決戦は優勝チーム圧勝。で遠い目

スポンサーリンク
定期投稿

クラシリ決勝戦は、セパとも同じように優勝チームが圧勝。広島はジョンソン、日ハムは大谷、両エースが完璧な投球をすれば、打線も大きくリードをとった。1回戦を勝ち上がって勢いをつけてきたDeNAとSBだったが、この決勝初戦の結果によって、「やっぱり強い」と勢いが止まるとともに、アドバンテージの1試合分が重くのしかかる。これまでのクラシリの歴史で、優勝チームが初戦に勝って、形勢有利を逆転されたケースはない。

そういえば2年前は阪神が4連勝したね(←意味もなく唐突に過去を持ち出す)。西岡・上本・鳥谷・ゴメス・マートン・福留・鶴岡(藤井)・大和のラインナップ。上位がよく出たし、中軸も機能し、大和が美技を連発。投げても藤浪、岩田、メッセンジャー、能見の先発がしっかり試合を作って、呉昇桓、福原、高宮、松田、安藤のリリーフが気合満点で抑えた。
和田阪神のクライマックス。ここで未来への明るい展望が見えた気がしたが、かえってこの一瞬のきらめきによって目がくもってしまったここ2年でもあった。

メンバーのコンディション(ケガや衰え)が当時と違うので、同じ選手を並べろという意味ではなく、いいオーダーだし、ラインナップだと思う。打撃のいいガッツマン、意外性の長打もある俊足の2番、広角に打てて出塁率の高い3番、一発と巧打を兼ね備え打点の多い4番、乗ると手が付けられなくなるくらいやたら打つ5番、状況に応じた打撃ができる勝負強い6番、たまに打つ7番捕手、意外と手強く塁に出すとめんどくさい専守防衛の8番。今と同じで機動力はあまり使えない、使わなかったけれど、(好調時は)なかなか楽しい打線だった。

ということで、遠い目をした朝だったのだ(笑)。ゴメスは次の打者が信頼できるという状況で使ってあげれば再生できると思うんだけどなあ。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    ペナントレースで優勝したチームは伊達でなかったですね。ジョンソン、大谷両先発が見事でした。カープは試合勘の問題でどうかな、と見ていましたが関係ないくらい高いモチベーションを維持出来てるみたいですね。とは言えスンナリ終わる気もしない。ベイスターズ、ホークスの巻き返しも見てみたいです。ヒトゴト、ヒトゴト

    2年前のCSタイガースは、やたら強かった。やることなすこと上手く行って、ピンチは全て大和が救ってくれたような。もう詳しくは思い出せませんが・・・その後の日シリは、自分的好都合フィルターが邪魔をし、もっと思い出せません(白目)

    その頃は、マートン・福留がゴメスの後を打ってたんですねぇ。首位打者とやたら良い所で打つクラッチヒッターが後ろにいれば、4番とも勝負を避けれないし、ゴメスもそれが分かってるから、ボール球を我慢できたんでしょうね。私も、後を打つ選手次第でゴメスの復活はあり、と思います。逆に言えばそこら辺りがしっかりできなければ、守備も含めて不要だとも思いますがね。

  2. yalkeys より:

    やきもきせずに楽しくテレビ観戦しました。イニング交代のコマーシャルタイム以外はセントラルを見ていました。私の目の黒い間に、甲子園で日本シリーズが開催される可能性は果たして何パーセントあるかな~と思いながら見ていました(^O^)。
    優勝チームの強さを改めて実感いたしました。高山、北条、原口、板山、坂本、岩貞などが甲子園でパの覇者と戦かっているイメージを描いています。

  3. 西田辺 より:

    優勝チームの本拠地で、1勝のアドバンテージ、しかも選手は休養十分。
    優勝からの期間で、試合勘が云々と言われるパターンもあるけど(確か11年
    前には聞いた気がする・・・)、回を重ねて、調整方法も確立してきたんで
    しょうね。
    どちらの1位チームもシッカリとバットが振れてました。
    これを止めて流れを変えるのは至難の業。
    でも、それでいいと思う。
    基本「やっぱり優勝チームは強いね」でなくっちゃ。
    でも、出来るだけ野球の試合も見たいので、もうちょっともつれて欲しい(笑)

    CSにタイガースが出ていないと、目の前の野球も良いんですが、どうしても
    私の頭の中は来週に迫ったドラフト会議に占められてしまう(笑)
    今年は高校大学とも好投手が目白押しだとか。
    昔に比べれば、漏れてくる情報が極端に少なくなりましたね。
    結構な事です。
    この情報戦もドラフト戦略の一つですから、敵に情報を与える必要もない。
    って言うか、今まで誰かの手によって情報が作為的に洩れてたんでしょうな。
    球団中枢と懇意のマスコミによって。
    相手を攪乱するための情報操作はドンドンやって結構。
    でも、自軍の手の内をばらす情報漏洩は断ち切らないと。
    これも「超変革」の一部でしょう。

    • 西田辺 より:

      書き忘れた!
      他球団ですが、読売の鈴木尚広選手が引退との報。
      近年、出て来るとどんな強打者より嫌でした。
      足の速さはもとより、スピードの落ちないスライディング技術が
      素晴らしかった。
      指導者として、また嫌なランナーを育てるんでしょうね。
      お疲れ様でした。

      • renkaisuzu より:

        突然の引退報道に驚きましたが、今年も盗塁成功率100%ですし、まだまだやれそうで残念な気持ちがします。
        個人的には2017年シーズン前に「今年で引退します」と発表した上で、最後の1年を燃え尽きてほしかったですね。

        • 西田辺 より:

          renkaisuzuさん、返信どうもです。
          走られるだけでなく、何年か前には東京ドームでサヨナラHRも打たれてたような記憶が・・。
          最後があの牽制死と言うのは寂しいですね。

  4. こうさん  より:

    読売が負けて一番ホッとしたのは「これで日本シリーズが屋外で行われる❗」ということだった。やはりタイガースが好きだから、どちらかは屋外球団が絡んでほしかったからね。けど甲子園に屋根を付けてほしいと思ってるのは内緒。

    藤浪…生まれ変われるかな。福留に言われて項垂れた藤浪の悔しさ、あれが藤浪を支えてくれると信じてるよ。…しっかし金本監督の高山への対応、一気に高山を一流選手にしようとしてるなぁ❗おもしろい❗

  5. なかっち より:

    昨夜はセパ共に優勝チームが快勝。これでアドバンテージ含め2−0。現場的にはストレートで決めたいでしょうが、球団的にはもつれてほしいのかな?
    それにしても日ハムはレアード以外は全て生え抜きちゃいます?近藤、西川、中島、中田翔、陽、大谷等、何故これだけ若手がたくさん伸びてくるのか?羨ましい限りです。

    DeNA、ソフトバンクもこのまま終われないと思いますし、個人的には最終決戦までもつれてほしいです。

    2年前のタイガースは外国人4人が全てタイトルを取りながらもペナントレースを制することは出来ませんでした。しかし、短期決戦ではカープ、ジャイアンツを寄せ付けない強さを発揮し、日本シリーズ進出を決めました。しかし、主軸ばかりを使うあまり、若手の成長がなく我々ファンをガッカリさせたシーズンでもありました。

    来季のタイガース高山、北條、中谷、板山、岩貞等若手が少しずつ芽を出し始めてます。FAに頼らずとも新しい芽は出てくると思ってます。若手を鍛え上げ、生え抜き選手が活躍し、外国人は本当に助っ人と呼ばれる日は遠くないと思ってます。

  6. 虎轍 より:

    やっぱり満を持してのエース登板になる優勝チームが強いんですね。1stステージを勝ち上がるのにエースは使いきっちゃったから仕方ないんやろけどね。
    西田辺様同様にCSよりドラフトが気になって、どうしようもないんですよねぇ…ドラフトが終われば補えきれへんかったとこの補強はしたいからねぇ…
    そこからFAに手を出すのか、トレードで模索するのか?考えだしたらキリがないシーズンオフですね。

  7. 虎蜂 より:

    あの年は秋口になって、福留と大和の調子が一気に上がったんですよね。CSでは呉昇桓が全試合に投げたんですかね。まさに短期決戦ならではの戦い方、そして本当に彼は頼もしかった。海を渡っても活躍しているニュースを見て、我が事のように嬉しいです。

    前後の打者の影響は大きいと聞きます。ゴメスの後ろに相手が嫌がる打者を置く余裕があれば、大きな波もなくやってくれるかもしれません。