定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

守り切り逃げ切りで連勝

前夜と同じ3-2で逃げ切り勝利。圧倒的な力があれば、中盤から終盤にかけてリードをぐんぐん広げて大差をつけるのだろうが、阪神にそんな力はない。でも、しんどい競り合いになっても粘りに粘って、最後ハナの差でも逃げ切る野球をやっていれば、成長はある...
定期投稿

阪神らしい逃げ切りで連敗脱出

ソフトB 米ドラ1・19歳158キロ右腕獲った!MLBドラフト直前に全米激震(スポニチ) ソフトバンクっていう球団は、使っている金額も、考えていることも、他球団とはレベルが違いすぎる気がする。 それでも1シーズンやって他球団と別次元の強い...
定期投稿

今日からヤクルト3連戦@甲子園

結局、勝ちパターン継投の過労が心配になるってことは、勝てそうな試合をたくさんしてるってことだから、基本的には「嬉しい悩み」だ。 シーズン序盤にもあったが、負けてるけどなんとかしたいから勝ちパターンぶっこむとか、負けっぱなしで負けパターン投手...
定期投稿

3タテ喰らって出直し5割

広島は、まさにすっかり自信を取り戻したところ。阪神は、とりあえずふたつ読売にやり返したったで、うぇーい!と軽く緩んでいたところ。緩んで勝てるような相手ではなかったし、調子に乗ってぶっちぎれるような阪神でもなかったということなのだが、しかし、...
定期投稿

完封で連敗。カード負け越し

一進一退、なかなかままならないものだなあ。甲子園で勝てないことも、得点力の低さも、好投する投手への臨機応変さも、「4番力」も、もらったチャンスを掴み取ろうという執念も……。 複雑に見えるものは本当に複雑で、それゆえ複雑なことを認めた上でない...
定期投稿

投手戦のち逆転逆転大差負け

結果論、結果論。 考えた末の選択肢が裏目に出ることはあるさ。そして、手痛い逆転を喰らえば、それを非難される。それを含めて監督の仕事だから、そんなに気にしなくていい。 今後のための検証は必要だ。その目的は、この日の結果を受けて、今後の判断を変...
定期投稿

今日から広島3連戦@甲子園

今はまだ、「うまくいってるから動かないほうがいい」みたいなことにはならないでほしい。 まだ5月。これから好むと好まざるとにかかわらず、いろんなことが起きる。そのとき選択肢が少ないと、危機を回避することも、一気のスパートをかけることも、なにご...
定期投稿

打ち勝ってスイープ!

オーケー!今度はあっちの相撲になったけど負けなかったね。ようバカスカバカスカ、順繰り順繰り打ったわ。でも、いつ1イニングに15点とか取られるんじゃないかとヒヤヒヤしてたけどさ。 ってことで、潮目変わって、五分以上に戦えるようになれば、予定ど...
定期投稿

逆転で対読売戦今季初勝利

対読売7戦目にして今季初勝利。序盤よく耐えて、最後までよく粘り、阪神らしい戦いに持ち込めた……みたいだね。都合により、まだ試合を見ていない。 こんなな日は、そうだ、みなさんに頼ろう。よし、それにしよう。 ということで、よろしくお願いいたしま...
定期投稿

気負わずにやってらっしゃい

読売戦はリラックスして、楽しくやっておいでなさい。 しつこいようだけど、もし6-0じゃなくて、せめて五分の3-3だったら、あっちはただの貯金1。こっちは貯金7。そう、ちょうどまるっきり立場が入れ替わってるわけよ。だから、とりかえそうなんて気...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました