フェニックス調整考え直し

スポンサーリンク

11月22日(土)17:00より
ジャンカラ阪急東中通店にて
会費未定。5000円くらいかな

◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。

◎初参加大歓迎いたします!

(参加表明者感謝。先着順・敬称略)
トラオ、とらかっぱ、虎轍、博多の前ちゃん、ホソミ、白道、タクロー


【お知らせ2】
『ベンチには年寄りを入れなさい』重版記念・江本孟紀トークショー 2025年阪神タイガース強さの理由と日本シリーズの展望

10月23日(木)
開場 18:00  開演 18:30 
芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース (東京都)

私、聞き手として登壇予定です。よかったら来てくださいね!
詳細やチケットのお求めはこちら。

LivePocket-Ticket- 不正なリクエスト

阪神・佐藤輝明ら最強虎投撃ちでCS仕上げ 荒天予報で藤川監督が主力フェニックス・リーグ派遣中止を決断
(みやざきフェニックス・リーグ、阪神2ー2くふうハヤテ=九回、規定により引き分け、9日、アイビー)阪神・佐藤輝明内野手(26)ら主力組が秋季教育リーグ「みやざ…

主力はこの土日でフェニックス参戦予定だったのが、荒天リスクを避けて移動なしチーム内練習に切り換えるとか。

選択肢をあげて、それぞれについて費やされる「出費」やリスクと、期待できる見返りを算定する。その上で、どの選択肢を採用するか決断する。
おそらく藤川球児がこの1年ずっとやってきたことだ。

ひとはつい最大の見返りが期待できる選択肢を「最良」と考えがち。そうなると、それが採用できない状況になると「残念」ととらえがち。

でも本当はそうじゃない。「最良」は条件によって変わってくるものだし、不確定要素、例えばサイコロの目のような「運不運」の要素も加わって変わるもの。それらをいかに的確に見積もるかによって、選択の優劣が決まっていく。そしてそれを支えるのは、いつだって「考えること」だ。

限られた時間内に考えをめぐらせ決断する。やっぱり指揮官と将棋指しは似ている。
あとよろ。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    台風は仕方がない。SGLでじっくり調整すればよい。決して飛行機代をケチった訳ではないでしょう(笑)岡田監督もそうでしたが藤川監督も何手も先を読み、幾通りかの道筋に応じた次手を用意しながらチームを動かしているのでしょう。優れた監督ほどバリエーション豊かに対応しているのだと思います。ただ想定外の事への対処もあるだろうから、すべてが予定調和とは行かないと思います。監督って大変だ。

    ファーストCS。ベイスターズは初戦ケイが行くようですね。次いでジャクソン、東の順。三浦監督はファイナルより先ずファーストを勝ち抜く事を重んじたようで、数手先より次手を重んじる作戦ですね。予想通りとはいえ朗報でしょう。連勝で上がってきたらファイナルが東からになり、ケイより攻略確率がグッと高くなる。なんせケイが出てくると打てないんだから、出てこないに越したことはない。

  2. いわほー より:

    しばらく野球が欠乏してましたが、そうか、明日からCS1stが始まるのか。
    タイガースファンは、さも終盤の勢いでDeNAが勝ち上がってくることを前提にしがちですが、通算ではジャイアンツが15勝9敗と大きく勝ち越しているんですよね。
    どちらが勝ち上がってきても勢い付けて向かってくるのでしょうから、油断できないことに違いない。
    とりあえずCS1stは目が離せませんね。

    11月22日(土)17:00より
    ジャンカラ阪急東中通店にて

    はい、参加表明第一号でよろしく!

  3. 西田辺 より:

    何事も予定通りには行かないものでございまして。
    強行突破で宮崎に行って、肝心のCSで足止めを喰らうというのが最悪のパターン。
    実戦を積むことのメリットと、試合に間に合わないデメリット、交通障害による
    リスクを考え併せての決断なのでしょう。
    まぁ、他でもない阪神主力投手陣のボールと対峙できるのですから、これ以上の
    練習もないでしょう。
    タイガースの試合がなく、「やきゅをくれ」状態が続いておりますが、明日からの
    CS1stでも見ながら気持ちをアゲて行きましょうか。

    1997年に鳴り物入りで阪神に入団し、「神のお告げ」退団。
    吉田監督(当時)に「なんや、嵐のように来て、嵐のように去って行きましたなぁ」と
    言わしめたマイク・グリーンウェル氏がお亡くなりになられたそうです。
    野球以外の話題の方が先行した選手でしたが、当時はマジモンのメジャーリーガーの
    入団という事で相当な期待もあった選手。
    謹んでお悔やみ申し上げます。

  4. より:

    実戦機会を失ってしまったのは残念です
    急遽練習試合とか組めないものなんでしょうか?
    紅白戦でも良いですが

    マイク・グリーンウェルが亡くなったそうで
    暗黒阪神タイガースハズレ助っ人列伝の象徴的存在ですが、レッドソックスではレジェンドプレイヤー
    日本では憎まれアメリカでは英雄ってなんだか大戦中の人みたいですねw
    野茂英雄がMLBに渡ってまだ3年目の頃ですからまだまだNPBはバカにされてた時代でしたね…
    ご冥福をお祈りします

  5. 岩修 より:

    マイク·グリーンウエル。あの年のGWは楽しかったなぁ。今でもしっかり覚えてますよ。合掌。
    今季現地甲子園で観た3試合。相手先発はケイ、常廣、大野だった。投高打低な現在、打てなくとも仕方無いやろと思いつつ、少ないチャンスで得点し、先発が持ちこたえ最後加点し強力リリーフで勝ち切る。そんな感じ。
    やる時はやる藤川タイガース。オンオフの切りかえに優れた指揮官の考えが選手にも伝わってるから強いのかも。
    ある方がクラシリチケットゲット出来て凄く喜ばれていた。昔は真弓命で今は石井大智命だそう。
    自分は阪神タイガースが好き過ぎで誰かひとりとか答えられませんw
    昨日のフェニックスで思ったこと。
    settaさんが書かれたように原口引退まだ早いんじゃ無いかなぁ??

  6. 虎轍 より:

    台風の影響でCS1stが1試合も行われずにDeNAが勝ち上がればケイやジャクソンはスライドしてくるんやろか?
    台風の進路が心配です。
    昨日のフェニックスで村上と高橋遥人が投げたので、才木、村上、高橋遥人の順番かな?
    どっちが上がってきても3連勝で日本シリーズ進出を決めたいですね。
    土曜日以降のチケットを持ってはる方すんません。
    まぁ払戻金もあるんでね。
    早くに決まるとまた日本シリーズまでが長く感じてしまいますけどね。
    決戦まであと5日。
    頑張ろう日本!