定期投稿上本手術していた 上本が右足関節のクリーニング手術を受け、無事終了したという(公式)。 コンディションが悪いのをひた隠しに隠して試合に出場したりしていたわけね。本当に大変な職業だと思う。 複数ポジションを守ることが義務のようになっている阪神で、特例的な「セカ... 2017.11.11定期投稿
定期投稿鳥谷GG受賞と捕手の話 ゴールデングラブ賞が発表され、三塁手部門で鳥谷が受賞(特設サイト)。ショートとサードとでは、やることがまったく別。はじめは速い打球に差し込まれていたが、よくアジャストした。ベテランの努力に敬意を表する。 しかし、他のポジションは候補にも名が... 2017.11.10定期投稿
定期投稿大和正式にFA宣言 安芸キャンプは、予定の紅白戦が雨でできず、室内での練習。 大和が正式にFA申請し、身分上阪神の選手ではなくなった。大和にとっても大勝負。好きにやったらいい。極論すれば、FAという制度がある限り、選手をしばりつけることはできないし、そのために... 2017.11.09定期投稿
定期投稿鳥谷をどかしてでも「4番サード大山」を育てるべし 昨日火曜日、「虎バカ旬だより」更新されました。 →鳥谷をどかしてでも「4番サード大山」を育てるべし いっしょうけんめい書きましたので、今日はそれだけです。 すみません。 m(_ _)m 今日は紅白戦できるのかな? 2017.11.08定期投稿
定期投稿台湾代表左腕呂彦青入団とフロント人事 台湾代表左腕・呂彦青投手(ル・イェンチン 21歳)との契約を発表(デイリー)。 呂は、メッセンジャー、マテオ、ドリスに続く4人目の投手となるので、リザーブ&育成となる可能性が高い。久々の台湾ライン、ビタッとはまるといいね。 また、12/1付... 2017.11.07定期投稿
定期投稿安芸で紅白戦 第1クール終わりに紅白戦。先発に抜擢された才木と竹安が来春へ向けて「期待株」の地位を確かなものにした。 打席で余裕が感じられたのは、俊介と大山。とくに大山はあいかわらず構えがいい。今にもガバッと襲いかかりそうで、投手に心理的圧力をかけられる... 2017.11.06定期投稿
定期投稿熱戦の日本シリーズ決着 決着。ラミレス監督率いるDeNAは、若い選手たちのいいところを引き出す、素晴らしい野球をした。王者を追い詰める場面もあったが、8回の守備で「決定的なチャンス」を逃したことが悔やまれる。一方のソフトバンクは、劣勢の試合でも相手のミスを逃さず、... 2017.11.05定期投稿
定期投稿安芸2日目をながめて 秋のキャンプは「パンク上等」とばかりに追い込むので、ずいぶんときつそうだ。へたり込む選手たちとニタニタ笑いのコーチ陣(笑)。板山は体強いんだね、根性も。さすが亜細亜。 そして大山のロングティーは圧巻!もう冬はドミニカに送り込もうぜ。 ソフ... 2017.11.04定期投稿
定期投稿DeNA追いすがり&3位熊谷指名あいさつ 第5戦、シーソーゲーム、いい勝負だったね。筒香、桑原に「らしさ」が出て、逆にソフトバンクにはらしくないプレー。移動日はさんで福岡へ。最終決戦まで粘れるか。 阪神は秋季キャンプがスタート。スカイAの中継も今季は大増量。春とはまたひと味違うキ... 2017.11.03定期投稿
定期投稿DeNA一矢から原口捕手再挑戦の話 濱口すごかったね。鶴岡に追い込んでから打たれた1球がもったいなかったなあ。 とりあえずハマスタで3試合目ができて良かったね。 若い捕手高城の働きも大きかった。先制本塁打の宮崎含め九州のチーム相手に九州出身者が大活躍だった。 MLBのほうは... 2017.11.02定期投稿