スポンサーリンク
定期投稿

隙をついて完勝

初回、相手先発床田の立ち上がりの悪さと守りの隙を衝いて2点を先制。以後も失点直後に倍返しするなど理想的な加点。先発才木は毎回ピンチを背負いながらもなんとか5回まで1失点とし、あとをネルソン、桐敷、木下、湯浅が無失点でつなぎ、あぶなげなく9...
定期投稿

選ばれて当然の8人

監督推薦が発表され、「あとひとり」を除きオールスター出場選手が決定。阪神からはファン投票の村上、大山、輝明、森下、近本と、監督推薦の坂本、石井、及川で8人が選出。昔は前半だけでも好調なら救援ジャックと騒いだが、選ばれて当然のメンバーばかり...
定期投稿

森下輝明連弾で苦手粉砕

苦手ジャクソンの立ち上がり、中野は一死からヒットで出ると、森下の打席で塁上から揺さぶる。森下も追い込まれながら粘ってカウント2-2からの6球目、左中間深くへ先制ツーランホームラン。輝明もライトスタンド深くにソロホームランでたたみかけ、あっ...
定期投稿

デュプランティエ完封!熊谷全打点!

所用があり、タイガースのいる神奈川県から、タイガースのいない大阪に来ている。昨日は空き時間を使って、香櫨園の西宮市大谷記念美術館に行って、『野球とデザイン 〜デザインで辿る阪神タイガース(阪神タイガース創設90周年、西宮市100周年、阪神...
定期投稿

耐えた先にある結果

・移動ゲームで大山に積極的休養。前夜眠れなかったであろう豊田も休養。・代わりに出たヘルナンデス、前川はケイ打ちならず。・ケイ7回で降りてくれたのは打順の巡りもあるが、輝明や村上が打席で粘って球数を稼いだことも大きい。・7回大ピンチを攻めて...
定期投稿

6番豊田サヨナラ犠飛の大仕事

・2-0は逆転されるリード。心理的なものだろう。1-0なら同点にされることも想定内だが、2-0だと「勝たなくてはいけない」と思いがち。2-1とされるだけで「同点にされてはいけない」と萎縮する。・だから1点差に迫る大山のタイムリーは値千金。...
定期投稿

確かに「神の手」だった

おお、文句なしのセーフだね。確かにこの身のこなしは「神の手」。この決定的なリプレー映像は末代まで繰り返し再生されていいね。ホントはまっすぐ滑り込むか、スライディング時に普通にベースを手で掃いていればセーフだったんだけど、わざわ...
定期投稿

酷暑の薄氷

肝が冷えるヒヤヒヤの勝利。それでも勝ったのだから「65点」は取れているだろうに、阪神の監督は大変だ(笑)。バックスクリーン三連発のレジェンズデー、オールスターファン投票結果発表、不死鳥石井復帰登板、3連勝で貯金10……話題多き一日だったが...
定期投稿

浮上気配の読売を甲子園に迎える

試合の数ではとうに折り返しを過ぎ、次はオールスターまで真夏の胸突き八丁。前半分は混戦から阪神が頭一つ出たけれど、引き離すところまではいけなかった。今日から対戦する読売はDeNAを3連続完封して勢いに乗り、虎を引きずり下ろそうと甲子園に乗り...
定期投稿

戻る

サード輝明、レフト前川、ライト森下の開幕布陣に戻す。それぞれがすぐに結果を出したのが良かった。 初回簡単に2アウトを取られたあと、森下が先制ソロホームラン。2試合連発でお調子者の森下が戻ってきてくれるだろう。 輝明はタイミング...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました