定期投稿NPB AWARDS終わる NPB AWARDS(正しい発音は「アウォーズ」ね。←毎年言ってる)も終わって、なんだかもう年末気分やねえ。 阪神で表彰式に出たのは最優秀中継ぎの桑原、ウ・リーグ打点。本塁打2冠王の陽川、ファーム技能賞(そんなんあったんか)の植田の3人かな... 2017.11.21定期投稿
定期投稿今年のガチ野球は終了 若侍はしびれる勝負、中盤の勝負所で結果出したね。石崎も1回投げて貢献した。関係者のみなさん、おつかれさま。2017年のガチ勝負、すべて終了おつかれさま。 阪神はキャンプ打ち上げおつかれさま。あちこち傷めた選手もいるようだけど、秋だから追い... 2017.11.20定期投稿
定期投稿ドラフト生が秋キャンプを見る 予定されていたLGとの練習試合2試合目は中止で室内練習に。秋季キャンプも今日で打ち上げだ。 日韓台の若手戦も今日の決勝戦でおしまい。いよいよプロ野球の試合がすべて終了だ。 ドラフトで指名したばかりの選手たちに秋季キャンプを見学させたという... 2017.11.19定期投稿
定期投稿ベストナインと江越両打ち挑戦 ベストナインが発表される(公式)。納得の布陣で、阪神からの選出はなし。 優勝チームだから多いのか、選出される活躍をした選手が多いから優勝できるのか、まあどっちもだろうけど、来年はベストナインをとれる選手が複数出てこないとね。 でも、誰が?と... 2017.11.18定期投稿
定期投稿糸井の言葉から思うこと 若者たちによる日韓戦は、白熱のルーズヴェルトゲームだったようだが残念ながら見ていない。石崎が大事なところ1回3分の2をゼロで抑えたみたい。たとえ注目度が低くても、日の丸を背負って戦う緊張感は選手を成長させるだろう。 糸井 独白、来季は優... 2017.11.17定期投稿
定期投稿あらためて大和FA宣言に思う どうするの?と話題だった日本ハムの中田がFA宣言しないことになったそうだ。 実際、FA取得というのは、長い間プロ野球界で活躍した選手の権利であり、ご褒美であるのと同時に、独占的契約権の切れ目であり、あらためて評価の俎上に置かれる「資格検査」... 2017.11.16定期投稿
定期投稿「安芸で爆発する陽川尚将と筒香嘉智の共通点」ほか 安芸キャンプは雨のため室内でみっちり。早いもんで、もう終盤なんだよね。 小野は古傷の半月板ではなかったということで、ひとまず「良かった」。 阪神・小野、診断結果は軽傷 金本監督「大安心です」(サンスポ) ただ膝は大事な関節なので、たと... 2017.11.15定期投稿
定期投稿リクエスト制度導入へ 日本版「チャレンジ」制度は、「リクエスト」制度になったのね。 来季から導入「リクエスト」制度はほとんどの判定に“拡大”…1試合2回まで(報知) 違いは、プレー直後にさっと申し出ないとダメってところか。 微妙なタイミングのプレーが出るたび... 2017.11.14定期投稿
定期投稿小野離脱報道に思う 小野が右膝痛のためキャンプを離脱。なんでも高校時代に半月板の手術を経験していて、その古傷に腫れと痛みがあるという。 阪神・小野、右膝痛で緊急帰阪…金本監督ショック「古傷知らなかった」(サンスポ) もちろん小野のケガが心配だ。今年大きな経... 2017.11.13定期投稿
定期投稿競争路線と決め打ち路線 練習試合では期待の選手が期待に応える活躍をしたのだそうだ。 「競争をさせろ」と「誰かに決めて育てろ」。 この2つは明らかに背反している。競争路線の代表がソフトバンク、決め打ち路線の代表が日本ハム。もちろんこれは、「どちらかが100%」という... 2017.11.12定期投稿