887##[退団者]中村泰広平田案成功 先発・中村泰 ダーウィンが二軍の教育リーグ、ソフトバンク戦に先発し、制球力抜群で、4回を1安打無失点に抑えたとか。これまで制球に苦しんでいたので、想像しがたい記事なのだが、今さらでも調子を上げてくれば面白い存在であることは変わりない。見出しで必ず「進化」... 2005.03.09887##[退団者]中村泰広
000##[管理人より]投票結果Q.ばさばさ羽ばたけ!鳥谷の打順は?(「評論家たちの声」投票結果) 1番(27%) 2番(6%) 3番(4%) 6番(8%) 7番(36%) 8番(17%) Total: 300 votes ※たくさんの投票ありがとうございました。7番というのは、期待をぐっとこらえて「楽なところで飛躍しろ」という親心ですね... 2005.03.08000##[管理人より]投票結果
799##[退団者]三東洋三東も戦列復帰近し 新ヒッティングマーチが発表された。一所懸命覚えること。私?まぁそのうち自然と覚えるでしょう(笑)。 しかえし返す返すも、ヒッティングマーチってのも大変なものになってしまった。それこそ昔は(今でも他球団ではよくあるが)「替え歌」レベルのものや... 2005.03.08799##[退団者]三東洋
130##[投手]久保田最終兵器 久保田 今岡選手のケガがことのほか軽傷だったようで良かった。むしろ左臀部の張りを訴えている桧山選手の方が時間がかかっている。矢野捕手を含め、主戦級がオープン戦の最後の方まで揃わないのはやや不安材料。でもそれによってもたらされる結果がどうなるかは別問... 2005.03.07130##[投手]久保田
205##[投手]能見能見の23球 今岡リタイア。「右ひざ膝蓋靭帯炎」で復帰まで1?2週間。例え開幕までに治まっても、爆弾を抱えながらだましだましのプレーになってしまうのか。幸い一線級の控えがきっちりいるので休ませながらの出場は可能だ。が…、痛いことは痛い。 3/5対オリック... 2005.03.06205##[投手]能見
672##[阪神]ファン野球の音、観客の声 二軍のオープン戦、教育リーグも始まるらしい。一軍帯同組から沖原、秀太、庄田、岡崎が実戦の場に送り出されるという。また、ともに腰回りに不安があった桟原、赤松も由宇での広島戦遠征に加わるという。いやいや、今年の一軍枠争いはハイレベルで熾烈だ。予... 2005.03.05672##[阪神]ファン
475##[野手]関本関本がいるから 鳴門でおこなわれた西武とのオープン戦は、会心の勝利。相手が送り出した4人の投手すべてから得点を奪ったのが素晴らしい。もっとも全員四球が多く(計10四球)アップアップだったので、この13得点は「参考記録」扱いが妥当だ。 投げる方では、橋本投手... 2005.03.04475##[野手]関本
672##[阪神]ファンヒッティングマーチ狂奏曲 堤氏が逮捕される?自分の「お家」だけ繁栄すれば良いという考え方では、2代すら持たないということだ。「家訓の巻物」を残したという先代の器の小ささが招いたことだ。もっと社会性豊かな家訓であれば、こんな衰退は見なかっただろう。サヨナラ「元・世界一... 2005.03.03672##[阪神]ファン
683##[退団者]スペンサー/シェーン進まぬ…ドラフト改革・杉山・スペンサー NPB実行委員会(12球団の社長・代表級会議)が開かれた。永久失格処分の救済措置がようやく、ダルビッシュ投手の件を受けた未成年者の喫煙に対する取り組みは迅速に、それぞれ議決された。しかし相変わらずドラフト等の改革については、骨子すら定まらな... 2005.03.02683##[退団者]スペンサー/シェーン
000##[管理人より]投票結果Q. Do you know me? 能見投手は何勝する?(「評論家たちの声」投票結果) 2勝以下(2%) 3勝?5勝(26%) 6勝?8勝(30%) 9勝?11勝(23%) 12勝以上(16%) Total: 253 votes ※適当に平均すると、7.77勝というところでしょうか。うん、堅い!(笑) 2005.03.01000##[管理人より]投票結果