定期投稿岩田7回4安打ゼロも報われず 岩田はしっかり投げたし、バックもよく守っていた。相手のエースを向こうに回して、7回まで一歩も引かないゼロゼロの投手戦に持ち込んだのだから素晴らしいの一言。 前日の「快勝っぽい」勝ち方で、図に乗ったわけではないだろうが、なんとか岩田の好投に応... 2019.05.03定期投稿
定期投稿近本、逆転タイムリーと連盗で試合盗む 序盤はカープ先発野村に抑え込まれ、こちらの先発才木は相手の粘りに手を焼き防戦一方。3回表、ついに連打で2点を失う。4回ウラ、一死から2番糸原が四球で初出塁すると、そこまで完璧な制球を見せていた野村が糸井、大山にも連続四球で一死満塁。連敗中と... 2019.05.02定期投稿
定期投稿役に徹した糸原が秋山復活勝利を引き寄せる 3連勝して、ちょっと残念な逆転負けをはさんで、また3連勝。いいじゃない! この日の勝ちのよかったところは、すごく強いという感じではないのに、結果的にまるですごく強いかのような試合展開ができたところ。 試合開始直後は、こういう大差の展開にな... 2019.05.01定期投稿
定期投稿青柳初完投初完封を引き出した「信」 ジョンソン、ドリスという優秀な必勝ベルトコンベアーがあるので、8回からはオートマチックに交代かとおもいきや、7回まで球数97だった青柳を8回も続投。鋭い当たりが正面をつく幸運にも恵まれて大ピンチを無失点に抑えて113球。9回表には相手が敬遠... 2019.04.30定期投稿
定期投稿譲り合い的均衡はひとつの四球から傾く 投手戦というよりは、拙攻、拙守のせいで中盤までは接戦になった。 球数的にもまだかさんでいない岩貞を5回まででスパッと代えて、6回から藤川を投入した。結果的にはこの判断によって相手を封じ込め、勝利をもぎ取った形になったが、ジョンソンにピンチの... 2019.04.29定期投稿
定期投稿序盤で突き放せず逆転許す 初回、二死走者なしからジワジワとせめて満塁とし、梅野の3点二塁打で先制したところまでは良かった。阪神先発の西は立ち上がりから上々の出来。それに対して、阪神打線は、2回、3回もチャンスを作って、予告先発笠原の体調不良により急遽先発した佐藤優は... 2019.04.28定期投稿
定期投稿今日からGW12連戦 生命の進化とか、突然変異とか、遺伝子とか、あのあたりことは不思議すぎてよくわからない。最先端科学の人たちは、昔にくらべて多くのことがわかるようになったと言うのだろうけど、最終的に「こういうわけなのだ」というところにたどり着けるのだろうかね。... 2019.04.27定期投稿
定期投稿9回二死、近本逆転3ラン 1点ビハインドで9回表二死一三塁。つまり「あと一人」。ここでルーキー近本が逆転3ランホームランを打った。相手はクローザー山崎康晃だ。 もうこれがどれだけすごいことか。田淵を超える4月新人4号。これもまたすごい。 本人は振り遅れのファウルのあ... 2019.04.26定期投稿
定期投稿効果的加点と継投が決まり連勝 相手はどん底だし、そりゃあ、いつもどおりたいして打てなかった。だけど、いい試合だった。 前回、白星を献上した大貫に、序盤抑えられてはいたが、しっかりボールを見送って、球数を投げさせていた。先制した3回は二死走者なしから1番近本が絶妙バントヒ... 2019.04.25定期投稿
定期投稿青柳今季初白星で連敗止める 阪神もたいがい調子悪いと思っていたけど、横浜はもっと元気なかった。 先制した後も欲しいところで点が取れて楽な展開。活発になってほしいところが打ってくれたのが良かったね。なんといっても大きかったのが福留の3ランだった。休みもらって元気が回復し... 2019.04.24定期投稿