一番の汚れ役を引き受けられるのかあ」と思ったことも……。
    (嶋野さんが「仰木さんに負けられない」と仰って、そのVTR流した関西ローカル番組で「いやキャンプ地に徒歩で行けてない時点で負けてますがな」と突っ込み食らってたことも・苦笑)
    あー、あかんわ。言葉が出て来んです。参った……。
    > 「阪神」に変わる地域名を決めるのは難しい。
    「西宮」「甲子園」と浮かんだ私は阿呆でしょうか(汗)
    (しかし西宮だと、かつての西宮球場=阪急ブレーブスのイメージが先に出るなあ・更汗)
    ……やっぱり電鉄側の社名変更してもらうしか。

  14. メル より:

    さっき、スワのメール通信がきたのですが
    担当者が「諏訪剛」ですよ。
    たぶん、スワ ツヨシって読むのですよね。
    ここまでやるか。古田監督。
    岡田監督も、なんかやって下さい。
    仰木監督が亡くなって「コメントが言葉に出来ない」というイチローの同行マネージャーさんのコメントに涙が出そうになりました。

  15. gavi より:

    仰木さんの訃報、昨日の帰り、電車の中で知りました。
    シーズン途中から凄く痩せられてましたし、まさかと思いましたが、ほんとうに逝ってしまわれたんですね。
    最後まで清原選手の獲得に力を注がれていたようですが、仰木さんはああいう人を放っておけなかったのでしょうね。
    なんとか最後にひと花咲かせてやりたい、誰よりもいちばん思っておられたのではないかな。
    来季、清原選手がブルーのユニを着て活躍する姿を見られなかったのは、とても無念だったのでは、と思います。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

  16. torao より:

    ラジオ番組に田口壮選手が生出演していました。仰木監督がミーティングの時に、必ず言う口癖は、「野球は難しいなあ」だったそうです。また、会えば必ず次の約束を入れる人だったのに、先週病院に見舞った時は、「またメシでも」というような言葉だけで日にちを決めなかったから、本人にはわかっていたのかも…というようなことを話していました。
    to BSミツルHさま
    田口も同じことを言っていました。ものすごく準備をする監督だったと。マジックの一言で語って欲しくなかったって。
    関西はダメなんですね、わかりました。言っときます(笑)。
    to おかぼんさま
    正直に言えば、仰木監督について詳しいという訳でもないのですが、とにかく個性的なものを好んで、その良さを最大限生かすノウハウを持っていた人だなあって、思います。仰木さんの教え子にメジャーリーガーが多いのは偶然ではないでしょう。現役監督でいるうちはなかなか言えなかったような話がどんどん出てくるかも知れませんね。
    maruko1192さま
    解説ありがとうございます。そういう話はmaruko1192さんのところでずいぶん詳しくなりました(笑)。まずはベリーインポータントな地位を自らなげうって、せめて14億円レベルで収まるようにしないといけませんね。「国民的娯楽」が巨大な「税金対策」じゃ悲しすぎるもの…。
    あと、もう広告塔としての効果も疑わしいような古い球団は、名前を隠すことによって、プラスのイメージを与えるということもあるんじゃないかなぁ。
    to 西田辺さま
    またも田口の言葉、「繊細な人でした」。夜は豪放、格好などヤ…っぽいって(笑)。でも野球については繊細だったって。魅力的な人だったんだなあ。
    to 森 無礼さま
    先日の先輩後輩表ではありませんが、長嶋、野村、仰木…森さんと一緒じゃありませんか?でもたくさんの後進を育生されたと思います。岡田監督も今一度名将の教えを思い出すことでしょう。
    こまかいこと言わずに大阪タイガースでも良いんですけど、なんか尼崎、西宮、宝塚、芦屋、…神戸の人たちにしたらなんだか寂しい思いをしそうですね(笑)。で、今地図見てたのですが、神戸って広いですねー。西区の西端になると大阪より姫路の方が近いんだ、へー。
    to いわほーさま
    確かに「単純に」見ていて面白い野球をやったのが仰木監督だったかも知れません。そして面白い野球のために、きっと苦労が多かったんでしょうね。田口はBWにいた当時は、ユニフォームを着ている時は恐くて会話できなかったと言っていました。基本的にはまかせっきりで、おかしい時だけ的確なアドバイスをしてくれたそうです。
    …そんなん、いちいち歌わんでもわかりますって!(笑)
    to grayghostさま
    とりあえず東京の地域密着においてGに負けないという決意表明でしょう。地方から野球&ホテル&遊園地&温泉で連れてくるのがG型ビジネスモデルなら、Sはまず徹底的に都民を開拓しようということでしょう。やってほしいです。ヤクルトレディースという素晴らしい足回りがあるんですからね!
    >もうちょっと分散化できればいいですけどね。
    所沢がちょっと厳しそうですね。北陸甲信越あたり、特に西武が開発したリゾートの絡みもあり、首都移転という話もある長野あたりはどう?厳しすぎるか…。
    to tacocoさま
    家人の実家へ落下した本や家財道具の片づけを手伝いに行ってからもうじき11年前になるんだなぁ。あの地震とその周辺のことについては、関東にいた私などには想像もつかないような心の動きがあったのでしょうね。
    ちょうど鎮魂のイルミネーションが輝く季節、あの年、常に激励のメッセージを飛ばしてくれた将が逝ってしまったんですね。

  17. torao より:

    to やぎちゃんさま
    >もはや「阪神」の名を冠していないタイガースは違和感ありますよね。
    やはり企業名というより地域名ととらえている感覚が強いんでしょうかね。
    to 匿名のサカ豚さま
    あれだけ人がたくさんいる東京で、客を呼べなかったというのは、経営の怠慢としか言いようがないと思います。お客さんが来なくても放映権料でやってこられたということでしょう。でも、とにかく人が多い場所なんだから、成功のチャンスはゴロゴロあると思います。
    to ともやんさま
    つい最近までユニフォーム来ていた人が、もういないだなんて…。
    なんか悲しいとか寂しいとかいうより、ショックです。
    でも今季就任時、「グラウンドで死んだら本望」とおっしゃっていたのを聞いて、最後の輝きを見せてくれて良かったと思うことにしました。
    to 藤村珂南さま
    >昨年の今頃、「一番の汚れ役を引き受けられるのかあ」と思ったことも……。
    仰木さん意外には今季監督になる人はいなかったでしょうね。
    >……やっぱり電鉄側の社名変更してもらうしか。
    そうでしょう?いや企業名禁止ルールができるのはいつのことやらですが(笑)。
    to メルさま
    イチローにとっての仰木さんは特別も特別、超スペシャルな存在でしょうからね。
    諏訪剛さんか、うちにはまだ来ないな。申し込んだんだけど(笑)。
    to gaviさま
    「清原なんて…」という声もある中、どういう場面でどう清原を使えば、力になるのか、仰木監督には明確に見えていたんじゃないでしょうか。
    来季、Bs強くなってほしいな。応援しよっと。

  18. 結局今年はオリ戦16回も観に行ったわけで・・
    そんなわけでかなりショックです。
    というか、仰木さん、壮大なネタをかましてくれてるんじゃないかと思ってみたり・・・。
    ドリフのコントみたいに「わしまだ死んでへんでえ?」とか言ってひょっこり出てきそうな気がします。
    そうであって欲しいです。。

  19. wan より:

    訃報知ってから24時間経ちましたが、やっぱり本当だったんだと、、、
    「グラウンドで倒れたら本望やっ」って言われてましたね…。
    抗がん剤で具合の悪い身体を隠すため、夏場でもジャンパー着てらしたそうで…。
    シーズン終了あたりでは、立つのもつらかったとか…。
    しんどいならお家で寝ててくれたらエエのに、、、
    野球人やったから、、、
    ご冥福をお祈りします。

  20. かにこ より:

    突然の訃報をテレビのニュース速報で見て驚きました。
    テレビで訃報のニュース速報なんかめったに見ないので最初は「地震か姉歯かな」と思っていたんですがなんてことが起きたんだ!とかなしく思いました。
    私は阪神が60年に優勝した後、バース退団でいやになってプロ野球をまったく見ていない時期があったのですが、イチローが活躍した「がんばろうKOBE」の頃のオリックスは見ていました。
    野茂やイチローの個性を伸ばしてくれた名監督が亡くなったのは残念です。
    あちこちで記事を読んでますます亡くなられたことを惜しむ気持ちになりました。
    阪神タイガースが別の名前になったら気持ち悪いですね。もうそれだけ浸透してしまっている名前だからやっぱり電鉄の方に名前を変えてもらいましょう。西宮タイガースだと一部地域に密着しすぎる感があるので阪神がいいです。

  21. 仰木彬オリックス元監督急死

    テレビのニュース速報で出ていたのでこちらで速報します。
    ヤフーのトップにも出てないので最新情報でしょう。(23:20現在トップニュース)
    福岡市内の病院で肺がんで亡くなられたそうです。
    監督就任の頃から健康不安説が出ていたそうなので容態は相当悪かったのでしょ

  22. torao より:

    to りさ・ふぇるなんですさま
    仰木監督のことだけ書いて、今日はおしまいにしようかとも思ったのですが、それではかえって故人が喜ばないと勝手に決めて、いつもどおりくだらないことを続けました。私は訃報に接すると、いつもそんな風にしてしまいます。死とか無とかいうのと向き合うのがイヤだってのがホンネなのかも。
    to wanさま
    そんな仮定に意味はないのですが、もし私が仰木監督なら、悔いのない人生だったろうなぁ。選手として活躍し、一度としてユニフォームを脱がずに監督になり、伝説の名勝負、優勝。さらにチームを変わって震災の街を元気づける優勝、そして日本一。野茂、イチロー、長谷川、吉井、田口、たくさんのメジャーリーガーを送り出して、同僚からも、後輩から慕われて…。今の時代では70は早死にだけど、楽しいこと、ワクワクすることは全部やったんじゃないかなぁ。
    to かにこさま
    そういえばイチローをマウンドに上げたりもしてましたね。懐かしいなぁ…。だんだん淋しくなってきたかも…。

  23. >突然の訃報をテレビのニュース速報で見て驚きました。
    そうそう、フジは「大奥」の最中、染子様がお亡くなりになりましたって将軍に報告と同時に速報流すなんてね。。。
    仰木さんといえば、一度はタイガースの監督やってみたかったらしくて、吉田監督あるいは野村監督の後は仰木さんの可能性もありましたね。
    つつしんでお悔やみ申し上げます。
    さて、清原とノリはどないするんやろか?
    >阪神
    これは地域名です。
    鉄道会社の方は、村上電鉄(笑)でいいから。。。。

  24. 移民の歌 より:

    >来季から、東京ヤクルトスワローズになるというニュース
    非常によいことなのですが、古田監督主導というところがやや残念。
    球団フロントが自発的にやってくれれば一番いいのですが。
    仰木監督、近鉄時代に分厚いデータファイルを持ったままマウンドに行ったことも
    あるのだとか。思いつき野球なんてとんでもない。立派な理論派監督ですよ。
    訃報が残念でなりません。

  25. torao より:

    to あさちゃん。さま
    >鉄道会社の方は、村上電鉄(笑)でいいから。。。。
    それはちょっとイヤかも(笑)。「ファンシー電鉄」とかかわいくない?
    to 移民の歌さま
    >仰木監督、近鉄時代に分厚いデータファイルを持ったまま…
    へー、そうなんですか。ボビーの采配も仰木さんからヒントを得たのかも知れませんね、ひょっとしたら。

  26. komaro.net より:

    “魔術師”逝く

    前オリックス監督 仰木彬氏死去(デイリー) 近鉄、オリックスの監督を務めて三度の…

  27. 移民の歌 より:

    >ボビーの采配も仰木さんからヒントを得たのかも知れませんね、ひょっとしたら。
    私もそう思います。
    ボビー・バレンタイン第1期政権のときの優勝チームがBWでした。
    もちろん監督は仰木彬氏。
    あのロッテが優勝するかも、という期待もあって何度か千葉マリンに足を
    運んだものです。
    が、M-BW戦を眼前にすると力の差は歴然としていました。
    ボビーは強いBWを研究する中で現在の猫の目打線のスタイルを身につけて
    いったのではないでしょうか。

  28. torao より:

    to 移民の歌さま
    打線の組み替え、さらにはリリーフ投手の起用法も独特のものがありましたからね。

  29. 板前 より:

    阪神タイガースの阪神は
    大阪神戸地区つまり阪神地区名を呼称としています
    都市地域名ではありませんが地区名ですよ。