定期投稿離脱者発生、全体的にはまずまず順調に フルイニ鳥谷、改め、インフル鳥谷。鳥谷をも感染させるインフルエンザがあるのか!とビックリ。せっかく順調なキャンプなので、藤井と二人までで広がらないことを願うばかりだ。ちょっと心配なのは安芸から帰阪した久保田。ヒジが良くないらしい。下半身を鍛... 2014.02.06定期投稿
定期投稿Depth Chart(野手編・2/5) キャンプインしての様子を踏まえて、デプスチャート(野手)を修正。昨年実績をベースに並べた前回を、キャンプの様子に照らし合わせて並び替えた。現在の「枠をめぐる競争」はこんな状況と言えるのではないか。かっこ内は前回の順位。 【捕手】 1 藤井... 2014.02.05定期投稿
定期投稿楽しすぎる今年のキャンプ 「予報に反して、明け方からの雨でウォーミングアップはドーム内で行っている沖縄キャンプ3日目です。晴れてきたかと思ったら、また降ってきましたね。おや、中村GMの姿も見えます」…という、ochichanのマンガみたいな「暗黒風」の朝だったが、天... 2014.02.04定期投稿
定期投稿「007の謎」と「虎テレ」 映画の007はヒーローだけど、野球の007は過剰に警戒したり驚愕したりでカッコワルイ(笑)。虎キャンプこの時期おなじみの「竜007真っ青」の話。メッセについて、『中日・井本スコアラーは「順当なら(最初の)中日戦にくるだろう。外国人としてはこ... 2014.02.03定期投稿
定期投稿明るく厳しいキャンプが始まる 一斉にキャンプイン、無事に今年が始まった。沖縄組、安芸組ともに元気いっぱいで良かった。厳しいばかりでもダメだし、楽しいばかりでもダメ。より厳しく内容を充実させるためには、よく考えて楽しくやらなきゃいけない。全員で競争だ!それを形にするために... 2014.02.02定期投稿
定期投稿キャンプガイド2014 キャンプガイド2014 今年もテキトーなコメント入りのキャンプガイドをお届けする。今年は一軍、二軍という分け方をしていない。コーチの振り分けも明言なし。これは巡回予定の掛布DCのことも考慮しているのだろう。できれば他のコーチも移動すればい... 2014.02.01定期投稿
定期投稿「大晦日」に思う。心静かに いよいよ明日が「お正月」。だから紅白も除夜の鐘もないけど今日が「大晦日」。ま、心静かに過ごそうか。 野球の試合の中でよくいう「流れ」。「勢い」も同義だろう。英語だとmomentum(モメンタム)か。アメフト、バスケなどの実況でよく聞く。形... 2014.01.31定期投稿
定期投稿Depth Chart 2014その3 昨日はサーバトラブルでご迷惑をお掛けしてしまいました。ついうっかりと重要な手続きを忘れていたら、torabaka.jpというドメインが使えなくなってしまいました。 デプス・チャートの最終回は外野手編。 【レフト】 マートン 福留 俊介 ... 2014.01.30定期投稿
定期投稿Depth Chart 2014その2 「デプス・チャート」の2回目は投手陣とスペシャリストについて。 【スターター】 メッセンジャー 能見 藤浪 榎田 岩田 筒井 秋山 鶴 白仁田 岩貞 歳内 岩本 二神 小嶋 吉見 昨年の実績、特に投球回数をベースに並べて、それに二軍戦で... 2014.01.29定期投稿
定期投稿Depth Chart 2014その1 今日はポジション別に野手の選手層、競争の構図という観点から見てみる「デプス・チャート」。とりあえずこちらもスタートラインは「基本的に実績ベース」で並べてみよう。 【捕手】 藤井 鶴岡 清水 小宮山 日高 岡崎 小豆畑 梅野 普通なら「い... 2014.01.28定期投稿