広島が連勝。初回のタッチアップ本塁憤死に始まり、最後の攻撃となった8回も「つんのめって憤死」があった。でも勝った。いや、だから勝ったのだろう。
軽い暴論になることをお断りしつつ……。ドラフト上位の自由競争が廃止されてから、金満型球団経営のチームが勢いを失いつつある。その理由は、「高額複数年契約が日本の選手たちに合っていないから」だと思う。
金満型経営のサイクルは、カネがある→実力ある選手を集める→実力どおりの働きをする→チーム強い→多くの選手から強いチームでプレーしたいと思われる→カネがあるから実力ある選手を集められる→以下エンドレス……だ。
だがこの単純な形ではうまくいかない。ソフトバンクや読売は安定して強いが、必ずしも「金満だから」とはいいがたい。育成やドラフトの成功の方が強さに直結していたように思うからだ。
ただ、金満がうまくいく部分もある。それは外国人。金満理論がそのまま適用できている。
でも、ほんの一部の例外を除き、日本の選手たちはまるで高額複数年契約がきっかけであるかのように激しく成績を落としていく。
前にも何度も書いているが、なんとなくゴールに到達してしまうのだろう。燃え方がそれまでと変わってしまうのだろう。超人たるスーパーアスリートの内面は凡人には想像できないかもしれないが、人間そんなに大きく変わらないように思う。なぜそうするのか、何が欲しいのかが見えなくなったとき、勝負師たちの感覚は鈍るはず。
FA市場やポスティングでは、主力が出て行くばかりで、獲りにいくことのなかった球団が強くなり、たくさんの長期複数年契約選手を抱えている球団が勝てていないという現状がある。それをまったく分析しないというのもおかしな話だと思う。
コメント
カープ連勝ですね。シーズン中の勢いが戻り、チームは勢いに乗って来た感がありますね。一方、ファイターズはアウェー感満載のズムスタは戦いにくかったでしょうね。ホーム札幌で仕切り直し出来るでしょうか?私、シャウエッセン好きなんです。がんばってください(笑)
日本人選手と複数年契約。合わないですよね。だいたいアカンパターンに入ってしまう。活躍できるのは最終年に入ってからってケースが多いけど、中にはそのまま鳴かず飛ばずでフェードアウトってのも・・・
私が推測するに、主たる要因は二つ。
日本人っていうか日本では、複数年契約結ぶ年齢が相対的に高い。FA後か、それが2・3年後に見えてきた年に囲い込みする為の複数年契約している。現状のFA制度では、大卒で最低7年かかる訳で晴れて権利を取得できる時に、齢は既に三十路入り前後。30才回ってからの契約では、昇り目も少なくなる。大きくはココが影響しているのかと。MLBでは二十歳代前半で10年位の契約ってケースも少なくないし、そこと比べてしまうはどうかとも思いますが、尻すぼみ感が大きくなってしまいます。
もう一つは、日本人プロ野球選手は8月31日に宿題するタイプの人が多いのかと。
追い込まれないと頑張れないのだと思います(笑)
とらかっぱ様
「8月31日型」は読売の村田が典型的ですね(笑)
ガクさま
ですねぇ。帳尻合わせが上手いイメージがします。
この手の選手達は普段手を抜いてる訳ではないのでしょうが、必死さが伝わって来ない。危機感が迫らないと働けないんでしょうかねぇ。
因みに私も8月31日型です(笑)
広島ホームで2連勝。
広島は普段通りの野球をやっている印象。
リプレー検証となったホームでのクロスプレー。
見方によっては、大野のミットが田中のヘルメットに触れているようにも見えたけど
下った裁定は覆らない。
そこから堰を切ったように崩れて行く日本ハム増井。
4勝勝ち抜けの短期決戦。
私の単なる印象ですが、日本ハムの力押しが目立ちます。
自分たちの野球、パリーグの野球をやろうとするのは悪くはないのですが、穴の多い
エルドレッドに二夜連続でホームランを打たれるとか、果たして広島打線への研究は
十分だったのでしょうか?
いや打線だけじゃなく、広島投手陣の特徴をも捉えきれてない感じがします。
日ハムのキャッチャー大野は、とにかく低目に集めようとリードしているようですが
残念ながら、田中・菊池・丸といったところは典型的なローボールヒッター。
低目の変化球の見極めも上手い。
高低より幅を使った方が効果があると思います。
はてさて、場所を札幌に移してどうなりますやら。
高額複数年契約ですが、こんな大型契約の最中に怪我でもしたら・・・と、無意識の
内に力をセーブしてしまうってことはないでしょうか?
MLBでは、大型契約中に平気で放出とかがあったりします。
もちろん違約金は発生しますが。
日本人の性格上、欧米のように契約に対しドライに成り切れない部分が大型契約の
弊害を生んでるような気がします。
せいぜい2年契約程度で留めておいた方が、色々と良いような気はします。
昨日の日ハムは途中から今期の阪神を見ているようでしたw
ホームへ帰ってハムの逆襲に期待します。何とか第7戦までもつれこんでほしい。
でも黒田には勝ってほしいし複雑です(;^_^A
おそらくほとんどのファンが高額長期複数年には反対でしょう。
結局対症療法に過ぎず、付け焼刃的な対策になってしまうことが多すぎます。
2003年の阪神などはチーム意識を根本から変えていかなくてはならなかったので根治療法としてアリでしたが、今の阪神はもうその必要はありません。
球団もそろそろ本気で腹をくくって高額複数年契約への見方を考え直す時期に来ています。
「日本に合わない」は大局的過ぎかと…。はっきり書いちゃいましょう❗「タイガースに合わない」…いや「タイガースファンに合わない」とw。読売は目立った長期契約をしなくなる傾向のように思える。タイガースは読売に3年は遅れている(クソッ❗)から、まだまだ長期契約に頼るだろう。
自前の選手に大金を払う球団になりたいねぇ(鳥谷は別件)。トラオさんの生年別の年俸を見て改めて思った。
凄まじい声援の真っ赤に染まったスタンドでカープの一方的な試合結果になってしまいました。
日ハムの打線もイマイチで、菊池のエラー絡みの得点1点だけとは…
アウェイのなかでの日ハムを応援してしまっていただけに残念。
なるべく長く見たいので次は札幌ドームで頑張って下さい。
高額複数年契約選手といえば1番は鳥谷。
金本監督は鳥谷の奮起を促していましたし大きな期待を寄せていました。
成績が年俸に見合わなければ本人もしんどいでしょう。単年にすると、次の大きな契約を取るために今まで以上の力を出せるかもわかりません。
現在はGの戦力、人気もそこそこなので、あまり行きたい球団でもないでしょうし、1年、2年の契約で、思いっきり力を出せる状態にしてもらった方が本人も良いかも。(決して大型契約したからと言って怠けているとは思っていません)
話は違いますが、先日トラオさんがプロテクト予想表を出してくださいましたが、その時、鳥谷の年俸と原口の年俸の0の数を思わず数えてしまいました。
知っていたとは言え、すごいなぁと思いました(笑)
カープの選手は優勝、CS突破で相当自信をつけたように見えます。真っ赤なスタンドにも後押しされて堂々とプレーしていますね。
この2戦、特に感じたのは捕手の差です。
カープの石原が大胆なリードで日ハム打線にまともにバットを振らせていないのに対して、日ハムの大野はカープの足攻に完全にテンパっているように見えます。1日空いて本拠地で本来の力が発揮できれば良いのですが⋯
高額の複数年契約ですが、とらかっぱさんのおっしゃるように契約を結ぶ時点で高齢であったり、選手としてのピークを過ぎているということは一つあると思います。金本は本当に稀有な例で、例えば糸井にここからキャリアハイを残すような期待をするのは酷でしょう。
あとは高額の複数年契約を結んだ場合、スタメンを外さない(契約で外せない?)こともあると思います。日本人は責任感のある選手が多く、怪我や不調でも出続けることで成績が悪化する選手が多い気がします。
他の選手と同列に扱えとは言いませんが、聖域化してしまうような使い方は結果的にチームなマイナスにはたらいてしまうと思います。
高額複数年契約は廃止して単年勝負の方がええと思うんですよね。
球団としては活躍しても年俸は抑えられる利点ばかりを見ているやろうけど、選手としては活躍せんでも年俸は下げられへんって利点が相まってへんですよね。
矛盾してる方が多いような気がするのは俺だけなんでしょうかねぇ…
明日のテーマになるのかも知れないので
フライイングになるかもしれないが
スカウトの中尾さんと北村さんとの
契約をせず自由契約となった筒井を新しく
スカウトにするとの記事があった。
スカウティングの能力等は我々 一般の
フアンに見極め出来る訳などないのだが
岩崎や原口らを発掘した中尾さんや岩貞
、青柳らを担当してきた北村さんと契約
しないって言うのは不思議と言うか説得力
のない人事に感じる。
世代交代はスカウト人事も超変革とやら
タイトルが出ていたがスカウトは能力と
人脈こそが最重要であり世代交代など
全く関係ない話だと思う。
何が有ったのか知らないが違和感あるなぁ。
複数年契約をきっかけに成績を落とす
つまり、日本人は言われているほど勤勉でもなく
普通の人間だということ、と考えると少し寂しい気もします。
生え抜き選手などタイガースのために何年も頑張って来た人との複数年契約は良いと思います。
しかし他球団から移籍してきた選手といきなり複数年契約するのには違和感を感じます。
移籍してきた選手とは最低3年は単年契約をし、その後複数年契約をしたいのならそれは構わないと個人的には思います。
外国人とは基本単年契約が良いと思います。
日本シリーズはカープが連勝し、舞台を北海道へ移します。
恐らく流れは大きく変わると思います。日本シリーズはまだまだもつれてほしいです。