秋山当然、大和ビックリで完勝

スポンサーリンク
定期投稿

初回、一死一二塁、ロジャースのヒットで高代コーチは突入指令、しかしレフト遠藤の好返球で俊介は本塁タッチアウト。その後も二死満塁としながらも無得点。微妙な制球に苦しむ先発バルデスを逃がしてしまった。
ロケットスタートを狙って、拙攻で始まった試合だったが、意図のある失敗は団結力を生む。意気消沈するようなものではないし、逆に集中力を上げる。ぼやっとなんとなくやっているよりはずっといい。最後までそんな試合になった。

2回表、先頭大和。3球で追い込まれても動じず、ボールを見極めながらフルカウントに。6球目、高めの速球に反応して、広いナゴドのレフトスタンドに余裕で放り込んだ。本人もビックリしていたようだが、これは大きい。こういうめんどくさい打者は、粘らせたくない。パワー投手ならファウルにしにくいインハイ直球で圧したい。ところが一つ間違って甘くなると大きいのもあるということになると、そう簡単に腕が触れなくなるし、指先も硬くなる。大和自身も芯を食えばそれなりに飛ぶということがわかれば、より余分な力を抜いてミートに集中できる。結果、スイングスピードは増す。今の大和の精神状態と、大和に頼るのが当然という置かれた状況もあって、この一発はおそらく大和にとって大きなプラスになる。

続く坂本が左中間へのヒット。この若者も乗ってきた。負けん気が強くて、自分の能力を信じているのが言葉や表情からうかがえる。勘違い野郎、大いに結構。それでいいのだ。
秋山送って一死二塁、俊介の一邪飛をビシエドがネット前で好捕したが、坂本そのスキをついて三塁へタッチアップ。ビシエド慌てて遠投したが、この逸れた送球をサード福田が弾く。三塁へ滑り込んだ坂本、ボールがコロコロと転がるのを見ると、素速く立ち上がって本塁へ突入。これは素晴らしい走塁×2。坂本の集中力、思い切りの良さが生きたプレーでもあるし、初回のミスが生んだ勢いでもある。

4回は先頭の鳥谷が中前に落とし、続く大和は広くあいた一二塁間を狙い打って無死一二塁。坂本がスパッと送って一死二三塁と形を作り、9番「主砲」秋山の打撃に期待したが、ここはあえなく空振り三振。しかし1番”絶好調”俊介が見事に左中間突破の2点タイムリー二塁打で中押し点、4-0とした。久々にオーダーがバチっとはまっている感じ。

先発秋山は安定感ある投球。走者を出しても慌てずに低めに集めて狙いどおりの併殺をもらい、ピンチでは会心の球を投げ込んで三振を奪った。センターラインの守備が堅いので、ムダな力を入れずに投げられたのもあっただろう。
7回99球、奪三振8、被安打5、与四死球1、無失点で余力あるままマウンドを降りた。先を見てのことという。

8回表、大山がショート右への内野安打。大山は見た目より足がある。塁上から3番手福谷に重圧をかけていると、ロジャースも四球で無死一二塁。一死後、鳥谷が右線を破るタイムリー二塁打で5-0、ダメを押した。続く一死二三塁から大和、坂本が三振に倒れてダメのダメはなかった。ここで大和が一塁線へセーフティースクイズとくれば完璧の上に完璧が乗るのだが……。大和には左でのバントも準備しておいて欲しい。

8回ウラは岩崎、9回はメンデスとノーヒットぴしゃりで完封リレー完成。上がってからのメンデスは、キレ抜群の投球を見せている。次々と現れる虎の巨大ドミニカンリリーバー恐るべし!坂本の貢献度も見逃せないね。

出だしこそ「あれれ」で始まったが、そのおかげもあって完璧な試合内容。クリーンナップが目立たなくても、3安打ずつした大和と俊介ら脇役の大活躍で完勝。もっともその根底にあるのは、安定感抜群で9勝目をあげた秋山の好投。すっかりメッセと並ぶ二枚看板の地位を確立したね。メッセにくらいついて、最多勝争い演じてしまいなさい。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    積極策から始まった、先制→中押し→ダメ押しの理想的なナイスゲームでした。

    「○○○をじっくりコトコト煮込んで…」CMでお馴染みのフレーズですが、高卒から入団し時間はかかったけどコトコト煮込んで育成した秋山がエース級の好投、そしてコチラはもっと時間がかかったけど大和も「レギュラー」をガッチリ掴むべく、打撃が遅咲き開花(パワーの右、テクの左)ですね。

    気がつけばスタメンもロジャース以外は全員生え抜き、オマケに途中出場(守備固め?or緩め?)の北條、高山も生え抜きという、タイガースの育成能力?を見せつけるようなゲーム展開になりました。

    秋山は、相手がゲレーロ&平田の飛車角落ち打線とはいえ、危なげないピッチング。
    無援護時代を経て、すっかり多援護を貰える投手になりました。
    これは、彼の四死球の少なさやテンポの良さという根拠あっての事かと思います。
    好投していてもランナーを出すと制球、テンポが若干乱れる小野投手には秋山を良き手本として欲しいトコロ。

    打線は大和、俊介といった中堅が、糸井&糸原抜き危機を素晴らしい活躍でカバーしています。
    意外と現状の「w抜糸状態」は、競争原理の源になっているのかも知れません。

    今日もしっかり先制して、メッセが昨夜温存できた桑原→ドリスにバトンを渡せば勝機は十分!

  2. こうさん  より:

    今日の「ひよっこ」は観るのが怖かったなぁ。

    「大和、大活躍の巻」は、活躍すればするほど不安になる。大和のスイッチはタイガースでレギュラーを取る為なのか?先を見据えての「どこでも守ります」に加える「どっちでも打てます」というセールスポイントを増やすため?

    タイガースの外野若手を見てると「センスが重要」だと伝わる。大和を見てると更にね。「もう手放したくないだろう?」という大和の呟き、球団フロントに届いてるかな?

    秋山は球のスピードが140中盤がベース。それなのに、あの安定感。あれこそ藤浪が身に付けなければならないことのように思う。もう1つ、勝てないという苦しみの中でもマウンドに立つ小野の姿。小野は幸せだ。あれを続けてればベンチからも野手陣からも「コイツを勝たせたい❗」と思われる。そして、それが信頼に繋がる。メッセ、秋山に続く「3枚看板」が作られる過程を見られる幸せ。

    秋のデ○リーの尋ね人欄に、次のような文字が載らないことを願う。

    大和

    帰っておいで

    虎ジジィ

    (すいません、名前を使わせていただきました。大和愛が強い象徴でしたので)

  3. とらかっぱ より:

    こんなに打てるんやったら、もっと前から使っとかんかーい!って言いたくなるほどいい感じで打ってる大和。先日、続かないのが欠点とコメントしましたが、しっかり好調キープしてますね。HRに味を占めずコンパクトに行ってほしい。大和が固定出来れば、これほど心強いものはない。

    秋山も安定感抜群の投球でした。飛車角落ちの元気なしドラゴンズ打線とはいえ、坂本とのコンビも板について、グッドピッチでした。次はリーチ一発で二桁星いってしまいましょう!

    上本が少し元気なくて心配ですが、こんなときこそ北條がしっかり頑張るんやで!

  4. レオン より:

    初回の走塁、ライナー性の打球と言う事も有り、俊介選手が一瞬戻ってスタートが遅れた分アウトになりましたが、ドラゴンズ
    の遠藤選手の好返球にも阻まれましたね。
    (遠藤選手はゲレーロ選手が怪我で出れない事も有り、登録即スタメン。打席でも2安打放ち
    良い選手だと思いました。)

    俊介選手の走塁は、広島の選手なら
    間違いなくセーフになる走塁をしてるなと感じましたね。
    岡崎捕手を抹消した事により、事実上
    梅野捕手と坂本捕手の2人体制
    (原口選手も捕手登録ですが、急遽でない限り捕手は無いでしょう)
    その坂本捕手も最近は、打席でも良い感じに振れてますね。
    甘い球をしっかり上から叩けてますし
    何よりスイングがレベルに振れてる
    感じがします。惜しくも併殺になりましたがケースバッティングもしっかり出来てます。
    リードでも、ここ最近のリードは
    意図がある投手に信頼されるリードをしてると思います。
    捕手もまだまだ競争ですので、切磋琢磨して頑張って欲しいですね。

    大和選手のホームランは
    チームに勢いを付ける素晴らしい当たりでした!
    確かナゴヤドームでは2本目だったと思います。(通算3本中2本がナゴヤドーム)
    ドラゴンズ戦の打率も、5割近くなってた気がします。
    守備はどこでもゴールデングラブとれる
    選手ですので、この打率ならレギュラーで当然でしょう。
    若干上本選手が疲れてる事も有り、北條選手が調子良いなら大和選手はセカンドでも良いと思いますが、北條選手は打率も2割を切り守備でもまたやらかしてしまいました。
    セカンドで西岡選手、ショート大和選手も有りだと思いますがどうでしょう?
    上本選手、西岡選手とも疲れてスイングに力が無くなってますので何とか2人とも頑張って欲しいですね。
    それに比べて、鳥谷選手は鉄人ですね。
    初回は凡退しましたが、見逃さず打っての凡退ですので良しでしょう(普通のショートならセーフになってた気がします。京田選手の好プレーに阻まれました)
    8回のダメ押し点は流石でした。
    中谷選手の非常に残念な結果な後だったので尚更です。

    秋山投手は、ナゴヤの独特の高い固いマウンドにも苦にせず
    ランナーは出しましたが
    要所ではしっかり低めにコントロールされ
    見ていて安心します。
    何より四球が少ないのが素晴らしい!
    あの菅野投手よりもマイコラス投手よりも
    1試合辺りの四球数が少ない(リーグトップ)
    のが安定している証拠です。
    最大のピンチでの三者三振は圧巻でした!
    是非次の試合(おそらくヤクルト戦)で
    自身初の2桁勝利を期待しましょう。

    今日先発はメッセンジャー投手です。
    連続の中5日ですが、前回ホームランも放ち絶好調でしょう!
    ナゴヤのマウンドも苦にしないと思います。
    捕手は梅野捕手だと思いますが、坂本捕手に負けない活躍を期待します。
    打線は昨日は中軸が物足りない結果でしたので、今日は期待したいですね。
    相手は小笠原投手ですので、昨日のスタメンと変わらないと思います。(福留選手を出すかも?)
    昨日勝って7月は勝ち越しを決めましたが
    後2試合連勝で締めましょう!
    頑張れ阪神タイガース!

    • Akira28 より:

      レオン 様、

      鋭い解説、ありがとうございます。

      おっしゃる通り、俊介・大和 大好きな私の目からしても、初回の俊介の走塁はガッカリしました。

      サードを回ったところから、あまりにも大きく膨らみ過ぎた走塁でしたね。

      セカンドベース上での走塁スタート位置が、ライン上でしたから、必然的にサードベースを回るには膨らまざるを得ませんでした。

      バッターはロジャースなのですから、一打でタイムリーを狙うならスタート位置を少しラインから下がっていれば、かなりロスが防げたと思います。

      この辺が、カープとの違いかなと感じました。

      でも、大和のホームラン、俊介の2点タイムリー二塁打、鳥谷のタイムリー、、、

      こんなタイガースが観れて、最高でした。

  5. 西田辺 より:

    大和通算3本目のホームラン。
    その内2本はナゴド。
    ナゴドに放り込める飛距離があれば、浜風の甲子園レフトなら
    もっと入れててもおかしくないのですが…
    不思議なものです。
    本格派投手有利と言われるナゴドのマウンド。
    安定感を更に増してのピッチングでした。
    時折真ん中に集まる事もありましたが、先日の神宮ショックの
    ドラゴンズは本来のバッティングが出来てませんでした。
    完封まで行かせるかと思いましたが、どうも中5日で広島戦
    に回しそうですね。
    今年カード毎に当てられるバルデスもぼちぼち攻略し始めて
    森監督もそろそろ考えを変えるかも。
    と言いながら今日は小笠原。
    阪神戦はとにかく左投手を当てとけと言う信念は強いようです(笑)
    大和が目立ちましたが、大和と同い年で秋山と同期入団の
    俊介も良い仕事。
    やっぱり守れる選手が多いと試合が締まります。
    左投手相手の時は昨日のメンバーで良いんじゃないでしょうか?
    もう西岡センターとか恐ろしい布陣はピッチャーもしんどい。
    広い球場はまず守れる選手を。
    バルデス
    枠の絡みでなかなか出番がなかったけど、良い球放ってます。
    将来的には先発として考えても良さそう。
    マテオ・ドリスよりも器用そうだし。
    中日が神宮ショックから立ち直る前に、さっさと白星を
    頂戴しましょう。

  6. いわほー より:

    大和のスイッチに否定的だった私も、左打席の相乗作用でか、右打席にも好影響あたえる状況に「ええでええで」とすっかり上田利治さんの口癖が。
    いつも若手にばかりレベルアップを期待してたけど、大和、俊介、秋山、桑原らが中堅もレベルアップできるってことを証明してくれました。
    ここはひとつベテランもレベルアップできると信じてみよう>球児

  7. ken3953 より:

    秋山はすっかり「勝って当然」な投手になりました。
    昨年までの姿が嘘のようです。藤浪には秋山の姿から
    何かしらのヒントを得て貰いたいものですが…

    チームの方は良い流れが好循環しています。
    ポジティブに積極的で結果上手く行く⇒上手く行くからまた
    ポジティブに積極的にプレー出来る、という流れです。
    良い形が出来ている選手を使う、今はそれで良いと思います。

    大和凄いですね。俊介も頼もしくなりました。
    二人とも怪我にだけはマジで注意して欲しいですね。
    この機に高山辺りはファームで調整しても良いんじゃないでしょうか。

    あとは坂本が上手く嵌まってるのが大きいですね。
    ここ最近梅野はピンチになると単調になる印象がありました。
    解説でも前に打たれた球を学習していないと評されたりもしてました。
    ちょっとイタチごっこに嫌気がさして、頭を使うのを面倒がったのかなと
    私は思ってます。坂本を見て今一度初心に帰って取り組んで貰いたい。
    坂本もまたいつかは攻略されるのですから。

  8. 虎轍 より:

    先制、中押し、ダメ押しと上手く得点出来ましたね。
    大和、俊介と下の名前登録の守備重視の二人が打撃で揃って猛打賞とは恐れ入りました。
    大和は2年連続ナゴドでホームランですね。ナゴドでは、よく打ってるイメージがありますね。
    守備職人が打撃職人にもなったらレギュラー奪取ですね。
    秋山は貫禄が出てきましたね。
    坂本のリードが良かったのもありますが、先制点をとってもらって、余裕で投げれてましたね。
    最後は北條がエラーしましたが、メンデスは打たれへんかったらエラーは無いやろ?と言わんばかりの三振締め。
    ドミニカンリリーバーも競争激化ですね。
    今日もメッセンジャーに援護点を与えて、勝とうぜタイガース!

  9. ジュビロタイガース より:

    大和、俊介をもっと使いたいね。守備が良い上に強く振れるようになった。超変革とは、今までのタイガースに向けられた言葉であり、対象はベテラン中堅であり、岡崎原口中谷などを含め、彼らが金本チルドレンと呼ばれるべきのような気がしてきた。

  10. なかっち より:

    守りが良いとやはりゲームが締まります。俊介、大和もっと打撃で存在感を示してほしいです。そうすることにより、糸原、北條に更なる刺激を与えることが出来ると思います。

    その北條が一つやらかしましたが、レギュラーを掴むにはこの辺が課題やと思います。

    上本、大和、鳥谷、北條、大山、西岡、糸原、ロジャース、中谷、原口

    レギュラーが狙えるレベルの内野手だけで10名います。

    そう考えると打てる外野手がほしいですね。(中谷は外野登録ですが)
    横田の情報がほしい。

タイトルとURLをコピーしました