立石を引く

スポンサーリンク

【お知らせ】
パレードだよ大阪祝勝会開催!
11月22日(土)17:00より
ジャンカラ阪急東中通店にて
会費未定。5000円くらいかな

◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。

◎初参加大歓迎いたします!

(参加表明者感謝。先着順・敬称略)
トラオ、とらかっぱ、虎轍、博多の前ちゃん、ホソミ、白道、タクロー、いわほー


ご縁あり。そして日本シリーズに向けて縁起がいいぞ!対戦相手も残り福を引いたみたいだけどね。

支配下
1位 立石正広(創価大)内
2位 谷端将伍(日本大)内
3位 岡城快生(筑波大)外
4位 早瀬朔(神村学園高)投
5位 能登嵩都(オイシックス新潟)投

育成
1位 神宮僚介(東京農業大北海道オホーツク)投
2位 山﨑照英(兵庫ブレイバーズ)内

どんな選手たちなのかな? 楽しみだ。
あとよろ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    「残り物には福がある」といいますが、新庄監督「ナイスまぜまぜ」(笑)。立石君抽選の壇上にタイガースOBの3人での駆け引きと藤川監督の「落とし芸」&「焦らし」は絶妙で当選、楽しめる抽選になりました。

    このドラフトはまた後に「2025神ドラフト」と言われる程の満点ドラフトではないでしょうか。

    あまりアマチュア野球に詳しくないので知識はありませんが立石君がベイ牧タイプの素晴らしい選手である事ぐらいは知っているので、本当に嬉しく思います。

    1巡目が全て終わってからエモやんのトークショー(自宅から20分程度)へ向かったので、アタマの中では「立石君とりあえずレフトかな?」などと考えながら電車に揺られましたが、
    会場でお会いした「おかぼん」さんに「テルがメジャーへ行き易いようにサード立石、レフト佐藤じゃないですか」と言われ、確かにその手もあるなと納得しました。
    これは来季も楽しみだ!

    個人的推しの早瀬君も4巡目で獲れたのは大きい。
    早瀬君は自身も兵庫県出身のコテコテの阪神タイガースファンであり、
    また北薩摩の神村学園で活躍していた事もあり、北薩摩出身の妻が県大会から録画してずっと応援していた投手。しかも妻の旧姓が早瀬なので「もし阪神に入ったらユニを買う」と言ってた程なので嬉しかったです。

    一方 エモやんのトークショーの方は最前列端で目の前にtoraoさんという何とも照れくさい席でしたが、toraoさんの司会進行がコレ絶妙に上手く、すぐに脱線しそうになるエモやんを上手く軌道に戻し、手作り感満載の資料を使いエモやんが喋り易いように時間も気にしながら進める姿はオフ会の赤顔のtoraoさんとはまるで別人、プロのライター菅野徹氏でした。
    会場は満席、ただ意外に「阪神ファンじゃない」人も多かったですが、その方々にも配慮した内容でありみんなが楽しめたユーモアある「江本節満載」のトークショーだったと感じました。
    その「江本節」を引き出したのが我らのtoraoさんだった事は言うまでもありません。

    最後はエモやんが一人一人にサインと会話をしてくれ大感謝。
    私は「小学校の時から応援していました、馬車馬のように投げてくださってありがとうございました」と言うと、エモやんは「短い間やったけどね」と笑顔で応え握手をしてくれました。
    当時小学生だったので凄く長く感じた「エース江本時代」でしたが、実際はそんなに長くなかった事に気づかされました。

    toraoさん、いや菅野徹さんイベント大成功おめでとうございます。
    来世では結婚式の司会をお願いしたい程(笑)、完璧な進行でした。
    あの調子だと これからもじゃんじゃんあのような仕事が入ると思います。
    とても嬉しい事ですが、どんどん遠い存在(多忙)になっていく寂しさも少しあります。

    近未来「菅野徹出版トークショー」の実現が楽しみになりました。

    • 掛布にインタビュー より:

      虎ジジィさん
      トークショーレポートありがとうございます!
      エモやんに会えて、我等がtoraoさん、しかも仕事顔の菅野さんにも、と大変楽しみにしていたのですが、急な所用ができ行けませんでしたが、このレポートで大いに雰囲気を味わうことが出来ました
      次の機会を心待ちにしたいと思います

      ドラフトは、怖いくらい上手く行った感じですね

    • いわほー より:

      落とし物にも福がある

  2. 西田辺 より:

    今朝は時間が無いので、一言だけ。
    「残り物には福がある」

    • 黄金バッテリー より:

      「残り物には福がある」、というよりも、球児監督が運を持っていた、ということでしょう。
      あの新庄に勝るツキを持っていた。

      一年前に伊原を選んだ時から、次の年のドラ1は、立石と決めていたらしい。その、長期的な用意周到とツキ。

      明日からの日本シリーズも楽しみ。そして、来年からのペナントレースも。

  3. いわほー より:

    エモやんのトークショー、とても楽しそうでなによりです。
    当時、江夏と江本の2対4のトレードにとてもショックだったことを覚えていますが、短かったとはいえタイガース在籍6年弱、先発投手を務めたことは十分な貢献だったんじゃないでしょうか。

    さてさてわれらが立石君。
    当初の予想よりも競合が減ったとはいえ3分の1の確率は、二択ですらハズレ体質のタイガースですから今年もハズレの当たり期待で見てましたが、アタアタアタタタタ・・・・(*´Д`)と不審な挙動言動でしばらく動悸が止まりませんでした。
    ドラ1野手はモノになるタイガース(隼太、高山除く)にまたひとり加わるわなと独り言ちて幸せな夜になりました。
    とかなんとかいってると、いよいよ明日から日本シリーズ。
    この勢いで明日から頑張ってほしいです。

    • 岩修 より:

      いわほーさん、お久し振りです。
      隼太と高山ですか。懐かしいです。
      彼等のクリアファイルはかなり前から今必要じゃ無いけどもしかしたらいつか必要になるかもと思う書類入れにしてますw
      立石くんは典型的なアスリートファミリーの一員なので大丈夫でしょう、多分。

  4. より:

    ドラフトは昨日の2番セカンドさん、西田辺さんのコメントを参考にしながら楽しみました
    楽しめたのはもちろん立石君を獲得できたからですがw
    村上、岡本が今オフにMLBへ移籍するのであれば輝明の来オフMLB移籍は避けられなさそうなので、来季はサード立石レフト輝明もアリですね

    トークショー、盛況だったようで良かったです

  5. ガク より:

    昨日岡田前監督がドラフト直前の関西の番組で「監督はシーズンで運を使い果たすんよ(笑)」と言って自身のクジ運の悪さをごまかしていた⁈のは笑えました(;^_^A
    藤川監督はやはり持ってますね、あと数年まだまだ阪神の未来は明るい!
    7人の新人のみなさん、阪神へようこそ、阪神で縁ができたからには全力で応援します
    よ!

  6. KAN より:

    トークショー、行きたかったです。虎ジジィさん、臨場感溢れるリポートありがとうございます!
    ドラフトは全然詳しく無いのですが、2位も大学生の三塁手にはちょっと驚きました。もちろん深い狙いがあるのでしょうが、テルが「もう俺いなくていいのね」なんて思わなければいいなぁ、笑。

  7. 岩修 より:

    当代随一のスポーツライター菅野徹ことtoraoさん。虎ジジィさんのリポートも秀逸でした。次回も取材宜しくです。
    この場所にお邪魔したのは5年前の秋。つまりは輝明を矢野さんが引き当てた神ドラフトの年。
    藤川球児監督にとって矢野さんは特別な存在で、今回は球児が立石を引き当てた。
    今の虎を支えるスーパースター達。野手では近本、中野、森下、佐藤輝、大山の5人に続くスーパースターに成って欲しい。
    しかし阪神OB新井監督、新庄監督と並ぶ監督は堂々として誇らしかった。
    谷端も強打者。岡城は秀才。能登もやりそう。そして神村学園早瀬。彼は石垣に負けない投手と思うし才木居なくなる迄に頭角現してくれたら最高。でもライバルは今朝丸かな?
    真面、決戦の前に弾みが着いたと思う。

タイトルとURLをコピーしました