生年ポジション別選手一覧2019

スポンサーリンク
定期投稿

侍で頑張っていた島田、最後決勝は延長タイブレークでメキシコに負けて残念。だけど、1番打者として最多得点で表彰されて、きっと大きくなって帰ってくることだろう。来季は近本やその他外野手たちとセンターのレギュラー争いだね。

さて、とりあえずメンバーの概観をながめられる例のアレを更新してみた。

生年ポジション別選手一覧2019

そうしたら、昨日、岡本が抜けていたのに気づいた。ごめんなさい。
ということで、今日はこれだけ。
m(_ _)m

コメント

  1. とらかっぱ より:

    島田は残念だったけどいい経験だったでしょうね。近本の指名に一番触発されたのも彼だろうし、2年目のブレイクに期待大ですね。53を背負ってる意地を見せて欲しいものであります。

    久々の生年ポジ表ありがとうございます!改めてみますと25才の藤浪世代(あえてこう呼びます)が多い事多い事。ついに11人になっちゃってます(笑)今年指名された選手も含めて同級生には負けたくない気持ちは強いでしょうから、皆で切磋琢磨して高めあって行ければ強いチームになって行けると思います。その為にも藤浪・大山が先導して行かねばと、もう一段の奮起をお願いしたい。

    あとわかってはいたことですが、30代前半の働き盛り層が薄い事薄い事(笑)特にピッチャーは少なく一軍レベルは桑原・岡本のみ。残念ながら近年のドラフト失敗や編成ミスを感じずには居れません。本来チームの主軸となるべき世代がこれだけ少なければ、今年の順位も仕方ない事なのかなって思います。しかし逆に考えればその下の20代がより多くの経験を積めた訳ですから、彼らがこの先10年タイガースを背負って行ければ、カープの様な黄金期を作り上げる事も可能だと思います。って事でやはり矢野監督の手腕に期待って事ですね。

  2. 虎ジジィ より:

    最大派閥となった藤浪世代の94年組に近本君も加わり、北條・大山を筆頭にこの世代の活躍が来季のタイガースのカギを握りますね。

    そして遂に2000年代生まれの選手も登場し、福留あたりとは親子でもおかしくない歳の差で、この辺りの選手同士は お互いどう接するのか?など興味もあります。

    全体的には中堅選手不足は否めませんが、外国人選手補強で その辺りの年代を補えば、年代バランスは悪くないチームだと思います。

  3. 虎蜂 より:

    こうして見ると中堅の層が薄いことがはっきりとわかりますね。中堅も補強していきたいところですが、そうしたところで結局数年後にはベテランになってしまう。今の若手が経験を積み、中堅としてチームを支え、その上でまた若い選手を育てていくのが理想でしょう。

    投手では能見、球児、メッセ。野手では福留、糸井、鳥谷。彼らは頼りがいのある選手達ですが、年齢的にはいつ引退してもおかしくありません。若手を育成しながら、彼らに頼りすぎないチーム運営も必要となると、矢野監督に課せられた命題は実に困難なものだと感じます。

    こうなってしまったのも00年代のドラフトや補強に頼りすぎた編成が元凶。GM職を置くことは必須でしょう。外部から呼ぶのが嫌なら、次世代の球団運営スタッフも計画的に育てていかなければなりません。

  4. なかっち より:

    藤浪世代はある意味黄金世代です。来季入団予定の近本君、木浪君も同世代。この世代がチームの中心で来季活躍出来れば、タイガースの黄金期は最低7年は続きそうですね(笑)

    中堅世代が少ないとは言われてますが、カープはある意味藤浪世代の選手が薄い。どのチームにもそんな弱点はあると思います。(年代別を見たことないのでわかりませんが)

    秋季キャンプでみっちり身体と頭を鍛えてほしいですね。

  5. 西田辺 より:

    U23ワールドカップ、島田惜しかったね。
    最後はタイブレークでの決着との事。
    国際大会は、これが主流になっていくんですかね。
    近年、島田・熊谷・近本と足の速い選手の獲得が目立ちますね。
    野村政権時にF1セブンなるものが提案されました。
    赤星憲広・沖原佳典・藤本敦士・上坂太一郎・平下晃司・松田匡司・高波文一
    でしたっけ?
    今のメンバーでも組めるかも知れませんね。
    島田海吏、植田海、熊谷敬宥、江越大賀、高山俊、板山祐太郎そして近本光司。
    万全なら上本や横田も入れたいし、梅野・俊介も速かった。
    投手なら藤浪も速いな。
    F1イレブンやツゥエルブで売り出しますか(笑)
    でも、足の速さも攻撃力が伴っての話。
    足を活かせる打撃力の向上が、これからの課題になるでしょうね。

    >生年別一覧
    上の方にも空欄の世代がポツポツ出てきましたね。
    今回のドラフトで藤浪世代(1994年度生)が、育成含め4名追加(入団前提)。
    12名と一大勢力になりましたね。
    これからの数年は、この世代がタイガースを引っ張るのかも知れません。
    野手を見ると、植田の下が今年のドラフトの小幡までスッカスカ。
    ここが、これからのタイガースのネックになるでしょうね。
    来年以降、この間の世代の大卒野手を採っていかないと、非常にバランスの悪い
    構成になってしまいます。
    キャッチャーも、4世代の中に5人は余りに多い。
    高校生辺りの捕手も採っていかないと、ここもバランスが悪すぎます。
    ポジションと世代、ここをバランスよく採る事もドラフトの大事な要素。
    もうここ何年も、他所からの間に合わせを主力にしたチーム編成をしてきたツケを
    未だに払わされているのが現状。
    中村氏がGM職についている間は、幾分かマシな配分を見せていましたが。
    やっぱりドラフトやチーム編成は、広い目で見れる人を置くべきです。
    チームの意見を主体に取り入れてしまうと、どうしても近視眼的な戦略になって
    しまいますから。
    改めてこういった一覧を見ると、編成や構成の拙さが目立ちますね。

  6. hi64 より:

    このところ高卒野手をほとんどとっていないので,野手の年齢構成に偏りがありますよね。
    来年とか近い将来とかに必要な選手を取ることはもちろん必要ですが,5年後とか10年後にレギュラーを張れる層も作っていかないと,数年ごとに下位に沈むチームになってしまうだけです。
    やはり,現場に対しても論理をもって説得できるGM職がいないとダメなんでしょうね。
    と,常々思ってるんですが,中村氏亡き後,タイガースにはGM職の適任者がいません。
    GMには,プロ野球経験者で,できれば監督経験があり,さらにいえば他球団でのプレー又は指導経験があることが必要なんじゃないかと思っています。
    広い視野を持った編成もそうですが,他球団からでもよい指導者を引っ張ってこれる人脈もなければならない。
    強いてあげると岡田氏ということになるんですが,監督職への色気も捨ててなさそうだし,人脈作りとかそんなに上手そうなタイプでもないんですよね。
    その次ということになると,和田氏あたりでしょうか。ちょっと重厚感は足りないような気がしますが。。。
    楽天は石井一久氏ですから,かなり思い切った起用ですが,タイガースはそこまでの思い切りは出せないでしょうね。
    常に監督を石もて追うような辞めさせ方をしていたら,その後の役職者不足にも悩まされるといういい例かもしれません。

    toraoさん,一覧表ありがとうございます。
    粗探しをしていたわけではないんですが,
    ナバーロ。。。

  7. 33 より:

    大半の年代表は早生まれの選手が一学年下に表記されるのが一般的だが、こちらの年代表は学年で区切ってるので本当にありがたいです。

    年代表を見れば25歳前後の選手に頑張ってもらわなければいけないところですが、現状はアラフォー世代への依存度が高い。

    来季にも藤浪が真のエースと呼ばれるようになり、北條や大山はポジションをガッチリと掴む。
    まずはこの3人がしっかりしないと始まらないのかな…と思ってます。

    外野のリーダーは高山だと思ってるのですがどうなるか?

    来年のドラフトは少なくとも野手は高校生中心になりそうですね。現有戦力は大学社会人を指名させないようにしないとね。

  8. 虎轍 より:

    藤浪世代と言うか北條世代と言うか大山世代と言うか、はたまた大谷世代と言うか…(笑)
    めちゃくちゃ多い世代と言うか派閥と言うか一代勢力と言うか…
    この年代が今のプロ野球の世代なんですかねぇ…
    ちょっと上の世代ではタナキクマルの世代になるんかな?
    タイガースの屋台骨となるようにしっかり練習して、しっかりレギュラーとして頑張っていって欲しいですね。
    島田は日本で優勝に貢献出来るようにしっかりスタート、スライディングの練習をして盗塁王を目指して欲しいですね。
    53番の背番号に応えるように頑張るんやで!

  9. ジュビロタイガース より:

    1985年生まれは34才か…
    若いうちにレギュラーを取れれば、長いこと安泰ですが、高校生野手を獲得しても、期待通り成長するのは、中々難しいですね。
    バットが替わるのは、選手の特性を大きく左右しますよね。
    25才くらいで主力になり、30才くらいにピークを迎えるのが理想かなあ。

タイトルとURLをコピーしました