中止で藤浪先発は流れたとか

スポンサーリンク
定期投稿

火曜は中止で、水曜に西勇がスライド、木曜は桐敷で、藤浪の先発は流れたそうだ。中継ぎのリフレッシュローテーションはアルカンタラが戻ってこれでひととおりかな。
藤浪は次の9連戦に向けて先発チャンスを待たせるようだ。先発のコマ不足を懸念して、そのために抹消したのだこら当然といえば当然だが、ここで選ばれなかったことが二軍での評価を物語る。
先発に挑戦し結果が出せず、リリーフに回って結果を出し、またチーム事情で先発調整をして結果が出ない。
そこに藤浪の意思がなく、チームが振り回しているのなら気の毒だが,もし藤浪自身が先発で勝つことにしか価値を感じないのだとすれば、それは意固地になりすぎか、物事を色眼鏡で見すぎている。
JFKがなければ岡田阪神は優勝争いにも届かなかった。
かつて野村克也は江夏豊に、リリーフになって日本の野球を変えようと口説いた。
意固地になっている人に、本当の自分の価値を気づかせられる人はいないのだろうか。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    昨日は予想通りの中止でしたが昼から夕方にかけてほとんど雨は降ってませんでした。やろうと思えば出来たけど、危険予測と今年の中止が少ないことで早めの判断となったのでしょうか。おかげでやることもなくジャイアンツ戦を試合開始から観てましたが、高橋攻略はこうするってくらいの見事な速攻でした。立ち上がりに叩けると勝機が高まりますね。タイガースは勉強したかな?

    藤浪の先発がなくなったのは残念でしたが、現状その程度の評価って事を藤浪本人がどこまで受け止めているか。頭のいい選手なので重々承知してるでしょうが、悔しい気持ちを感情に出すのでなくこれからの練習にぶつけて欲しいものであります。タイプは違えど同じ長身右腕の才木が勝ったことも少なからず刺激となったでしょう。次の登板に期待してます。

  2. こうさん より:

    やっとケータイが元通りに。けど溜まってた本を読む時間ができた。電子書籍もいいけど紙もいいねぇ。

    藤浪は妥当な判断かな。打たれてるのに5回まで投げさせるとか、藤浪なら立て直せるとか、あまりにも藤浪に幻想を抱きすぎ。ダメならダメで初回で替えて藤浪に気付かせないとならないし、矢野さんにも厳しさが必要になる。フロントは藤浪が金になるのか見極めなきゃならないし、1軍の首脳陣は居場所を作ってやる温情を持ってはいけない。居場所は藤浪が作らないと。

    今日の文章の最後の一文、矢野さんに言ってるようにも思えた。

  3. 虎ジジィ より:

    昨日は早めの中止発表は良い判断だったと思います。

    仰るように藤浪に
    「先発で失敗するとリリーフへ回し、調子を取り戻すとまた先発へ」
    はチームの方針なのか?藤浪本人の先発へのこだわりなのか?は私達外部の人間には知る由もありません。

    個人的な意見としては、短い回なら160㌔を計測する藤浪の豪速球は守護神(ケラーと争わせ)に向いているように感じます。
    今は守護神を岩崎が務めていますが、今季はストレートの球速が140㌔を切る場面もあり「垂れない速球」といえど空振りをなかなか奪えない実情です。

    それに先発型は秋山、村上、森木、(鈴木)、故障中ですが及川や小川も揃っているので首脳陣は藤浪だけを特別扱いせず、彼が1番輝ける場所に導いてあげて欲しいです。

    豪速球を持て余したまま現役を終えた新垣渚投手のように藤浪を終わらせてはいけない。
    故 野村克也氏のように、
    藤浪が活躍出来る場所を見い出し説得するチカラが矢野監督にあるといいのですが。

  4. 西田辺 より:

    先発で投げることに勝ちを見出し、そこに立ちたいと願うならば当然の如く
    そこでのチャンスで結果を出さなくては。
    先週のファームでの登板の時に、結果を出せずに桐敷や才木に先を越される
    扱いになると言うのは、現状そこまでの評価ということ。
    今日スライドの西の中6日をキープするのであれば、来週の読売の頭か、
    9連戦の頭から中継ぎを使いたくないと言うのであれば、甲子園の中日にまで
    ズレるかも。
    兎にも角にも結果を出したければ、横回転の軸を直す事と、もっと緩急を
    付けたピッチングの幅を広げる事が絶対条件になります。
    今日び150km/hを超えるストレートも、絶対的な武器にはなり得ません。
    ずっと言われている右打者へのインコースへの投球(もちろん制球された)
    も、一向に解決していません。
    ファームの選手相手には抑えられても、一軍でそれを続けるには課題が
    多すぎます。
    今藤浪に求められているのは、160km/hに届かんとする真っ直ぐではないんですよ。
    出力を抑えてでも、打者をシッカリと抑える根拠ある結果なんです。
    気が付けば彼も28歳。
    もう残された時間はそう多くはないですよ。

  5. 岩修 より:

    ここ数年間、藤浪問題は毎年の課題としてあがってる気がします。
    春夏連覇とタイガース時代前半が順調だっただけに自分も諦めきれない。
    先発で150勝以上挙げながらノムさんに革命起こそうと、抑えでも193Sの江夏さん。
    血行障害で往年の豪速球は投げれなくとも投げる瞬間、相手の動作で球種、コースを変えていたと話されていた。
    そんな投球術を身に付けないとと藤浪自身も分かっていると思う。
    でも、江夏さんはノムさんだから納得出来たとも。ならばやはり説得出来るのは江夏さんか球児さんしかタイガース関係者にはいない気がする。
    何か抑え前提な話で本人に失礼ですが
    この問題も1日も早く解決しないと駄目ですね。

  6. より:

    藤浪を先発で起用したいのはやはりイニング食えるスタミナを持ってるからだと思うんですがそもそも今の内容だとイニング食うことそのものが難しいですよね
    再三言ってますがスワローズのような先発を超間隔ローテにしてブルペンもローテーションを組む運用にするのであれば藤浪を活かせる場所は先発でもブルペンでもどちらでも出てくると思うのですが

    しばらくブルペンを10人体制にするという報道も出ているので、自然とスワローズ運用になるのではという期待もしていますが・・・

  7. セサミ より:

    藤浪、いっそのこと小林繁さんのようなフォームにしたら
    あの横回転軸の身体の使い方が活きるんじゃないかな、なんて。まぁ、やらないだろうけど。

  8. いわほー より:

    カープ秋山は次のドラゴンズ戦からの出場ですか。
    残念なような、ちょっとホッとするような。
    まあ、いずれにしろ今後対戦していかないといけない相手だけに、先乗りスコアラーの綿密な調査は欠かせない。
    あくまで印象だけど、かつてに比べて格段にスカウト陣の仕事の質は上がっているように思うけど、スコアラー陣の仕事ぶりはどうなんだろう。
    陽の目を見ない仕事なだけになかなか評価が難しいと思うけど、日々の勝ち星に直接影響するだけに、いい仕事をしてほしい。
    せっかくいい仕事をしていても、その報告を生かすも殺すも選手に指示を与える現場の監督・コーチ陣だ。
    試合はプレーボール前から始まっているんだよな。

  9. 虎轍 より:

    藤浪が制球と緩急を覚えれば勝てる投手になると思うんですよね。
    あとはピンチになった時に上手くギアチェンジを出来てピンチを抑えられるメリハリがあればね。
    それもこれも出来てたら山本由伸を凌ぐスーパーエースになってたでしょうね。
    昨日の中止発表は早すぎたんちゃう?雨雲レーダーとにらめっこをしてましたが、試合は出来たでしょうに。
    早すぎたから向かう用意をする事も無かったですけどね(笑)
    昨日のGvsヤクルトの高橋奎二では無いですが、苦手な床田を攻略して勝とう!
    疫病退散!
    頑張ろう日本!