定期投稿落球ラッキー再接近 タイガースは2回、マートンの二塁打を足がかりに新井良太の犠飛で先制。しかしその後は苦手投手と化した濱田にタイミングが合わずサッパリ。一方タイガース先発の岩田も心配された立ち上がりもすんなりで、テンポ良く好投していたが4回、平田に特大の同点ホ... 2014.08.21定期投稿
定期投稿頭からシッポまでナイスゲーム! 初回、メッセンジャーが大ピンチを切り抜けると、そのウラ打線が繋がって4点先制。その後も好走塁有り、小技繋ぎありで効果的に加点し圧勝。一軍復帰の大和が元気に活躍し、「敗戦処理チーム」筒井、渡辺、小嶋が大差勝利をきっちりまとめるオマケ付き。週の... 2014.08.20定期投稿
定期投稿残り38試合、辛抱からドーンと行こう 今日から京セラドームでドラゴンズ戦。5割近辺でもがいているようにも見える。打線の柱である和田の離脱が痛いが、不調・負傷者も少しずつ戻り、終盤勝負の形が整いつつあるようにも見える。もっとも先発ローテを計画的に、堅実に回しているチームで、中継ぎ... 2014.08.19定期投稿
定期投稿岩貞初勝利を呼んだ「ダブルUの刺激」 1回表、1番上本が初球を叩いてプレーボール本塁打で先制。鳥谷も続き、さらに先発高崎を攻めて初回に3点。4回にも上本がタイムリー。2度目の先発となった岩貞は6回に連続ソロ本塁打を打たれて交代したが、好調ベイスターズ打線を5.2回2失点に抑えた... 2014.08.18定期投稿
定期投稿秋山打たれ大敗を喫す 秋山は久しぶりの先発だったが、2.2回で6失点と打たれ好機を生かせず。序盤で反撃のチャンスもあったが、併殺打や相手の好守によって迫ることができず大差の完敗。手薄な投手陣を打線がカバーしなくてはいけないが、7安打2点ではいかんともしがたい。 ... 2014.08.17定期投稿
定期投稿苦戦も上本・隼太の活躍で連敗脱出 前半で隼太、鳥谷のタイムリー、相手ミスなどで4-0とリード。先発能見も6回一死までで三振を8つ奪う見事な投球を見せていたが、3廻り目に入って連打を食い3失点。7回、後を受けた安藤も先頭打者ヒットから踏ん張りきれず4-4の同点に。しかし8回二... 2014.08.16定期投稿
定期投稿藤浪好投も無援護、連敗でカード負け越し あっさり奪首失敗の翌日、勝ち越しを賭けた藤浪vsセドン。不運もあっての7回2失点と好投した藤浪を、鳥谷以外右打者を並べた打線を援護できず見殺し。ゴメスの一発のみだった。連敗でカード負け越し、その差は2.5ゲームと開いてしまった。 ‥‥‥‥... 2014.08.15定期投稿
定期投稿岩田序盤に失点であっさり二時間半 初回から淡泊な攻撃のタイガースに対し、先発岩田は立ち上がりが甘くなり序盤で4失点。その後は立ち直ったものの反撃も力弱くあっさりし過ぎる敗戦。「奪首」失敗でゲーム差はふたたび1.5差に。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 対巨人 17... 2014.08.14定期投稿
定期投稿1点差という完勝 スコアリングプレーだけを振り返れば、薄氷を踏む思いの1点差逃げ切りだった。しかしこの勝利は画期的な完勝だったと私は思う。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 対巨人 16回戦 東京ドーム 神 | 0 0 1 0 1 2 0 ... 2014.08.13定期投稿
定期投稿交流戦試合数削減&今日から東京ドーム3連戦 今日からのジャイアンツ戦に合わせて、去年のリベンジ記事を書かせてもらいたいとスポーツナビさんにお願いしてみました。 →9年ぶりVへ進む虎党唯一の不安 和田監督をめぐる複雑な思い ちなみに去年の記事はこちら。「一騎打ち」初勝利したいなぁ。... 2014.08.12定期投稿