定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

山本泰寛加入ほか

先週から報道されていたが、読売・山本泰寛内野手を金銭トレードで獲得と正式に発表。内野で抜けるのがボーアと上本。加入が中野、高寺そして山本。山本選手にとっては環境が変わって、注目してもらえるチャンスなわけで、阪神を十分に利用してほしい。 しか...
定期投稿

大山新主将ほか

大山がキャプテンに、岩貞が投手キャプテンになったとか。そのポストがあるおかげでチームがどう良くなるのかは知らないが、ベテランが抜ける来季は中堅である彼らがさらに成長し、チームを引っ張らなきゃいけないのは間違いない。 フェニックスリーグも全日...
定期投稿

このオフの動き

想像上のほんわかした世界で時を過ごすのも悪くはないが、それをしたところで現実世界から逃れられるわけでもなし。 現在の阪神、いやプロ野球界を取り巻く状況は、まさにそんな感じだろう。航空、飲食、観光などと同様の苦境。試合減と観客制限により、単体...
定期投稿

打点と得点を足してみた

単純に今季の打撃成績より打点と得点の合計で羅列してみた。 あらためて言うまでもないが、中軸の大山、上位の近本は十分な合格点。サンズも後半失速はしたが最終成績としてギリギリ及第点。下位を担った木浪と梅野は良しとするが、まあ他はケガ、故障、...
定期投稿

平田式の青果を待望

阪神・平田2軍監督が小野を絶賛「フォアボール5つでも内容が違う」 フェニックスが楽しそう。ちょっと手が回ってないのだけれど、なにか視聴する方法あるんだっけ? 井上や遠藤、西純や及川もいい経験をしているが、小野が2回続けていいピッチングだっ...
定期投稿

NPB頂点を決める日本シリーズが終了

4試合やって日本シリーズ終了。こんなんではいかんわね。全部、阪神が弱いのが悪い(笑)。いや真面目にそう思うよ。 振れば強打、投げれば豪腕。パワー、スピード、小技、運営に予算まで、ソフトバンクに死角なし……。 もし今後も変わらずプロスポーツ...
定期投稿

流れ変わらぬシリーズほか

またこのまま4-0で決着しそうだ……見ている人もやっている人もそんなムードの中。これを覆すのはなかなか難しい。貧打に苦しみ、あと1人まで迫った「継投ノーヒッター」完成を阻止するのが精一杯という試合内容は、「読売戦の阪神か」と言いたくなる情け...
定期投稿

沢村賞は大野、ほか

沢村賞は大野(中日)。優勝チームのエースを向こうに回しても揺るぎない評価を得たのは素晴らしい。シーズン中盤まで、今季も下位低迷かと思われていたドラゴンズをあわや2位まで牽引したのは間違いなく大野の奮闘だった。加えて言うと、福谷、柳、松葉、勝...
定期投稿

ワンサイドの第二戦ほか

藤川球児の解説は良かった。解説者、指導者としての将来が楽しみ。 シリーズ2戦は大差になった。05年を思い出す。あんなつまらない日本シリーズにしてはいけないと思いつつ、どうせそうなら334を越えてくれとも思う。移動日を挟むが、向かう先は相手の...
定期投稿

日本シリーズ初戦をみながら

「精神論」だの「気の持ちよう」だのを持ち出すと、非科学的だと断定する人が多い。ところが、これらはすでにいくらでも科学的に検証されている。 薬の効き具合を調べるときには、必ず「プラセボ(ニセ薬)」も混ぜてテストを行う。多くの場合、「これは薬だ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました