定期投稿西武に完敗3連敗 スイープすることもあれば3タテ食らうこともある。ある意味、気持ちいいくらい負けた所沢の三夜だった。1プレーへの集中力、勝負への執着心、チームとしてのまとまり……いずれをとっても、現時点の「瞬間的な実力」はライオンズが明確に上だった。 ... 2025.06.13定期投稿
定期投稿Shock and big damage 得意のロースコア投手戦、森下のタイムリーで1-0リードから、打点王追いつき輝明の一発で2-0。そこからの9回逆転サヨナラ負けはキツい。連日の勝利目前終盤うっちゃり負けはしんどい。 そう簡単にものごとは進まないということだ。そんなこと... 2025.06.12定期投稿
定期投稿Shock but no damage 朝起きて、新聞サイトを見ていると何か違和感がある。7回から継投に入って8回に逆転されたはずなのに、先発才木が8回まで投げて逆転されたことになっている。いったいどういうことなのか……。 ふと気づくと、目の前に桐敷がいた。 「なぜ... 2025.06.11定期投稿
定期投稿鍛える 石井を欠く中、岡留と石黒を抹消したのにはかなり驚いた。しかしこれが意図して鍛えているのだと伝わる(あいかわらず言い回しが独特でわかりにくいが)コメントだ。 まさに「鍛」。火を入れたり、叩いたり、水をぶっかけたり、叩いたり... 2025.06.10定期投稿
定期投稿森下3ラン輝明満塁 3回ウラ坂本三遊間痛烈、小幡レフト前へのロブショット、伊原(スリーバント失敗)・近本連続三振で二死となり、中野がフルカウントからしぶとく三遊間に転がすヒットで1点先制。続く森下は1ボールからの2球目内角の直球が少し甘くなった球を振り抜く。... 2025.06.09定期投稿
定期投稿森下一閃逆転スリーラン 石井は医師の指示の下、自宅にて静養中とのこと。まだまだ安心できる時期ではないだろうから、何ごともなく快癒へと進むことだけを願っている。 今季安定感抜群の難敵宮城に対して、三塁ヘルナンデス、ショート熊谷。基本ベンチに置いて便利な熊谷を... 2025.06.08定期投稿
定期投稿石井頑張れ オール接戦の交流戦2カード目初日。阪神は延長10回満塁男木浪のサヨナラタイムリーで勝利。村上の好投、この日復帰即スタメン小幡の好守などいろいろあった。ただ今は石井大智の無事を祈るのみだ。あとよろ。 2025.06.07定期投稿
定期投稿デュープKKKKKKKKKKKK 両先発投手、一方は四球連発、一方は三振連発。これはこれでやりづらい試合だったが、きっちり盤石な試合運びでワンサイドゲームに仕立てた。首位同士のカードで勝ち越しスタートが切れて、これまでどおりの心境で交流戦を戦っていけそう。それが大きい。 ... 2025.06.06定期投稿
定期投稿ザ・良い負け 門別は気合十分だったろうが残念だったね。でもこれが現在の実力。次は下になりそうだが、投手王国のローテを担うために、もうひとつレベルを上げよう。輝明、大山、輝明は見応えある3発。大山の会心の当たりと、輝明の会心じゃない当たり。この対比が面白... 2025.06.05定期投稿
定期投稿才木熱投大山一発 長嶋茂雄さん逝去。故郷千葉県の1試合だけが涙雨で中止になった。野球に興味を持った頃、すでに全盛期は過ぎていたが、『なぜなに巨人軍のひみつ』みたいな学研の学習漫画だったか、長嶋のこぼれ話を読んでは面白がっていた。引退試合は覚えているが、すご... 2025.06.04定期投稿