大山も原口も参加してファン感 スポンサーリンク 定期投稿 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.11.24 森下はまたいいところで打ったね!FAの大山と原口も出場して楽しくファン感。 もし大山がジャイアンツに行くことになったら、「えっ? それアリなんすか? じゃ俺タイガース行きたいっす!」って岡本が来るっていうのはないのかな(笑)。 あとよろ。
コメント
昨日は快晴の中、ファン感謝デーが開催。
注目の大山も原口も参加したが、当然だけど去就についての言及は
なかった。
ファン感終了後の大山コール・原口コールを彼らはどう聞いただろう。
もう我が身の決断は、ほぼほぼ決めているものとは思うけど、原口は
有力とされた西武がFA戦線から手を引いて、このままだと宣言残留
しか選択肢が無くなるかも知れない。
大山の場合、代理人まで立てている以上、他球団との交渉は必至。
いや、もう既に代理人が宣言後に接触していると考えるのが自然でしょう。
SNSなどでは、ファン感でみんなに挨拶をして移籍発表するんじゃないの?
っていう見方もチラホラ。
昔は御法度のように言われた阪神巨人間の移籍も、その内に支障なく
行われるようになるんでしょうね。
これが時代の流れなのかも知れません。
また昨日は来季のユニフォームも発表されました。
まぁ、ホームユニはギリ許容範囲ですけど、ビジターは・・・あれは
ダメですわ。
1960年代のビジターユニを土台に復刻と新しいものを両立させようという
意欲は感じるんですが、どちらも中途半端だし、胸のHANSHINのロゴの
下に小さくTIGERSの表記はハッキリ言って要らない。
袖ラインと首周りの統一性もないしもう一度考え直して欲しいくらい。
この3年使ってきたユニデザインが悪くなかっただけに、この改悪には
ガッカリしました。
監督も代わって、球団創立90周年でユニも変えて一儲けと目論んだでしょうけど
これは買う気になりません。
※あくまで個人の感想です。
ファン感、来週日曜日の放送で楽しませてもらいます。
今晩いよいよプレミア12の決勝戦。
プレミア12については、とやかくいろんな雑音も聞こえてきますが、WBCの様に継続することで少しずつ価値を高めていくことが大切かと。
いよいよ2024年のプロ野球もこれが見納め、最後に森下選手の大暴れ期待したい。
30年前には岡本大山トレードとか絶対あり得なかったけど力が拮抗している現在ならあるかも?
しかし読売は佐藤輝を競合で外し、浅野を競合で勝ったものの侍4番森下はタイガースへ。多分懷の深さとか心の余裕は無く、とにかく奪うことの一点と思う。
大山、原口でファン感盛り上がったみたいですが相席チームに負けてる場合じゃ無いですよ。そんななか一仕事終えた森下はパイセン牧に途中交代されていた。同格?来季は牧とシーズンでもそうなって欲しい。8連勝で世界一マジック1。無死満塁を抑えた中日清水は昨夜のMVP。
今夜は読売エース戸郷を全力応援します。打たれたらアカンでと。
岩修さんこんにちは。
昨日は大山コールしてきましたよ。
これでGに行くなら行けばええと思います。
私の出来る事はやり終えました。
知らん間に東京を通り越して楽天に行ってたりして(笑)
虎轍さん、シーズン中も含めて本当にお疲れ様でした。昨年の今頃は御堂筋パレードで楽しかったですね。大山も忘れて無いと思いたいけど自分達みたいに何十年もの虎人生じゃ無いので何とも言えません。大山、は置いていて今夜は4番森下に期待しましょう。
大山には絶対残って欲しい。
今の時代、20本、得点圏打率リーグ2位を打てる4番はなかなかいない。
ファーストの守備も俊一。
何より、あのバッターボックスでの佇まいと野球に取り組む真摯な姿勢は素晴らしい。絶対タイガースの4番は大山しかありません。
関西のノリについていけない事はよくわかる。
だけれども、甲子園は土のグランド。
絶対、膝に不安を持つ大山には良い。
いくら6年保証をつけられても東京ドームでは膝やられるよ。
たしかに東京ドームなら右にも放り込めるから30本いくかもですが、そんなことより、甲子園のグランドの方が絶対長続きするから。
何やら球団はこれ以上マネーゲームは回避とかいってますが、それならそれで魅力的なプランを水面下で用意して欲しい。
後、今の先発陣を考えると久里の獲得くらいはやっておいた方が良いと思います。
阪神ファンを半世紀もやっているとネガティブな感情が染み付いていて、プレミア12はここまで全勝で来たのに最後の最後にポカするような嫌な予感で頭痛がします。
何とか、どんなカタチでも勝利し優勝して欲しいです。
今日ばかりは戸郷を応援します。
ファン感、行かれた方々は大山に温かい声援を送ってくださったみたいですね。
それでも出て行くなら仕方ない、ファーストは井上、原口、糸原、新外国人で争えばいい。
信じているよ大山!
昨日はファン感に行ってきました。
佐藤輝明とハイタッチしてきました。
やっぱりデカイ(笑)
大山に私のコールは届いたかな?
もし大山がFA移籍したとして、人的補償で坂本、長野、岡本がリスト漏れしてればどうなるんやろか?
色々と考えてしまいますね。
森下は世界一の四番になれ!
頑張ろう日本!