【お知らせ1】
パレードだよ大阪祝勝会開催!
11月22日(土)17:00より
ジャンカラ阪急東中通店にて
会費未定。5000円くらいかな
◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。
◎初参加大歓迎いたします!
(参加表明者感謝。先着順・敬称略)
トラオ、とらかっぱ、虎轍、博多の前ちゃん、ホソミ、白道、タクロー、いわほー
【お知らせ2】
『ベンチには年寄りを入れなさい』重版記念・江本孟紀トークショー 2025年阪神タイガース強さの理由と日本シリーズの展望
10月23日(木)
開場 18:00 開演 18:30
芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース (東京都)
私、聞き手として登壇予定です。よかったら来てくださいね!
詳細やチケットのお求めはこちら。
LivePocket-Ticket- 不正なリクエスト
優勝決定から1カ月と1週間。ようやく久しぶりの真剣勝負だ。
あえてクラシリの意味を言う。構造的な貧乏球団というのがあり得る。理由としては、本拠地の人口など様々な理由で観客数に限りがあるとか、それもあって広告収入に限界があるとか。そうなるとどうしても選手層に差がつく可能性がある。よって長いシーズンを勝ち切る力でどうしても劣る可能性がある。それでは面白くないから、最後は「一瞬の力」で勝負を決めてもいいじゃないかと。そういう意味がある。
だから「下剋上」にはロマンがあるわけだが、いざカネを有効活用して強いチームが作れるようになると、これを「理不尽」と感じるようになる。人間なんてそんなものだ(笑)。
ほかにも意味はある。これは今年の振り返りの戦いではない。必ず来年にも繋がる新しい戦いの始まり。
出し切ってくれたらそれでいいよ。
さあ行こう!
あとよろ。
コメント