定期投稿オープン戦六番勝負 今日からオープン戦6つ連続。月曜だけジャイアンツ主催で伊勢、他は甲子園。この甲子園が終わると、センバツが始まって、プロ野球が開幕して、3節の4月8日、ベイスターズ戦まで甲子園はない。それにもう後は直前モードになってしまうから、キャンプの延長... 2014.03.07定期投稿
定期投稿親子でホークスにギッタギタもいいじゃないか 1イニングという決めごとで投げた岩本の投球が光った。ローテ枠からはこぼれ気味の位置にいるが、救援陣入りのテストに対して結果を出した形だ。劣勢時のリリーフ、ローテの谷間という役割は、長いシーズンを戦っていく上で、「イニングを食う」という意味で... 2014.03.06定期投稿
定期投稿変わらず好機で出ない…それが良い 失点して負け投手だけど、秋山の投球内容は決して悪くなかった。まだ落第させる必要はまったくないと思う。とりあえず今は、走られても「知るか」で投げ込んでいけばいい。 加藤もまた自信が戻ってくれば今年も大丈夫。二軍では安藤が3回投げてピシャリと... 2014.03.05定期投稿
定期投稿メンバー構成予想3/4 おひなさんも終わって、ここから開幕まではこれまたあっと言う間。毎年毎年。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2014 阪神タイガース メンバー構成予想(13/03/04) ※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 ... 2014.03.04定期投稿
定期投稿ダイジェストのみ見ました ライオンズとの練習試合は虎テレでダイジェストのみチェック。二神が好投でしっかりポジションキープしたのが頼もしい。 隼太と今成も結果を継続して出し、残った残った。ていうかそう簡単に落とせない存在感を出せるようになってきた。隼太は本塁突入も上... 2014.03.03定期投稿
定期投稿練習試合はどうだった?FTの日 ロッテとの練習試合、録画はしてあって序盤は少し見られたのだけど、事情によりまだ中盤、後半を見ていない。1-1ということで得点シーンは見たのだけれども。 いろいろと見どころもあったようだし、メンバー構成についていろいろと考えていかなきゃいけ... 2014.03.02定期投稿
定期投稿そこからしかスタートできない選手もいる サバイバルの実戦本格化。挑戦者たちにとっては天候に運命をもてあそばれるのだけは勘弁してもらいたいと思っているだろう。万全の状態でできるといいね。 今日もまたどうでもいいことをずらずらと書く。ゴメスがどこか痛めていて計算に入ってこないとか。... 2014.03.01定期投稿
定期投稿1,300イニングをどうする 昨年の「息切れ」現象の一つに、ベテラン中継ぎだけじゃ一年もたないというのがあった。前半から少しずつ若手に場慣れをさせておけば多少は状況も違っていただろうが、「使えるベテラン」だけを使ってしまって、他を「使えない」分類にしてしまっていた。 ... 2014.02.28定期投稿
定期投稿無事にキャンプ終了 無事じゃない選手も一部いるけれど、おおむね無事にキャンプ終了。今年も皆で声を揃えてランニングで終わる。上本の発声も元気良く、良かったと思う。 いろいろと今年は違うけれど、そう簡単に変わらないというのもまた真実。良い変化のきっかけができたの... 2014.02.27定期投稿
定期投稿キャンプ最後の実戦はショボめ キャンプ最後の実戦は、宜野座、安芸ともにピリッとしないものだった。多くの選手に出番を与えるのが主目的で、勝負云々というものではなかったけれど、相手のいいところが目立つ2試合だった。 特に打つ方はそう簡単に行かないということを思い出した。失... 2014.02.26定期投稿