あと11試合スポンサーリンク 定期投稿 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.09.17なんか、そうこうしているうちに9月も後半、バタバタッと10月に向かっちゃう感じ。季節も急に進みそうなのだとか。レギュラーシーズンも残り11試合。もう3連戦3連戦という感じではなく、移動も変則的。これまでどおり、安定感を失わずにどっしりと戦っていく一方、投手野手ともに成長を推進力にできる勢いもほしい。埋め草の時期から、いい中身をしっかり詰めていく時期へ。あとよろ。
コメント
今季最後のズムスタ。11勝2敗とほとんど負けてないけど、私の記憶ではそんなに強かったイメージは残ってないけどなぁ。今回もカープに勝ってる二人、村上と大竹が投げるので分は良さそう。小園を完璧に抑えよう。正々堂々とね。
しかし今日はTV放送がなく観戦できない。そんなに安くない会費なんだから何とかしてよ、DAZNさん。
「秋の気配」感じられるようになりました。
チームにとって大切な存在である石井大智は最短で戻さず、もう少し休養させるようですね。
ある記事で今季の「及岩石」が揃った時の勝率は、あの「JFK」をも上回ったとの事。
石井は特に優勝決定前のフル回転でやや疲れが見え無双の頃より落ちていたのでポストシーズンまでに調子を戻したい藤川監督のマネジメントが光ります。
「岩石」抜きの間は苦しい戦いが続きましたが畠や伊原のリリーフ安定感や、工藤.椎葉の剛球コンビが登板できたのも良かったと思います。
野手も疲労を考慮しながらの戦いが続くので、あとは我々ファンが過度に勝利を欲しがらないように我慢しなければいけませんね。
藤川監督も、個人タイトルも気にしながらポストシーズンに備えるのは大変な舵取りかと思いますが、あと11試合を有意義なモノにして欲しいです。