岩田も決して悪くなかったんだけどねぇ。立ち上がりのちょっとした制球。ギリギリでストライクが取れず、甘くなって痛打された。
ヒロヤスに出しちゃった四球。当たっているから警戒しすぎたのだろうが、ここで右打者の膝元へのコントロールに自信が持てなかったことが終始響いたかな。続く青木にも甘くなった球を広い一二塁間に転がされる。
ガイエルには追い込んでから、きわどい球を2つボールと判定され2?3。そこからファールで粘りに粘られる。立ち直るか崩れるかのせめぎ合い、最後はボール気味の逃げる球を上手くライト線に返されて苦しい登板が決定してしまった。4回の失点ももったいなかったけれど、6回まで試合を壊さずに粘ったのは上出来。次反攻しろよ。
打線が好機を潰すと、やはり先発投手は重圧を受けてしまうのだと思う。S先発、若い左腕村中を相手に、3番新井、4番金本が序盤で2度得点圏連続凡退。もちろんこんな日もある。こんな日の後、打点兄弟はきっと猛反発するに違いない。
試合内容はスコア以上の完敗。それでも1チャンス圏内で試合を持ちこたえさせたのは、タイガースの守備力のせいもあったと思う。連日の関本の好守もあるし、赤星のライバル飯原の盗塁を刺した野口の肩もあったし、2コマ目を抑止した外野手のチャージが、ルーと赤星でいくつもあった。
リードを許す展開で阿部と筒井が久々の登板。阿部は下位打線相手で無難に、筒井は上位相手で不安に。でも筒井は二死満塁カウント1?3という絶叫ポイントをくぐり抜けたんだから、また経験値を積んだことだろうよ。でもやっぱり回復中のジェフの代わり筆頭の座は変わらないかなぁ。
回復中と言えば林も順調な様子。早く見たいな、楽しみだな。
彼のことを「リン」て呼ぶタイガースファンて少ないだろうなぁ。うぇいつー、りんうぇいつー、りんくん、りんちゃん、りんりん、はやしくん、いすけどん…。
そいで、韓国読みだとイムになるんね。林昌勇(イムチャンヨン)は、少なくとも慣れるまではなかなか手強いクローザー。というより、どちらかと言うと慣れるほど対戦したくない。
スワローズの若い選手たちは、去年古田監督の下、屈辱と経験を積んで成長していると思った。高田監督がまたスパッと思い切りの良い人だからね。資金に限りがあって、若い戦力を活用しなきゃいけないという制約を、逆に楽しんじゃおうという割り切りすら感じる。
やらせてみて、ダメならしょうがない。まずは全力疾走を徹底させて、のびのびと自由にやらせて伸ばすというスタイルは、素直に好感を持っちゃうよ。
子どもの頃から、強すぎて憎いGの中で、高田はなぜか好きな選手だった。ファールチップから、バックネット越え、三塁側スタンドへと、ファールで粘っている内にタイミングが合ってくる。三塁線へ鋭いライナーのファールが出たら、次はクリーンヒット。そういう不細工でもベストを尽くして、チャンスを作っていくという姿勢は、どうやら監督となった今も変わっていないようだ。
攻撃系は、機動力、小技、破壊力とも高水準。序盤、前半と粘っていれば、五十嵐、石井も復活予定。高田繁は侮れないよ。
岩田と村中の若手左腕対決は残念。そういえば、カープのベテラン左腕高橋建、G戦完封。39歳のおっさんなのに、とても初々しいヒーローインタビューで、なんだか感動しちゃったなぁ。
とだんだん虎から離れて、気を紛らわせつつ終了(笑)。反省したら、切り換え切り換え。
無連敗、カード勝ち越し、まだまだ続けたいぜ、いけるとこまで。
コメント
高田さんの代名詞「三塁線の弾丸ファール」懐かしいですね!
スワローズ、若い高卒がどんどん出て来るし、安く優良助っ人を次々連れて来る、実に侮れないチームです。
相手はしっかりとチャンスを中軸が還し、こっちは中軸が還せない。
序盤からリードを許し続ける展開。
普通に負け試合のパターンでしたね。
そんな試合の中でも、現在のヤクルトの勝ちパターン継投、押本?イムを見れた事は収穫かな?
負け試合以上に残念だったのは、筒井。
昨日みたいな展開で、あんな姿を見たい為に首脳陣も出した訳じゃないと思う。
あそこは打たれても良いからシッカリ腕を振って打者に立ち向かう筒井が見たかったはず。
結果無失点だけど、また不満だけが残る内容になっちゃったねぇ。
切り替えやすい試合だった事が救いですかね。
こういう負けが一番くやしいんですよね、気がついたら相手のペースに嵌ってました、ての。3回、1点しかとれなかったのが…うううう。
しかし村中20歳。イヤんなっちゃうくらい若いなあ。その子はたち、胸元えぐる白球の…しまいにゃ打てる気がしなくなりました。次はなんとか…したいよなあ。ウチは一旦「苦手印」つけちゃうと、剥がすのに時間がかかるから。
ヤクルトの機動力野球は初戦で矢野さんが
きっちり封じたとは思いました。
が、宮本の抜け目ない3進、併殺を阻止する為
のスライディング等、随所にしぶとい野球を
見せてくれましたね。
結構大きな4点目が入る要因となっただけに
改めて侮れないと思いました。
イムはあかんどー。仏になるから。
変わった変わったと評判のヤクルト。
方向性が決まっていて、若さがいっぱいゆえ確かにハマるとちょっと嫌な感じはある。
でも、監督のルックスは完敗なれど、まだまだこれ位のチームには負けないでしょう。
やっぱり敵は元三冠王のアイツ等やな。
全く?ッ
燕の総合力、巧さ、侮れない。
竜の総合力、集中打、侮れない。
虎の杉山、ピッチング、侮れない。
オメデトウ!!
早めの継投でした、次は7回目指して頑張れ。
to ジジィさま
チームの活性化。それをエネルギー源に、それを中心に組み立てられたチームです。単純に戦力比較をしても意味がないんですよね。
to 西田辺さま
そうなんですよ。筒井には、ここでしかできないことがあったわけで、とても残念でした。
to はみさま
>ウチは一旦「苦手印」つけちゃうと、剥がすのに時間がかかるから。
ほんとほんと。さきにどこかが攻略法を考えてくれたら、ちゃんとそれをパクって…そんなんじゃダメかな(笑)。
to KEIさま
そうです。いつのまにか取られている点ほど、ダメージの大きいものはありません。
to zero-52さま
懐かしいね(笑)。
to やっぱりトラ!さま
まあ敵が名古屋にあるのは間違いありませんが、侮れませんよ高田燕は。
to toyoさま
次は7回、いや完投しますよ、杉山は。
おひさしぶりでっす
この試合、ネット裏で見てきました
前半は雨で、とっても寒くて、カッパも売り切れで、ビールなんて飲む気しなくて、ほんとに寒い試合でした
新井、でかいですねー
金本より大きい
実物見るとテレビと違うなあと思います
ヤクルト、去年よりだいぶ強いですね、ほんと
狡猾な選手が増えました
荒木大輔コーチを拝見できたのも収穫でした
to ぼんさま
寒い試合お疲れ様でした。
もしスワローズがファイターズ化に成功したら、ファイターズの成功はヒルマン監督だけじゃなく、高田GMの力も相当大きかったという証明になりますね。どうでしょうか。