定期投稿小幡全打点で過半数決める 2回、小幡のソロホームランで先制、さらに4回には小幡の犠飛で2点目と、6番打者が全打点をあげる珍しい得点パターンで2-0とリードすると、珍しく四球連発ながら無失点のデュプランティエを3回までで引っ込め、継投に持ち込む。2番手岩貞が1点を失... 2025.07.21定期投稿
定期投稿大きな勝利 決して思いどおりの試合運びではなかったが、最高の結果で大事な一戦を勝利で終わることができた。終わってみれば、どうやっても勝てたかのような気分になるが、思い返せば実に際どい戦いだった。 試合の基礎となったのが山﨑に負けなかった村上の好... 2025.07.20定期投稿
定期投稿エース対決 球宴前ラストの東京ドーム、休日がらみ土日月の3連戦。初戦は村上vs山﨑のエース対決、セ投手タイトル争いライバル対決だ。 勝利数こそ村上と同じ8に留まっているが、はっきり言ってここまでの投球内容と安定感は山﨑に分があるのは防御率が物語... 2025.07.19定期投稿
定期投稿連敗中の中止でつらつら 大雨降太郎で早々に中止。お疲れ気味のチームは2連休となって球宴前ラスト東京ドームへと向かう。 藤浪がDeNAと契約。心情的にはいろいろと思うが、現状では獲っても飼い殺し必至なので、阪神が獲得に動かなかったのはいたしかたない。できれば... 2025.07.18定期投稿
定期投稿完封食らって負け越す 久々の負け越し、中日強い。今クライマックスシリーズやったら勝ち抜けそうな強さだ。ただ今だと出られないのだけれど。プロ野球ならではの「研究」面が成果を上げ、選手が自信を強くしているのかもしれない。それはもちろん勝っている阪神も同様だが。藤川... 2025.07.17定期投稿
定期投稿遥人復帰戦は延長競り負け 四球、エラーが多重に絡んだ2失点が残念だったが、遥人が一軍復帰登板をクリア。次戦以降は精神的にも肉体的にも負担が軽減するだろうから、まずは登板後のダメージが出ないことを願う。 中日はクローザーこそ欠いているが投手を中心としたディフェ... 2025.07.16定期投稿
定期投稿マグマをためるマネジメント 藤川監督を見ていて感じること。主力は全面的に信頼する一方、そうでない選手には徹底的に「まだここまで」と制限をかける。健康面の配慮というケースもあるが、それよりも「まだそこまでは信頼していない。まだ技術面でも精神面でも足りていない」と突き放... 2025.07.15定期投稿
定期投稿ウル虎ゲームセット 豊田がDOWNで原口がUP。ロングリリーフの役割を期待して育成早川が支配下登録。 前半戦は拙攻に次ぐ拙攻で重苦しい試合展開だったが、伊藤将司が球数を使いながらも集中力高く丁寧な投球を続け、流れを渡さなかった。 6回ウラ先頭森下... 2025.07.14定期投稿
定期投稿イヤな試合を勝つ 連勝ストップのあとの大事な試合で相手はイヤな石川雅規。この日も3回までゼロでイヤな感じ。安定感抜群だったデュプランティエが4回表先頭四球から2失点するイヤな試合展開だったが、直後4回ウラに無死満塁のチャンスを作り大山、小幡の連続タイムリー... 2025.07.13定期投稿
定期投稿序盤大量失点で連勝止まる さて、今日もしこたま貯め込んだどこぞの悪党の金蔵に押し入るか。あれ? あれ? どこにも貯金がない? どいつもこいつも借金まみれ? 貯金があるのはうちの金蔵だけ? そうなの? あれまあ…。ほんじゃ、バラ撒くしかないか…。かくして義賊はやり過... 2025.07.12定期投稿