ホークスのどこを参考にすべきか

スポンサーリンク
定期投稿

報道によると、あの松坂がホークス入り秒読みだとか。タイガースとの日本シリーズを勝利して日本一になったホークス。昨年の今頃、とにかく市場の有力選手、特にFA、助っ人、MLB帰りがこぞってホークス入りしていたのを思い出す。最後の最後に対戦し、敗れたこともあり、阪神球団にとっては一つの成功モデルとして映ったことだと思う。

でも忘れちゃいけないのは、そのホークスもシーズン最後はとんでもない失速で、ようやくのことでバファローズを鼻の差で振り切ったという事実。戦力や実力が勝利に結びつくかどうかはまた別な問題だということがわかる。

ホークスを悪く言うつもりはまったくなく、ホークスは「息切れ」「焦り」で思うように成らなかったことを成長の糧にして、また強くなったのだと思う。おそらく投資可能な「本社の金庫」の大きさでは、ホークスが最強。その投資手法よりも、投資と育成のバランス、チームをまとめ成長させるやり方を多いに参考にして欲しい。

コメント

  1. サヨナラ3ラン より:

    金で優勝を買える時代。阪神も金本の獲得で成功して以来
    特にビッグネームの獲得に躍起になってきた球団のひとつだ。
    チームが強くなればファンも喜び球団も潤う。
    その原理が解ってからの阪神球団は以前の
    貧乏球団から金満球団に変わった。
    経済に例えれば昔はデフレ、今はインフレって感じだろうか。
    しかし、この数年はチームが強くなったと言えないと思う。
    優勝争いしてもファンは離れ傾向にあるし
    ましてや優勝もできない。
    ファンが望むことは優勝であることに間違いはないだろう。
    但し単に優勝してくれ以前に前提があると思う。
    広島カープのような球団が優勝したらカープファンの喜びは間違いなく我々以上に大きいと思うが、客観的に優勝は難しいだろう。
    全てはバランス感覚だ。
    ファンを楽しませつつチームをどのように強くするか。
    子供の成長に一喜一憂しながら子供だけでは
    どうにもならない部分を大人が助ける。
    そんなチームを今の阪神ファンは望んでいるのではないかな。

  2. としとまき より:

    トラオさんコメントに投資と育成という言葉が出たが、松田、本多、明石、今宮、長谷川、中村、柳田、摂津、武田、大隣、などの生え抜き育成組と内川、細川、鶴岡、吉村、中田、五十嵐、岡島などの移籍組(FA含む)、イデホ、ジェイソン、の助っ人組のバランスが非常にいい。阪神が参考にせなあかんのはそのバランスだと思う。いつかのコメントにも書いたが生え抜きを若手をスターにするには旬の時期を見逃さないこと。そのためにも一二軍のパイプ役になるだろう?ヘッドの平田の存在は非常に大きく大事だと思う

  3. TJ風船 より:

    時代が違うと言われればそれまでなんですが、自分は古葉監督の頃のカープ黄金期が理想と言いますか、いいなぁと。投手陣に池谷、北別府、山根、福士。足りなかったリリーフエースに江夏さんを獲得。野手陣は山本浩二、衣笠祥雄をはじめ水谷、木下、三村、捕手陣には水沼、道原、達川

    • TJ風船 より:

      スミマセン、間違えてボタンを押してしまいました。
      黄金期のチームは適材適所で補強をして、核は生え抜きというのがほとんどかなと思います。王者西武といえば石毛選手ですし、85年と言えば掛布さん。ではホークスと言えば…秋山監督(笑)。
      最近は監督の方が前に来ているような…話が逸れました、失礼しました。足りない所は補強する。競争させつつ起用する。スタメン発表が楽しみなチームもいいですね。

  4. こうさん より:

    ナベツネVS孫正義の「どっちが金を持ってるか」対決。
    来季、ソフトバンクファンが離れずに見続けるのかどうかが楽しみだ。
    けど、どっちも「ほとんど無駄金は遣わない」のは確かだ。そこはウチも見習わないとね。
    ドラフトで穫った選手が2年間、試合に出てなかったら戦力外が妥当なのに、メジャーの選手には莫大な金を払う。
    井川を穫ったヤンキースの気持ちをジワジワと知り始める最近のウチの補強。
    ダウンタウンの松ちゃんは昔「野球、そんなに好きじゃないねん。ちょっと観ないと自分が贔屓にしてたチームの選手がライバル球団のユニフォーム着てるやろ?どこを応援したらいいか分からなくなるねん」と言ってた。
    サッカーには興味がないから外国人意外は、ほとんど生え抜き選手だと思ってしまう。
    羨ましくもあり。
    王さんも結果が出てしまったから大金を遣ってのFAを、もう否定的に語りはしないだろう。
    今、阪神のフロントをFAで放出しても他球団は手を挙げないだろうなぁ。
    万年Bクラスから2度のリーグ優勝、そして万年Aクラスだがリーグ優勝からは遠ざかる。
    今シーズンを検証する「なんちゃら会議」は終わったの?
    終わった上での「中島獲得」の方針なの?
    「議席を減らす」と言って議員を続け「国民はアホだから」って思ってる議員と変わらないような。
    「なんちゃら会議なんて、もう忘れてるわ皆。中島獲得すれば大丈夫やろ」
    …歴史は繰り返される。

  5. 西田辺 より:

    補強ばかりが取り立たされますが、シッカリと生え抜きの中心選手が育って来ているのも事実。
    松田、本田、柳田、今宮、長谷川、中村・・・枚挙に暇がない。
    今宮などは川崎の流出に備えた成果とも言えます。
    投手陣も攝津、武田、大隣、飯田、森、森福、岩嵜、今年は一軍に上がる機会がなかったが川原と言う
    左の剛速球投手もいる。
    身も蓋もない言い方ですが「強くなる努力を惜しまない」という事でしょう。
    チームとして三軍まで設置して、若手の出場機会を増やし底上げを図る。
    補強が必要とあらば、孫オーナーは必要なだけ出資する。
    しかも手当たり次第ではなく、必要な個所に必要な人材を当てはめる編成力もある。
    現場と経営の間に王会長を挟むことで、双方に対する良いパイプ役になっています。
    今年日本一になったチームですから、良い所ばかりが目につきますが、ファンから
    してみたら「ここはダメ」って所もあるんでしょうね。
    色々と功罪もあるのでしょうが、特にソフトバンクになってから監督の在任期間が長いですよね。
    王さんはダイエー時代から、06年後半の休養はありましたが14年(ダイエー10年・SB4年)、
    前任秋山さんが6年。
    ジックリとチーム作りができる環境にはあります。
    無いものねだりで指を咥えてても仕方がないので、出来る範囲で良い所を吸収できる柔軟さを
    阪神球団にも持って欲しいです。

  6. なかっち より:

    ソフトバンクは大型補強もしますが、生え抜き選手もしっかり育ててます。

    タイガースにはそれがない。補強するときは手形を付けて獲得してるのかどうかはわかりませんが、必ずレギュラー出場してますよね!

    そこに競争があるのか疑問に思うことが多々あります。

    しかし、昨今のタイガースは生え抜き選手も出てきだしました!

    ローテーション投手4人はメッセンジャー以外は生え抜き投手!そこに岩貞、岩崎、秋山、岩本。

    今年ドラフト指名した横山、石崎

    名前が上がるのは生え抜き投手ばかりです。

    野手も上本、大和が出てきて、梅野もいる。

    タイガースも変わろうとしてる姿勢は見えます。

    補強は大事なので否定はしません。しかしあくまでも足りない所を補うためのものであってほしい。
    内野手特にサードには、西岡、良太、今成とレギュラークラスが3人います。

    大和をショートコンバートするなら、必然的にサードの補強はいらないはず!

    補強はもっと考えてしてほしい。

  7. いわほー より:

    ホークスと言えば「球界の寝業師」とも称された根本睦夫氏。
    ライオンズの黄金期もホークスの今の隆盛もこの人抜きには語れない。
    既に故人となられて十数年経ちますが、ホークスのチーム作りにおいて今も脈々と根本イズムが受け継がれていると思います。
    もしもタイガースが根本さんを招聘していたら、どんなチームになったんだろうと想像するのはちょっと楽しい。(ちーっとも変わりゃせんまま「こんな球団やっとられんわ」で終ってる気もせんでもないですがw)

  8. 阿太郎 より:

    投手陣の補強しやがれー!

  9. とし虎 より:

    皆様のおっしゃる通り、補強と育成はバランスが大切です。
    補強は、お金と魅力あるチームである事が必要。
    育成は、首脳陣の選手の能力を見極める力と使い続ける事、それとファンの忍耐も必要です。

  10. 金沢の虎 より:

    考えてみれば去年の今頃からホークスには負けっぱなしだったんですね。

    FAでは中田、鶴岡を獲られメジャー帰りの五十嵐も獲られ。挙げ句に日本シリーズでは完敗ですか。

    ホークスファンの知り合いはいないのでファンの心理は分からないが、あれだけ補強を繰り返しながらも昔のジャイアンツ、最近のタイガースの様に生え抜きなんか影も形も見えない、と言う訳でもなくスタメン、一軍メンバーを見ても要所は自ら育てた選手が名前を連ねる。きっと堪らなく誇らしいでしょうね。

    タイガースはコーチによる育成?スカウトの目?マスコミ、タニマチを含めた回りの環境?彼我の差が何処にあるのか詳しくは分からないが、編成として外部からの補強は悪くない。ただ、それによってあからさまに若手が使われなくなる環境が問題。そして何よりも使われずに二軍に落とされた選手に対してフォローの入れようもなくなる事ができなくなるのだろう。

    力が明らかに及ばないなら話は簡単だが、例えヒットを打っても打者を抑えても数日後には二軍行き。監督コメントでは最初からの予定通りとまで言われて次はいつチャンスがあるかは分からない。そりゃ二軍監督やコーチもフォロー出来ない。いくら良い経験を積んでもそれを発揮する場面も与えられず、旬の時期に出た芽を摘まれるのだから。しかも二軍には期待の若虎だらけで自分の出番がいつ来るのか此処でも分からない。

    せっかくGMなんて制度を作っていてもフロントの意向と現場の意見が合わないなんてチーム、意味無いでしょ。だから特定のポジションに人が集まりすぎ、GMを始めとした球団の編成部、現場の監督やコーチ、先ずは皆でチーム力を冷静に見なければ。

    • 金沢の虎 より:

      途中で送信してしまった。
      最後の一文、特定のポジションに人が集まりすぎ、チームに明らかに歪みが出てくる。です。

  11. 英くん より:

    FA制度の導入と日本人のMLBの挑戦が増えて日本のプロ野球も育成と同じぐらいに補強が重要視される様になりました。
    広島も近年は成績が良いですが多くの選手がFA宣言して他チームへ移籍し補強も積極的ではありませんでした。結果は長らく優勝から遠ざかり低迷の期間も長かったです。
    今の時代は皆さんも書かれている育成と補強のバランスが上手くいった球団が優勝争い。上位争いが出来る、チームになると思います。

  12. トラ11 より:

    ホークスは天井知らずの大型補強と言われていましたが、生え抜き選手もしっかり活躍していてバランスがとれたチームになっている。
    強いチームを見てみるとこのバランスが大事だとつくづく感じます。
    来期の阪神タイガースのメンバーが補強帰国選手、外国人選手ばかりに片寄っていないか心配です。

タイトルとURLをコピーしました