サッカーにはとんとうとくて、J2に昇格した大宮がレッドブルに買収され、完全外資のクラブになったという話を初めて知った。
サッカーはもともとそういう世界だから、日本が人材登用の場として、またマーケットとして標的とされたことは喜ばしいことなのだろう。
というか、野球の「鎖国政策」って本当に正しいのか? 正しくないと思う。グローバルを否定する気持ちはわかる。日本は日本だと言いたい。だったら、自信を持って、世界の挑戦を受けて立てばいい。外国人選手枠なんていらない。外資が興味を持ってくれるようなNPBになって、それで球団数が増えるのなら大いに結構。すぐに撤退されても困るというのなら、そこだけしっかり対策すればいい。至高の多くがGoogleやらMicrosoftやらAppleやらが提供する道具に頼っている今、野球チームの資本に「純日本」を求める理由なんてあるのだろうか。
大宮には世界を目指す選手やスタッフが接触してきているという。健全なことだ。
コメント
私もサッカーにはとんと疎くて何も知らないのですが、大宮の件はいいことだと思います。
野球も鎖国政策を頑なに貫くのはどうかと感じます。国際試合をしない、外国人選手を使わない、のであればそれでもいいと思いますが今はWBCもあるしMLBにも出ていく選手がいる時代です。何ならNPBの外国人枠も撤廃でいいんじゃない?とも思います。
NPBの球団保有には厳しい条件が多すぎて新規参入するのが難しい。古きを大事に思うことは必要な事かと思いますが、時代に合わせ変化していく事はもっと必要だと思います。斜陽産業化を防ぐには変わる勇気が必要だと感じます。
プロスポーツの世界において、肝心の選手の海外流出に歯止めがかからない
状態を放置しておいて、経営だけは罷りならんというのもおかしな話で。
ザクッと見てみても、その流出の最大の原因は「お金」であろうし、12球団
を見回しても経営や資金の規模に格差を感じることも確か。
外資に限らず、メジャーでも取り入れている共同経営の形態も一度検討して
みるのも良いのではないでしょうか。
明らかにサラリーの桁が1つも2つも違う世界とやり合おうとするなら、
今のままでは到底太刀打ちできません。
まぁ、今のMLBのサラリーの価格が適正かどうかは別の話として。
昨日から鳴尾浜球場では、新入団選手の合同自主トレが始まりました。
すでに一部の独立L系の選手は、昨年末の内に入寮を済ませているらしい
ですが。
気温一ケタ台の中でのトレーニングですので、どうか怪我だけには注意して
メニューをこなして欲しい。
球児監督もその辺は自身の経験もあり、新人たちに訓示の中で故障防止について
説いたそうです。
また、新人投手は全員2軍スタートを明言しており、まずはプロ野球で通用する
体づくりに重点を置かれるのでしょう。
現状タイガース投手陣の層はありがたいことに他球団と比べても充実している
ので、この辺の判断は正しいと思う。
あと、前年度ドラ1の下村や小川といったリハビリ組へも、焦らせない環境が
作れると思う。
今年一年、主力も新人も故障することなく「無病息災」で過ごしていただきたい。
へぇ~サッカー界はそうな事になってたんですね。
知らんかったです。
野球界もこの先はどうなるんでしょうね。
タイガースは先を見越した外国人育成なのか?
どうなるんでしょうね。
頑張ろう日本!
何だかなあ
プロ野球の球団経営の要件を引き下げて外資にも門戸を広げる、というのは大いに結構なことだ。かつて村上ファンドの嵐に巻き込まれた阪神に手を差し伸べた阪急が主導権を握るのならば30億円出せ、とか何とかも聞こえてきたりしたけど、こんなの何なん?と思う。
だけど、外国人選手の登録枠撤廃まで踏み込むことには、ちょっと待ってよ、と言わせてもらお。メジャーへのワンステップにならないか、金満球団の囲い込み、格差拡大、野球人口が減少する中で少年の夢が萎んでしまわないかな。サラリーキャップでも導入しないと獲得競争は激化するんじゃないかなと思ったりもする。300万円の育成選手がずらっと増えるのであれば別やけど。
それにしても、メジャーは何であんなにお金があるんだろう。年俸何千万ドルの選手を何人も抱える球団が当たり前のように存在することが不思議。6年に1度は優勝するくらいのチームバランスがちょうどいいと思う。
セ・リーグへのDH導入やらピッチクロックは早晩導入されるんでしょうね。
外国人枠の撤廃はとっととやっちゃっていいと思います
現時点で実力及ばず使い物にならない外国人選手がこれだけいるのですから、あってなきようなものですよね
球団経営に外資が参入するのはMLBの狩り場化を更に進めてしまう懸念もありつつ、外国人枠の話と絡みますが外資経営の全員外国人選手のチームがあっても面白いなぁと思ったりもします
Jリーグに関しては全くそういうポジティブな状況ではないようで、昨年あたりから相当な逆風(但しかなり自業自得な)が吹き荒れているようでして、NPBとしてはゆめゆめ見習ってはならないリーグではないかと。
https://youtu.be/m-WWLee2KSM?si=UTabn6PLrOEZ-GSO