定期投稿意外なほど育て ラグビー日本代表は残念だったけれど、強い相手にひるむことなく健闘した。南アフリカ強かった。日本シリーズも拮抗状態からワンサイドへという形だったね。 ドラフトというのは面白いものだなあ。前年は大学&社会人に力点があった。阪神の編成スタッフが... 2019.10.21定期投稿
定期投稿来季に向けて少しずつ 日本シリーズ初戦は最終的に大差がつく展開になった。2戦目からは白熱するんじゃないかな。ラグビーも一方的だったね。 阪神は新たに参加していた森越を戦力外に。リザーブとして、ファン感を盛り上げてくれる人として、チームを支えてくれた。一軍の試合... 2019.10.20定期投稿
定期投稿素直になってはいけない 性格が素直であるのは美徳である。優れた指導者のアドバイスに耳を傾け、取り入れてみる。成功している人のフォームや練習方法を参考にして、自分を高めていく。それは素直さや謙虚さの表れであり、成功への要素である。 しかし、聞く必要のない「可能性を... 2019.10.19定期投稿
定期投稿夢とロマンのドラフト2019 面白い!いや別に高校生獲ればいいってもんじゃないけれど、ビッグ4の「残り2人」をかっさらって、ナンバーワン評価の外野手、身体能力抜群の元投手のショート、代表クラスのキャチャー。これは楽しみすぎない?3位という微妙な順位だったけど、なんだかう... 2019.10.18定期投稿
定期投稿今日はドラフト ほか 遅ればせながら、西投手、月間MVPおめでとう。9月はみんなのがんばりで追い込んだのだが、とくに西がぐいぐい引っ張って、個人的にもチームとしてもうまいこと帳尻を合わせた(笑)。遥人もそうだけど、バックが点をとってくれてりゃ、もっともっといい成... 2019.10.17定期投稿
定期投稿ホームランとエラーの数が問題なのではない 伊藤敦規コーチと濱中治コーチが退団。 伊藤コーチの評価についてはわからないが、15年という長きにわたって「基礎体力の責任者」おつかれさま。昨今、「学説」がどんどん変わっていくジャンルであり、全体というより個別が重視されていくだろうから、それ... 2019.10.16定期投稿
定期投稿オフ初日はぼーっと いやー、宿題終わったー。一息。眠い。 えーと、何があった?ピンキー一軍打撃Cはまだ発表になってないの?相棒は良太とか、マサ臨時コーチとか中日色濃いめだね。いいほうに出ますように。 ドラフト楽しみだねえ。 藤浪が思い出したって?もう忘れないで... 2019.10.15定期投稿
定期投稿2019シーズン終了 あるかと思ったけど、なかったか。ありそうだったんだけどね、残念。 読売ジャイアンツは強かった。球団組織も、資金力も、編成力も、監督の実力も、選手の戦力も、おそらくすべての面でリーグナンバーワンであったのは間違いない。やられっぱなしのセ・リー... 2019.10.14定期投稿
定期投稿「なんでやねん!」で台風一過 みなさまお元気でしょうか。東北、北海道はまだ風雨が残っていますでしょうか。 あちこちで河川が氾濫したようで、被害が少ないことを祈るばかりです。 我が家は、どこかの外壁だか屋根だか、はがれた建材がヒットして、窓ガラスが割れるというハードラック... 2019.10.13定期投稿
定期投稿まずは一矢で「あと3つ」 長時間にわたる熱戦を制し、ひとつ返した。 読売にとっては3つまでは負けられる状況であり、むしろある程度負けを勘定に入れた先発戸郷だった。もちろん来季に向けて期待の投手であり、快投を演じてくれればビッグボーナスになる。逆に打ち込まれたり、緊張... 2019.10.12定期投稿