定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

新人入団発表!背番号も発表

入団発表。背番号も決まったね。 ドラ1、馬場皐輔投手(仙台大・右右)は「18」。すっかり、期待されながら……という番号になってしまっているが、そこをなんとか持ち前の馬力でね。もともとは若林忠志さんがつけた由緒ある番号だ。 2位、高橋遥人投手...
定期投稿

入団発表前日恒例

新人たちがそれぞれもらった背番号のユニフォームを着て、金本監督と隊列を組んで記念撮影をする入団発表は今日。 ということで、新聞報道は、その前日、恒例の施設見学と体力測定で新人たちが揃った。 今年の目玉は1位馬場の握力90キロオーバーと、4位...
定期投稿

そんな日曜の午前に

あちこちで大和のことが取り上げられると、やっぱりなんとも心がザワザワする。これはなんというか「戦力分析」とか、「チーム作り」とか、そういうものとはまったく別次元の問題なのだと思う。「恋愛」とか、「家族」とか、なんかそっち近い種類のこと。 出...
定期投稿

星野さん殿堂入りパーティー

星野さんが殿堂入りパーティーを盛大にやって、球界の重鎮、大ものが多数参加したのだそうだ。こういうことのできる人が、こういうことをやる。これが正しい。世の中のためだ。 なんというか、大量仕入れ&大量販売というか、とにかく経済規模を大きくする人...
定期投稿

一晩寝て

球団が選手を拘束できない12月。1月末までの長くて短い「オフ」に突入した。 といっても、今は長期完全休養でオーバーホール……っていう選手なんていないだろうね。疲労の回復と筋出力の維持をバランスさせながら調整を続けていないと、結局負担がかかっ...
定期投稿

「大和DeNA入りか」報道に

大和がDeNA入りを決断!複数紙が報道。 「ショートレギュラー保証」が効いたのか、条件面が良かったのか、優勝をより現実的に感じたのか、大和の心情を計ることはできない。しかし、「移籍決断」が真実なら、何か心の中にぽっかりと穴が空いたような大和...
定期投稿

『「DH制」とっととセ・リーグでも採用しやがれ!』ほか

契約更改の季節になり、各選手の成績をあらためて見ていると、シーズンが終わってなんとなく持っていた印象と違うのに気づいたりする。 高山、北條、原口は、まとめて「ダメだった」という枠に入れてしまっていたが、高山はチームで6番目に多い353打席を...
定期投稿

新加入選手と新コミッショナー

DeNAを戦力外になりトライアウトに参加していた山崎憲晴と契約。 →山崎憲晴選手入団会見(公式) ドラフトでも次期レギュラー候補として熊谷を指名しているが、ショートとセカンドを守れる内野の人数不足をカバーしておこうというものだろう。一軍...
定期投稿

レッドバードと亞洲冬季棒球聯盟

サイズの合わなくなった靴と未使用の文房具を、必要とする国の子どもたちに届ける「レッドバードプロジェクト」。この活動を主催する(一社)レッドバードは、元広島の比嘉寿光氏が理事長を務め、早大同期の鳥谷が理事に列している。 同法人のHPには、今月...
定期投稿

ファン感でユニ&スローガン発表

ファン感。新ユニフォーム発表は、黄色ラインが入ったホーム用は、いつかの企画ユニで見たことあるような印象。ツバが黄色のキャップには伝統の白と黄色のHTマーク。一方ビジター用は、黒地に黄色ラインのシャツに白パンツのツートン。キャップは黒一色でH...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました