元プロが大量資格回復

スポンサーリンク
定期投稿

プロ野球経験者が学生を指導できる資格を回復する手続きが緩和され、その「1期生」が大量に出たという話題。

元プロ208人、学生指導の資格回復 日本学生野球協会(朝日)

プロ野球側が過去に利己的な行動を繰り返したためにプロ野球界と学生野球界は長く断絶していた。プロアマ野球ビジネスが大きな利権となっていた頃は断絶状態でもそれぞれの持ち場が機能していれば「それほど困らない」という状態だったが、システマチックにプロアマが連携するサッカーとの対比、少子高齢化によって、それぞれの利権維持に危機感を持つようになり、ようやく普通の形に近づいてきた。

小さい目で見れば「利権を奪われる側」になるアマ側から頼もしい声が聞こえたのが嬉しい。

甲子園春夏3度Vの日大三監督 プロ歓迎「勝負しましょう」(スポニチ)

逆にアマ指導者がプロで勝負するのもぜひ見たい。同様に外国人枠撤廃や、NPB拡大路線、参入障壁の撤廃などの「自由化策」についても、メリット&デメリット両面から積極的に検討してもらいたいものだと思う。

加えて、NPBが企画している指導ライセンスも着実に実施しないといけないし、本当にNPB今年は大忙しだ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    資格回復の件は遅すぎるぐらい、喜ばしい事です。

    NPBもここへ来て過渡期に差し掛かっている印象ですね。

    >NPB拡大路線
    例えば、もし福井県本拠地のチームが出来たり、鹿児島県本拠地のチームが出来てNPB参入してきたら、ココの福井愛チームや私は「タイガースを捨てられる? 」などと、ふと思いました(笑)。

  2. 西田辺 より:

    それもこれもプロ野球側の傲慢が招いた悲劇。
    本来最高技術を有するプロが、アマに技術を教えて何が悪いんだという話を、
    この国は長年放置・・・いや拗らせてきた。
    まだまだ、ほんの入り口に来た所。
    これからは、プロ・アマ歩調を合わせて良い方向へ進んで欲しいと思います。

    タイガースの長い歴史の中にも、プロ選手の経歴なしに監督になった方がいましたねぇ。
    戦後、投手のローテーション制度など、当時としては画期的な事を実行してたんですが、
    古狸選手の反感を買って潰され、悲惨な監督生活を送ったそうです・・・。
    今そんな人が現れたらどうなるんでしょうねぇ?
    タイガースの監督はやめた方がいいとは思いますが(笑)

  3. ハマトラ親父 より:

    掛布監督の習志野VS松井監督の星陵も実現するかな!?

    • 石川県金沢市より より:

      松井星稜 VS 桑田PLも魅力です。(VS明徳というカードもあるよと悪魔がささやきます)

  4. れいん より:

    これは柳川事件を中心として起こった一連の出来事を言っているのかな?

    日本野球機構と社会人野球協会は毎年協定締結していたんだよね。
    まず社会人側がプロ野球側の提案拒絶したのが始まりで、その後色んな事があって書かれているような断絶状態が続いたわけなんだけど。

    “プロ野球側が過去に利己的な行動を繰り返したためにプロ野球界と学生野球界は長く断絶していた”
    って事でも無く、社会人側も問題ある行動結構起こしてるんだよね。

    まあどっちもどっち、喧嘩両成敗でどちらが正しかったとも言えないんだが、プロ野球側を一方的に悪く書くような認識になっているほどこの件に付いては風化しているんだろうな。

    本当にどっちもどっちで、お互い自分ところのプライド云々だけで動く年寄り連中の仕業で何年もの軋轢が続いた訳であって、雪解けは良かったなと思う。
    社会人側とは2000年頃から少しずつ雪解けしていたが、学生野球とは冷戦続いていたしね。
    ちょっと気に食わない事件があったら今後一切係り合い持たないって、決めた当人はそうでいいかも知れないが、そのせいで人生狂わされた人がいたら(多数おられたと思う)いい迷惑だよ。

    • 伊予の虎好き より:

      J2やJ3独立リーグ並みの運営費用であれば…
      とりあえず独立リーグとNPBの結びつきが強くなって欲しいなぁ

  5. サヨナラ3ラン より:

    プロ野球の出身者がアマの指導者になること自体は日本の野球レベル向上に繋がると思う。ただ、逆にプロ野球界とコネを持つ故に、有力選手の進路先に対し自らの私腹を肥やすような行為に出る輩が出なければよいが。和田は今期、昨年までと同じような野球しか出来ないなら来年は そこいらの中学校で監督をしていた方が良い。確か教員免許も持ってた記憶もある。真っ白なトレパンがメチャクチャ似合いそうだし。

  6. Simply wanna remark that you have a very decent internet site , I enjoy the layout it actually stands out.

タイトルとURLをコピーしました