定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

先発白仁田でリスタートだ!

今日先発予定だったスタンリッジが腰のハリを訴えたとのことで抹消。予告先発は今季初登板になる白仁田。急きょ横浜に向かったそうだ。 二軍ではチームトップの85回1/3を投げて、リーグ2位の防御率2.32(ちなみにリーグトップは秋山で2.15)...
定期投稿

秋山今季初勝利ならずでカード負け越し

予告先発の秋山を登録し、福留を抹消。 その先発の秋山は7回を投げて2失点、奪三振4、被安打5。しかしそのうち2本が松山と丸に打たれたソロホームラン。打線次第では勝利投手になっていてもいいところだが、結果は1点差負けで勝ちなしの3敗目を喫す...
定期投稿

水を差されながらも好投リレーで藤浪10勝

そうか本塁打トップ3はみなホークス関係者だったのか。 それにしても野村克也氏がホークスのセレモニーに出る日がやって来るとは。長生きはするもの。大病したと伝えられていた門田さんのお元気そうな笑顔も良かった。 驚きました。恐れ入りました。甲...
定期投稿

甲子園で心機一転も空回り

振り返って公示。8/28榎田登録で伊藤隼太抹消。8/29上本と狩野を登録で榎田と田上を抹消。 懐かしいユニフォームを着て、清原vs野田が「一打席対決始球式」。楽しそうな笑顔がいいんだけど、色が清原というよりデストラーデ(笑)。 世界記録...
定期投稿

終盤逆転で大きく退けられる

「ミスした方が負け」よく聞く言葉だけれど、あまりこの言葉にとらわれすぎてはいけないと思う。ミス自体が問題なのではなくて、ミスに至る過程に問題があるのだから。守っていて、「次にこういう状況になったら、こういうプレーをしてやる」そういう準備をし...
定期投稿

榎田ボイヤー打たれてカード負け越し

内海と宮國の違いで、やや競った展開になったが、基本的には前日のコピーを見ているような試合だった。「対戦優位」だったはずの先発投手が失点を重ね、絶好調の4番村田を抑えられず、反撃機も万全の継投で許されず。有り余る貯金を有効に使って、勝ち方の引...
定期投稿

今季初対戦の内海を攻略できず先負

G戦一つ目は無念の完封負け。これで再び詰めてきた差が6ゲームに開く。内海は初回、3つの四球を出すなどストライクが入らなかったが、外に低く外れた球が大半で、間違いがないように慎重に探っていた印象。一方のスタンリッジは対戦優位の慢心があったわけ...
定期投稿

今日から東京ドーム3連戦

土橋正幸さん死去。威勢のいい投球をしていたという現役時代は見ていないが、ヤクルト、日ハムの監督時代は覚えている。どちらもチームが弱い時期の監督だった。それよりもプロ野球ニュースの名物解説者として、毎日のようにテレビで見ていた人。恥ずかしなが...
定期投稿

序盤で連打爆発、ナゴド3タテ4連勝

特にジャイアンツ戦で好投が目立つ、ベテランノーヒッター山井に怒濤の連打を浴びせ、見事な2ラウンドKO。厳しい環境で行った前哨戦を予定通り3つ勝って、いよいよ次は王者巨人に挑戦するセ界タイトルやー!…すんません。ボクシングってエキサイティング...
定期投稿

ナゴドで岩瀬から逆転勝利

鶴を抹消して日高を登録。鶴、登板予定なしか。まあ仕方ないと言えばそうなのかもしれないが、今この伸びそうな時に…と残念に思う。秋山抹消の時もそうだったが、他の投手にどんなアクシデントがあるかわからないということも考慮して良いのではないだろうか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました