選ばれて当然の8人

スポンサーリンク

監督推薦が発表され、「あとひとり」を除きオールスター出場選手が決定。阪神からはファン投票の村上、大山、輝明、森下、近本と、監督推薦の坂本、石井、及川で8人が選出。昔は前半だけでも好調なら救援ジャックと騒いだが、選ばれて当然のメンバーばかり。なんなら「あれ中野は?」と言いたいほどだ。それにしても、昔よりちゃんとしたメンバーがファン投票で選ばれるようになったのはいいことだ。
お祭りは楽しんできてほしい。
あとよろ。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    本塁打、打点、盗塁、勝利数と主要部門で1位を独占し、順位も跳びぬけての1位なので「そらそうよ」ですよね。中野とデュープが漏れていますが「あとひとり」枠で選ばれるでしょう。近年は組織票が機能せず、純粋に強いチームと開催球場のチームから多く選ばれますね。ネット投票が主流になったからでしょうか。順当な選出となって観る方も波風なく観る事が出来ていい兆候に思います。

    今日から過酷な暑さのズムスタですが、無理せず行って欲しい。連勝を伸ばす事は嬉しいけど、ムチの入れどころはもう少し先なので、馬なりで勝てそうなら勝ちに行く。そうでなければ控え選手にチャンスを与える戦い方でいいと思います。今のタイガースなら馬なりでも勝ってしまいそうな気がしますけどね(笑)

  2. 西田辺 より:

    昨日の発表を見て、あれ?っと思ったんですが、以前までこの枠って
    「監督推薦」って名称じゃなかったですかね。
    今年はどこを見ても「監督選抜」という名称になっています。
    いつから変わったんですかね?
    もしかして今年から?
    まぁ、ファンの勝手な願いとしては贔屓のチームの選手には多く出て
    貰いたいのと、たとえ2~3日でも休養日を与えてあげたいと相反する
    思いが交錯します。
    選ばれた選手は、おめでとうございます。
    怪我のない程度に活躍をお祈りします。
    ちょっと前までは、優勝争いしているチームの選手を露骨に多く使ったり
    投手はイニングを長く投げさせたりしていました。
    特にY球団のN監督などは、その傾向が強かったような記憶があります。
    その頃の阪神は、特に優勝争いもしておらず出場も1~2名でしたので
    その心配はありませんでしたが(笑)。
    あとはプラスワンとホームランダービーの選出を残すのみ。
    今日からNPBのサイトでネット受付が始まりますので、興味のございます
    方は一票を投じてみてはいかがでしょうか。

  3. 虎ジジィ より:

    ヤクルトも石山が選ばれて良かったですね。タイガースもドン底の頃は1人しか出場しない時とかありましたからねぇ。

    今季はtoraoさんも仰るように選ばれて当然の8人であり、チームが好調だからとムーアがファーストでも票を集めた頃とは違い実力通りの結果と思います。

    一言文句をつけるなら、セカンドはどう考えても吉川よりは中野でしょ。打率も中野が上だし、守備範囲はバケモノ級と言われていますからねぇ。
    まあ中野は小さい身体で出場し続けているのでオールスターの時ぐらい休めて良いと思いましょう。

    さて、今日からのカープさえ撃破すれば完全独走態勢に入ります。
    昨日、8月の讀賣戦のチケットをプレオーダーしながら「ひょっとしたらナマ胴上げある?」などと ふと思いましたが、そんなに甘くはないかな?!

    それにしても交流戦後の先発投手成績が
    6/27 村上 7回3失点
    6/28 デュ 7回0失点
    6/29 伊藤 9回0失点
    7/1 才木 5回0失点
    7/2 大竹 8回0失点
    7/3 伊原 5回2失点
    7/4 村上 7回1失点
    7/5 デュ 9回0失点
    7/6 伊藤 7回1失点
    9試合 64回 7失点 防御率 0.98
    この数字を観ると夢が広がりますよね。

  4. ソラリス より:

    阪神独走ですから、球宴でも中心となりそうですね。
    阪神では首位打者の中野と、投手では三振とれて一番安定感のあるデュプもまだ可能性がありますね。才木や岩崎なども選ばれて当然の実績ではありますが、最近少し調子を落としているようで・・・まあ、ここは休養してもらったほうが良いかと。

    それより、今日からの眼下の敵・・広島戦が問題。
    暑さの中での敵地になるので、才木になんとか頑張ってほしい。最近少しいまいちな登板が多いので心配です。阪神の投手陣では剛腕といえるのは才木だけなので、たのんます!
    デュプも150km出しますが魅力はあのナックルカーブ。湯浅も技巧派的に変身したので、150kmをコンスタントに超える速球派ピッチャーが阪神に少ないのが唯一の不満です(笑)

    技巧派ばかりでは、なんか各種色彩が乏しくなり楽しくないという贅沢な望みです。
    ゲラはなかなか一軍に戻ってきませんが、どういう状態なんでしょうか?
    あと、工藤泰成など期待する若手はいますが・・・

    まあ広島戦は、二勝一敗で切り抜ければ御の字ですが、より楽しく観戦したいですわ(爆)

  5. 岩修 より:

    中野が選ばれないのは?ですが今の時点でオールスター8人は当然。
    今更ですが、こんなに強いのに何で7連敗もしたんやろと思い、改めて調べてみました。
    ご存知の方もおられるかもですが、交流戦防御率は12球団トップで1点台。
    得失点差も+18。つまりは上位でもおかしくない数字なんです。
    多分ですがパの勝ちたい執念に屈したのでは。(采配も含めてですが)
    今夜から魔境ズムスタ。カープも恐ろしい位の執念で向かってくるでしょう。
    負けない心で冷静に戦えば大丈夫。
    皆さん言われる様に負けた後の戦い方に注目と思います。

  6. 虎轍 より:

    坂本、石井大智、及川もASGに出れるのは良かったですね。
    なんと言ってもオールスターですからね(笑)
    また床田?って言いたくなりますね。
    向こうもまた大竹?って言ってそうですがね。
    勝てる試合は勝っときましょう!
    ガンバレ!タイガース!
    頑張ろう日本!

  7. タクロー より:

    好事が続きますように

     選ばれし選手たちの祭典。交流戦もなく、3試合あった子どもの頃のようなワクワク感はなくなったけど、頑張ってね虎戦士たち。中でも坂本が嬉しそうでこちらも嬉しくなる。また一つ大きくなって輝いてほしい。
     今夜から灼熱の6連戦ですね。4勝はしておきましょうね。
    「知ってます?連勝記録。18連勝ですって。どこまで続きますかねぇ〜。毎日が楽しくて楽しくて」と、職場のTORACOさん。何だかこちらも楽しくなる。

タイトルとURLをコピーしました