100##[投手]安藤変身安藤 テンポと膝元 米マイナーリーグ審判・野中雅貴さんのブログに面白い記事があった。今季からマイナーリーグで、打者による遅延行為に審判がストライクをコールするというルールが試験導入されているという。いわゆる「間を取る」意味での打席外しを禁止するものだ。 おそら... 2005.07.04100##[投手]安藤
330##[捕手]矢野「慎重」と「隅っこ」は似て非 スワローズの中堅レギュラーとして、ずっと使われている青木が、金本を抜いて打率2位に浮上したとか。鳥谷らとともに東京六大学で4連覇した早稲田の「同級生」。鳥谷のモチベーションにも相当影響を与えているだろう。負けられないぞ。 もしこの試合、ベイ... 2005.07.03330##[捕手]矢野
671##[阪神]試合のポイント鱈とレバーの盛り合わせ お、懐かしい名前を発見。ジョージ・アリアスはメキシコでプレーしていたのか。 お株を奪われた。7,8,9回は、ホルツ?川村?クルーンと小刻みに繋ぎ、無安打3人ずつでピシャリ。横浜側から見れば、会心の勝利だったろう。 ベイスターズは波のあるチー... 2005.07.02671##[阪神]試合のポイント
677##[阪神]たわいない話きょうろぐ企画「阪神ファン意識調査」に参加する 古田選手会長がWBCについてコメント。またナベツネ氏対古田会長になるのか?基本的に「アメリカのアメリカによるアメリカのためのWBC」じゃイヤだなというのは強く思う。 辻本二軍戦で公式戦デビュー。HRを喫したが、さすがに将来性を感じさせる投球... 2005.07.01677##[阪神]たわいない話
733##[退団者]岡田彰布そのとおり、良くお解りで。 「きょうは序盤で終わっているようなゲーム。わざわざこっちでつぶれて…ぶさいくなゲームや!」「もっと地に足を付けて野球をしないと。イケイケでは続かんからな。こんなことしてたら流れはすぐ変わる」これが試合後の勝利監督インタビューだった。 前半か... 2005.06.30733##[退団者]岡田彰布
505##[野手]桧山後押しされて桧山押し出し もともと韓国で行う予定だった千葉マリンM?Hパ首位攻防2連戦は、「360度ビアスタジアム」と銘打って、全席1500円均一、生ビール半額(600円→300円)。途中で雨も降る天候ながら、今季平日最多の25,012人を集めた。「行列のできる…」... 2005.06.29505##[野手]桧山
677##[阪神]たわいない話最強の一つの形 遠井吾郎氏が死去。64年リーグ優勝時の4番打者、シーズン打率2位(66年)など、輝かしい経歴もさることながら、微笑ましいエピソードも数知れず。 残念ながら私には引退間際の晩年の記憶しかない。代打が告げられると、場内から大きな声援が沸き起こっ... 2005.06.28677##[阪神]たわいない話
000##[管理人より]投票結果Q.今年の日本シリーズの相手はどこが良い?(「評論家たちの声」投票結果) マリーンズ(50%) ホークス(32%) その他(4%) 相手ってウチが(略)(12%) Total: 344 votes ※さあ、ゲーム差なしで並んだ2強が6/28から直接対決ですね。この投票ではマリーンズが大差の圧勝でしたが、そのココロ... 2005.06.27000##[管理人より]投票結果
167##[投手]杉山杉山が好きだ 杉山(即先発)と関本(即スタメン)を登録、ブラウン(登板機会なし)と町田(首痛)を抹消。 相手の拙攻と自滅で楽な試合展開。休み前のG戦で、救援投手橋本一人というのはありがたい。その橋本も3回をパーフェクト、魔球も戻って来て4奪三振。プロ入り... 2005.06.27167##[投手]杉山
671##[阪神]試合のポイント魔物はガムシャラがお好き 交流戦明け初めての土曜日、パが繁盛している。L?E(長野)12,312人、B?M(神戸)22,411人、H?F(福岡)33,204人。夏だ!ビールだ!野球だ! そして甲子園は前日より増えて48,548人。今「5万観衆」と言って良いのはココだ... 2005.06.26671##[阪神]試合のポイント