定期投稿強さとは優しさなり ようやく2位を決めた阪神と、絶対に負けられない読売。3回表、阪神は二死から俊介、上本の連打で二死一三塁とすると糸井の左前へのポテンヒットで先制。さらに二死一二塁で4番中谷が四球で満塁。追い込まれてから誘い球を見極める価値ある内容だった。ここ... 2017.10.02定期投稿
定期投稿俊介大活躍で2位確定 上本は大事ないようで良かった。岩貞も悪かったが、読売打線が荒れ球に対応できていなかった。連勝中で調子いいのかと思ったが、そうでもなさそう。 俊介の右打ち、さえていたね。最終的に点差もあったが、リリーフ陣ピシャリも良かった。 なにはともあれ、... 2017.10.01定期投稿
定期投稿今日から本気出す(予定) 二軍の久保コーチ、古屋コーチが退任。ずいぶんと急激に若返るようだ。不安の声も高まりそうだが、なんとかつつがなくやってほしい。事務的、機械的な若返りにならないように。時代に対応できている人については、能力を重視していくこともこれからは重要。な... 2017.09.30定期投稿
定期投稿爆勝で2位マジック1 雨も強くなっていたし、「もうそんなに打たなくていいから、早く5回まで終わらせてしまえ!」と。まったくもう、「ちょうどいい」ができない人たちだこと(笑)。 でも能見完投して、打つほうもみんなホッとできたのはデカい。 はっきり言って、今年ここか... 2017.09.29定期投稿
定期投稿粘って追いつくも追い越せず バタバタが続いていて、ずっと起きていて、ちょいと寝て、気づけば今。 狩野のラスト試合、安藤とのバッテリーとか、昨夜の「粘り分け」は字面チェックのみで、まだ録画は見られていません。 しんどい試合をしているけれど、もがき苦しむことに価値があるん... 2017.09.28定期投稿
定期投稿最後の直線ラスト7試合! レギュラーシーズンは大詰め。首位にポツン、2位にポツン、3位と4位がデッドヒートとなると、優勝決定後に2位が苦しい展開に巻き込まれるのはある意味普通のこと。 受けて立つことなく、引くことなく、自分の型をキープすること。 大いに楽しませてくれ... 2017.09.27定期投稿
定期投稿完封大敗、甲子園で点取れず だあ、なんじゃい!その試合は。 何かを守ろうとしてガチガチになっているってこと? ちゃんちゃらおかしい。2位なんて守るような価値あるもんかえ? クラシリ1の主催権?心配すんな。そんなもんあってもなくても、給料には反映されない。喜ぶのは球団だ... 2017.09.26定期投稿
定期投稿今永打てず完封負け なるほど、今岡は盟友井口とともに歩むか。それはそれでいい経験になるし、指導者としての幅を拡げられる。阪神はいつか引き戻さないといけない。 来季の心配はしかるべきときにするとして、今の心配は甲子園で勝てないこと。いい投手を崩せないこと。この状... 2017.09.25定期投稿
定期投稿ヤ最終戦も快勝 昇格させたロジャースが即スタメンで、2ランホームラン含む3安打の活躍。大和・梅野が攻守に活躍、先発小野が5回無失点、残り4回を岩崎、石崎、髙橋、藤川とつないでヤクルトに快勝。 下で調子を上げたロジャースをすぐに戻して、使った判断は良かった。... 2017.09.24定期投稿
定期投稿注目の清宮はプロ12球団OK 清宮は将来どんな選手になるのかな。プロのスカウトたちが「こら本物や」と思っているのだから、それはそれはスゴいのだろう。ただし、すべてはハートで決まる。それは本人も、周囲も忘れないでほしい。 阪神はクジ引きそうだね。もし当たったら、今年の秋... 2017.09.23定期投稿