理想的オーダー

スポンサーリンク

オープン戦はまったく見ていないから華麗にスルー。
さて何をやろうかな。じゃ、前日の「現首脳陣は」の予想ではなくて、「私が監督ならオーダーはこうする!」をやろうかな。
これを考える時に、若手の扱いをどうするかに悩むんだよなぁ。


タイガースはかつて補強費をケチって、不当に利益を貪るような体質があった。今はそこそこ金をかけてチームを強化するようになった。このことは、ファンとして絶対的に喜ぶべきことである。「ダメ虎」「暗黒時代」はどこからどう考えてももう願い下げである。
しかしその一方で、タイガースのサブカルチャーというものが、特にある一定のキャリアを持つファンの中に厳然と存在するのも事実である。「弱い者の意地」だとか、「敗者の楽しみ」だとか、「球団はアホだが選手を無条件に愛する」だとか、「ファンの熱さだけは負けない」だとか…。それらは実に複雑な心理状態からひねり出されており、「生きる知恵」とも言えるもので、彼らにとっては、時に「愛すべき」ものですらあったりする。
最近では、その「愛すべきもの」と「そこそこ理にかなった補強をするタイガース」の狭間で、ファンは自分が何を求めているのかがわからなくなる時もしばしばある。
星野仙一が監督になって、久万オーナーとかけ合って、電鉄の金庫を開いたという。その後タイガースは、基本的に積極財政の拡大路線を行くようになる。そして、それなりの成績を残すことが、多くのタイガースファンを喜ばせると同時に、タイガースのサブカルチャーに危害を加えることになる。そこでまた、「愛すべきもの」を守ろうとする心理を燃え上がらせることになっちゃったりするから、皮肉というか面白いというか(笑)。
例えば、そんなサブカルチャーの一つが「そんなロートル使ってるくらいなら、我慢して若者を使え」という主張ではないかと思う。
かつてのタイガースの補強と言えば、ドラフトではクジの競合を避けて、ひねりの利いた選手を指名し、トレードでは盛りを過ぎた昔のスターを好んで連れてきた。ま、働かないのはどちらも同じなのだが(笑)、まだわからない将来があるぶんだけ、ファンとしたら若者を使えとなるわけである。チームは不調、だがその頃には期待の新星が甲子園に登場する…そんな時代が長く続くと、「若手を使うことが正義。その際、チーム成績は不問」という新しい価値観が創出される。かくしてタイガースファンの「若者スキー」ぶりは、もはやファン体質にすらなっている。
時は代わって21世紀。タイガースは「どケチ球団」から「成金球団」になった。また医学やトレーニングの進化は、高齢選手が高い能力を維持し続けることを可能にし、そのおかげで、戦力的下克上が少なくなった。
その過程は、かつて若手の成長に夢を見ていたファンたちの理想とするものではなかった。我慢して使い続けた若手が大輪の花を咲かせてチームを押し上げたのではなく、他球団からの戦力補強で飛躍的に強くなった。本当は、その過程の中で、育成して戦力化した選手も多くあるのだが、局所局所で補強選手が目立つから、印象としてそうなってしまう。育成の方も過去とは比べものにならないくらい発達はしているのだが、そう素直に受け取れない。自前の選手を、自前でスーパースターに育ててこそ、本当に強くなったと言えるんじゃないか?これが、大切に「愛すべきもの」を育ててきたファンの心理である。
だから、半ば本気で、「現在のチームが壊滅的に弱くなってもかまわないから、もっと若者を使ってくれ」そう思っているファンも少なからずいるのだと思う。
そんなわけで、「私が監督なら」の理想的オーダーはどうしようかな。前置きがあまりにも長くなったから、続きはまた明日だね(笑)。

コメント

  1. ジジィ より:

    「私が監督なら」やはり実力に大差がないならば主に『若い』選手を使いたい。平均年齢ぐっと下げて↓
    1赤星(中)2坂(二)3林(一)4新井(三)5金本(左)6桜井(右)7鳥谷(遊)8狩野(捕)9岩田(投)
    もちろん林は完治してからですが、今岡にはDの立浪みたいに「ここぞ」の切り札に‥‥。 あと鳥谷、昨年の数字を下回るならば、来季は私のスタメン構想からは消えてしまいます。(あくまで私の勝手な構想ですが)
    現実的には、開幕オーダーの平均年齢は歴代最高になるかも知れませんね(汗)

  2. いわほー より:

    ベテラン依存体質でなくて、さりとて若手至上主義に走りすぎず、ベテラン、中堅、若手がバランスした「ピラミッド構造」の持続が保障されたチーム。レギュラー陣は中堅が核となって、ベテランがそれを補完し、若手が常にチームに新陳代謝を助長する活性剤の役割をする。
    私の理想像なんでが。長きにわたってタイガースを見てきましたが、一時的にこのような体をなすことはあっても、スキームたりえなかったゆえ、持続できなかったように思います。
    今のドラゴンズは、このスキームを維持しているように思います。ドラゴンズの安定的な強さの秘密ではないでしょうか。それって星野さんを排除したことで実現できた?(これって問題発言?)

  3. 良虎 より:

    僕ならばやっぱ弱くなるのは・・ってことで実力主義のベテラン中心に組みますかね。
    1赤星2関本3新井4金本5今岡6鳥谷7フォード(桜井)8矢野
    に結局落ち着きます。
    フォードが桜井に変わればベテラン・中堅・若手入り混じって、言うほどの年寄り打線でもないと思うんですけどどうなんでしょ?
    ただどうしても2軍で躍動する若手達が見たい!
    そんなわけで24時間ダラダラと鳴尾浜を映し続ける、「鳴尾浜チャンネル」の創設を激しく希望します!
    やることがないときはひたすらテレビショッピングすればきっと採算とれるはず・・(笑)

  4. かんさいや より:

    多忙につき、ごぶさたしております。
    夢が叶うならランディバースの復活。
    現在のオーダーは一番赤星、二番関本。
    育成枠の田中、めっさよかたです。
    次世代のシーツ先生の逸材。
    もうじき即二軍でフレッシュオールスター狙えます。

  5. pyonta より:

    3年程前から毎日欠かさず拝読させていただいておりますが、初めてコメントさせていただきます。
    30年来のファンですが、暗黒時代は5月のGWが終わると来季に向けての練習試合だと思って、活きの良い若手の出現を待ち望んでました。今もその体質が抜けず、未来のスーパースターをずっと探し続けています。
    でも、今年の新人はなんか凄い事になるような人が出現しそうな予感が(チョットだけ)しますね!

  6. 田舎の虎おばさん より:

    久しく、虎生え抜きの四番を見ていないような・・。濱ちゃんに期待してたけれど、だめだったし。よそから完成品連れてくるのは、ほんと、G・・みたい!!鳥谷は、どうにもこうにもその器では、なさそうだし。桜井に期待したいなぁ・・、私。どうでしょうか、彼は?それと、先発Pなんとかならないの?

  7. 桜井ファン より:

    今日のオープン戦は期待の若トラ桜井が4番でしたよ♪
    4打数2安打打ってました☆
    他25歳以下のスタメンは1番大城2番坂、捕手狩野などで、5番葛城さん以外全員20代。
    途中から葛城に替わって育成の田中も出てました。
    思い切り振る所がいいですね?
    試合は9回裏まで5対5で同点だったんですが、ツーアウトからランナー溜まって、サヨナラ満塁HRで負け。。
    でもルーキー石川投手が1イニング三者凡退、あと杉山が2イニング無失点3奪三振と好調でいい感じでした。

  8. やっぱりトラ! より:

    体力的な落ち込みの著しい選手やのびしろを感じない選手を使い続けるのには大反対!!
    毎年毎年が勝負!それがプロのハズ。
    要は老若軟硬の適材適所な起用と結果ですわ。
    初めて見ましたけど、育成の田中はうまくいけば人気者になるやろなあと思いました。

  9. 広虎 より:

    星野ジャパンみたいに若手でまずスタメンを組んで,代打とか締めで味のあるベテランが出てくると見ごたえあるよね。
    OP戦はオリとカープにはしっかり勝ってほしい。人事異動があったし,去年もOP戦からあかんかって本番も負け越した。赤松も出てたけど,大城もがんばってほしいな。

  10. Kyo より:

    私も「若者スキー」の一人でした。
    自分なりに振り返ってみると、87?02年位までは、若者に期待を掛ける事しか出来なかったんです。チームの成績という「現実」からは目を背けたい一心で。
    個人的には、ファンの皆がサクセスストーリーを知っているような「ミスタータイガース」という存在の選手が欲しいですね。ひょっとすると「ミスタータイガース」という称号自体が、私にとって最大の「生きる知恵」なのかもしれません。

  11. 西田辺 より:

    かつて阪神ファンの心理に「No2の美学」があり、やがて
    あの暗黒時代には「若手優先主義」と言う本隊への不甲斐なさからの
    現実逃避があり、そしてここ数年、勝つ事の味を覚えその快感を追う
    「勝利快楽主義」が過去のアイデンティティーを駆逐しようとしている。
    ただ、時代時代に萌芽した思想は複雑怪奇に絡み合い微妙なバランス
    を保っている。
    まぁ、ホンマぐっちゃぐちゃやね(笑)

  12. torao より:

    to ジジィさま
    >あと鳥谷、昨年の数字を下回るならば、来季は私のスタメン構想から…
    それは正しいと思いますよ。それがハードルになるようではいけませんもんね。
    to いわほーさま
    そういう構造は理想ですよね。
    確かにDは、現場と経営が噛み合っているなぁという印象が強いです。
    to 良虎さま
    私も実力主義でなきゃいけないと思います。で、やっているうちに落ち着くのがレギュラーだとも思います。ただ監督によっては、あえて「上で育てる」という方針をとる人もいるのでしょうね。
    鳴尾浜チャンネル(笑)。
    to かんさいやさま
    育成田中とか清原とか、下位指名の頑張りが目立ちますね。
    to pyontaさま
    初めまして、ようこそお越しを!
    >でも、今年の新人はなんか凄い事になるような人が出現しそうな…
    さすがです。タイガースの楽しみ方を心の底からわかってらっしゃる!(笑)。
    to 田舎の虎おばさんさま
    >よそから完成品連れてくるのは、ほんと、G・・みたい
    というのもごもっともなのですが、エースと4番、こればかりはなかなか「育つ」ものでもないというのが多くの指導者の口から聞こえます。基本は、ドラフトで連れてくるか、トレードやFAで連れてくるか、どちらかなのかもしれません。
    to 桜井ファンさま
    ベテラン組を安芸に残して、見所の多い試合(打たれた投手も含めて)だったようで、見られなくて残念でした。
    to やっぱりトラ!さま
    育成田中はあちこちで高評価ですね。
    to 広虎さま
    赤松は自打球で眼窩底骨折をしたようで、ちょっと心配です。
    to Kyoさま
    FA、メジャーの時代になって、「ミスター○○」がより一層、希少になってしまったかも知れませんね。
    to 西田辺さま
    いろいろな「副産物」がタイガース文化を豊かにしたのだとは思います。それもこれもジャイアンツ全盛があったからこそできた「どケチ政策」のおかげで、今後はもうありえないでしょうね。

  13. Magnificent site. Lots of useful information here. I’m sending it to a few buddies ans also sharing in delicious. And obviously, thank you on your sweat!