エース対決逆転で先負

スポンサーリンク
定期投稿

西勇と大野雄の「ゆうゆうエース対決」は大野の勝ち。エース級と対決していかなきゃいけないから、火曜日の男はつらいよなのだけど、これで西は3勝2敗。なんとか頑張って2勝1敗ペースと3勝2敗ペースの間で走り続けてほしい。
本調子になりつつあるミスターシャットアウトに対して、去年まではいなかったホームランバッターが一発放り込んでくれた。うまくやれば、これを後にいかすこともできる。長いシーズン、やられっ放しにならないよう、うまく筋書きをつないでいこう。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    大野の太々しさが戻ってきてやられてしまいました。勝ててない+好調タイガースで開き直ったのか本来の力を十二分に発揮されてしまった。無策だったとは言いませんがもう少し何とか出来んかったのか。

    西勇は素晴らしいピッチングで5回までスイスイだったのに6・7回は中に集まりだしてやられてしまった。7回2失点は十分すぎる内容ですが相手がそれを上回る以上は踏ん張らねば勝ちは掴めない。そんな事は重々承知で投げてるのでしょうが、昨年から観てても西勇は相手チームのエースとのマッチアップでは競り負けてるイメージが強い。この殻を破れば本当の意味でのエースとして認めてもらえると思うのですがねぇ。生え抜きとかFAとか関係なしに。

  2. 虎ジジィ より:

    両エースの素晴らしい投手戦でした。

    5回まで50球にも満たない球数でスイスイ完封ペースだった西勇ですが、
    後半少しだけ甘くなり撃たれたけど2失点の好投は責められない。

    相手大野は佐藤輝に度肝を抜かれても、その後落ち着いていたのは流石です、敵らがら素晴らしい投手。

    ただ、せっかくの投手戦に水を差す2つの判定には納得できません。
    「仕方ない」と仰る方もいるでしょうが、近本のアレがアウトなら野手がスライディング技術を磨くのがアホらしくなるし、福田の当たってない死球も特に接戦ではあってはいけない判定。
    素晴らしい投手戦が、あの2つの判定で後味悪い敗戦になりました。

    • 西田辺 より:

      福田のやつは、公式記録では四球になってますね。
      3ボール2ストライクから、ボールが抜けて一塁に歩きましたから、
      普通にフォアボールです。

    • とらかっぱ より:

      虎ジジィさま
      昨日の審判は酷かったですね。あからさまなD寄りジャッジが横行してまさにD10人目の選手がいたような錯覚を起こしました。西勇が4回福田に投じた1・2球目は寸分違わないシュートでしたが1球目ボール2球目はストライクで首傾げてました。ゾーンについて広い狭いは個人差があっても仕方ないと思いますが、取ったり取らなかったりはあってはならない。技術向上を願いたいものです。
      8回の福田は四球だと思いますよ。

    • 虎ジジィ より:

      福田のは四球でしたか、失礼しました。
      近本の判定で頭に来て音声消していたので、福田の痛がるそぶりと、小野が帽子を取ったので死球にみえてしまいました。

      昨夜はストライクゾーンでも微妙な判定が多かったけど、それは言っても仕方ないので黙っていました。

      リクエスト判定に関しては
      1.フォースプレーでは、スローでグラブに入った時点をキャッチとするのか?グラブがボールキャッチの衝撃で動いた時点をキャッチとするのか?

      2.タッチプレーで走者がベースに足が着いたであろう時点をセーフにするのか?ベースに足(カカトまで)が着き衝撃でベースが振動した時点をセーフにするのか?

      この2点をハッキリさせて欲しいです。
      近本のは先に足先は着いていたけどカカトでベースが振動したのはタッチの後でした。
      アレがアウトなら「WBC鳥谷敬奇跡の盗塁」も同じようなタイミングだったと記憶しています。

      タイガースはリクエストでも結果的に「土煙で見え難いからウヤムヤ」で損をしている場合が多い気がします。

  3. 岩修 より:

    虎ジジイ様も書かれてましたが8回のあれはひどい。何の為のリプレイ検証なのか?糸原はタイガースの首位打者で1番頼りになるバッター。
    タイミングアウトだから良いやじゃ無いと思う。大野だから打てないかもだし変な判定は止めて欲しい。西は6,7回は投げにくそうでしたが立派な投球内容。何か中日とは重くなるのは何故だろう?
    最後、サトテルに回ったら面白かった。あのホームランを合わせてもヒット3本。それでも疑判定で負けた気がしない1日…でした。

  4. なかっち より:

    バンテリンドームで対大野7連敗。
    全くチームとして対策を立てられてません。いやはやどうしたものか。

    大野が好投手であるのは重々承知はしておりますが、これだけやられてるのに何の対策も出来ないのか?と悲しくなってしまいました。
    西勇はよく投げました。しかし6、7回はどちらも先頭打者を出しての結果。5回までは球数も少なくスイスイいってただけに勿体なかったですね。

    サトテルはナイスバッティング。あの大野からよく打った。3打席目の四球も価値がある。少しずつ色々経験して肥やしにして欲しいです。

    虎ジジイ様も仰ってますが、近本の盗塁。ビデオ判定でも分かりにくかったですが、セーフに見えました。福田の死球も当たってませんし、最終回の糸原への投球あれは明らかにボールです。

    言い出したらきりがありませんが、今日はドラゴンズを得意としている青柳なんで何とか勝ちたいですね。

  5. 大虎真弓 より:

    また梅野の配球で負けた。根尾に対し二打席同じコースを無意識に構え初球から打たれ失点に繋げた。
    ビシエドや木下にも信じられない事にボールで様子を見るまでもなく初球を打たれている!
    何故?ボール配球を出来ないのか?
    外角人に外角低めに何度打たれても
    初球から投げさせるか?青柳にドームで岡本に2打席連続でホームランを打たれた反省が何も出来ていない!
    藤井コーチが何度も指摘すべき点でこれが直らないかぎり首位ではいられない。

  6. 西田辺 より:

    名前がバンテリンドームナゴヤに変わったけど、試合はまさに「ザ・ナゴド」。
    佐藤輝の一発で先制したものの、追加点奪えず7回2失点の好投西を勝たせられない。
    中盤までスイスイと中日打線を抑え込んではいたものの、被安打7の内6安打が
    左打者。
    犠牲フライを打たれた京田も左打者。
    シュートに頼り過ぎた感が否めません。
    余りこんな事は言いたくはないのですが、西の時は左打者の外の球に対して判定が
    厳し過ぎた感じがします。
    8回の近本の盗塁も、明らかに足がベースに先に入っているのにアウトの判定。
    まぁ、他愛もない愚痴です・・・。
    何か負けるたびに「鬼門」とか言われるのが大っ嫌いなんですよねぇ。
    単純に投手有利な球場なだけなのに。
    ボカスカ打てとは言わないから、相手より1点多く取って勝って欲しい。
    もうそれだけ、ただそれだけ。

    • 西田辺 より:

      リクエスト判定に関して、付け加えさせて下さい。
      現在、色んな競技で微妙な判定に対し異議申し立てできるシステムが
      できてます。
      別に審判を陥れようとかではなく、人間の動体視力を補ったり死角になる
      プレーもあるでしょうから、あくまで試合をフェアに行う点において
      有難い制度だと思います。
      でも、実際最初の判定を行った審判(団)が、リプレイを見直すのは
      如何なものかと導入初期の段階から思ってました。
      MLBにせよ、他の球技・競技にしても第三者の目で検証が行われるケースが
      殆どです。
      自分たちで判定して、その疑義に対して自分たちで検証する行為は、何もスポーツ
      の世界だけでなく製品の健全性や品質管理の面でもご法度のはず。
      自分たちの立場を守るべく、明らかに間違った判定も覆さないという事が横行
      すれば、制度自体が崩壊してしまいます。
      技術的にそう難しい話ではないのに、なぜNPBはそこに踏み込まないのか。
      別に阪神優位な判定はいらないけど、出来るだけフェアな環境でゲームを見たいです。

      • セサミ より:

        本当にそうですね!導入するなら第三者が判定する仕組みはセットであるべきですよね。費用負担もたか知れと思うし、12球団も選手会も賛成、協力すると思いますけどねー。何か出来ない理由があるのかしらん?

        • セサミ より:

          公式記録員のところに映像回して、彼らがリプレイ検証する、とか?

          • とし虎 より:

            私は全6球場の映像をひとつの場所に集めて、映像分析のプロが検証すれば良いと思います。
            別に野球のルールは知らなくても良いのですから。

      • いわほー より:

        たしかジャッジした審判員はビデオ判定には加われなかったんじゃ?

  7. yalkeys より:

    最近ジャンパイアが少なくなったと思っていましたが、新種のドラパイアが名古屋で見つかりました。そう言いたくなる昨夜のゲームでした。確かに大野は好投しましたが、近の盗塁が正しく認められていたら、展開が変わっていたかも分かりません。本日青柳できっちりと正しく勝ちましょう!

  8. 虎轍 より:

    佐藤輝明ナイスホームラン!
    投手戦で引き締まった試合ですが、審判のミスジャッジ、クソジャッジでしょうもない試合となってしまいましたね。
    今日は青柳ですが、審判のミスジャッジに悩まされずに頑張れ!
    疫病退散!
    頑張ろう日本!

  9. こうさん より:

    昨日の試合は観れてないので内容や審判のジャッジには触れられません。

    バドミントンは海外の試合は「白線の内側か外側か白線に触れているか触れてないか」ただそれだけです。

    東京ドームで頻発する「審判カメラ」…あんなもんを着けて臨場感を表現するのも良いが、微妙な判定をジャッジする第三者と繋がる装置を着けた方が何倍もいい。選手にはスピードアップを強要するがリクエストの度に審判が全員引っ込む…一番、時間が掛かってるって。

    主審が「チェック中」という札を掲げられれば最高。監督にリクエストされる前に。

    相撲は行司の判定が親方衆の判断で覆る。「行司が最高」ではない。野球界は、いつまで審判が最高なんだ?審判の仕事はリスペクトしているがリスペクトされる人間になってほしい。

    「俺たちが仕事をしないと試合は成り立たない」は間違いである。