植田海期待 &時短の話

スポンサーリンク
定期投稿

阪神コーチの注目新人は足のスペシャリスト候補…D5植田/球界ここだけの話(68)(サンスポ)

植田。高卒の大和が「守備が一番上手い」と言われていた時があった。もし植田が同じように守備が上手く、脚が一番速く、しかも筋力が十分にあるのなら、一軍に置いて悪い理由がないね。

コミッショナー“本気” 試合時間短縮へ検討委員会立ち上げ(スポニチ)

【関連】
初の3時間超…大リーグ、試合時間短縮へ委員会「遅延行為に罰金も」(スポニチ)

野球は2時間半で充分(二宮清純)

「試合時間の短縮は不要」という声も聞く。「短すぎるのも味気ない」「せっかく球場に行ったのなら、長く楽しみたい」など、理由はさまざまのようだ。

私は試合を短くする努力は必要だと考える。試合時間が長いのはプロ野球だけ。アマの試合は、キビキビとスポーツマンらしさを要求される。そのままやって欲しい。試合時間が短くできれば、試合開始時刻を遅くできる。18時半開始、19時開始にすれば、仕事帰りの人も見やすい。試合前練習を楽しめる人が増えるかも。

なにより本質的なことは、試合時間によって面白いつまらないが左右されるようでは困るということ。試合が白熱していれば、試合時間はあっという間に感じられるもの。それを短すぎて面白くないなどという感想は出てこない。内容が乏しいことを前提に「量の問題」にするのはズレている。質の向上のためには、キビキビとした空気は好影響を与える。

「あの間がいい」これは否定しない。野球は間のスポーツ。だが、長すぎる必要はまったくない。1球1球切れるだけで、十分な間があるのだ。

コメント

  1. としとまき より:

    植田海、確かにいい選手だ!プロで生きていくうえで何か一つ誰にも負けない武器をもっていることは大きなポイント。あとはコーチがその武器をうまくプロ仕立てに伸ばしてあげることと本人の努力のみかな?
    試合時間に関してはトラオさんが仰る通りプロ野球は間のスポーツなので、そこをつぶさない様にしてほしい!そろそろ考えなあかん時かな?

  2. 虎ジジィ より:

    植田、楽しみですねぇ!
    だけど「足のスペシャリスト」的な先輩は、やたら沢山いるチームなのでよほどアピールしないと「その枠」は奪えません。とりあえず二軍でガンガン走って欲しいですね。

    時短については、個人的には賛成派です。
    関東在住の私達は開門の16時過ぎから球場に入り、ビジター練習から観るのでゲームが長引くと6時間以上の球場滞在になり、それで負けた時などはもうヘトヘトです。
    また、子供と一緒に観戦に行くと子供が長いゲームに飽きてしまい、途中で「帰りたいコール」が始まる為、昨年最初の家族観戦で「もう2度と子連れ観戦はしない」と決めたぐらいです(それ以降は1人観戦)。
    私と同じ経験をしてる方も多いはず。
    これからの野球人気を支えるチビッコファンを取り入れる為にも、「もう少し時短出来たら」と思います。

  3. 西田辺 より:

    時短に関しては、投球の15秒ルールや、イニング間に経過時間を表示してハリーアップを
    促していますが、飛躍的効果とまでは…
    15秒ルールなどは、「あ〜、そんなのあったねぇ」程度。
    相変わらず長い投手は長いまま(笑)
    投手初め、守備側への規制はするのに、攻撃側への規制は皆無に近い。
    誰とは言わないが、一球ごとに打席を外して、素振りして、バッテを直して、足場を整え、またバットをクルクル回して…
    計った事ないけど、結構な秒数になるはず。
    確かに打席でのルーティンを大事にしたい気持ちは分かるけど、その動作が
    5球も6球も続くとさすがに時間を食いすぎる。
    むしろ、こっちに時短の鍵があるかも知れません。
    ピッチャーも、バッターが構えないと投げられませんからね。

  4. yalkeys より:

    時間短縮への取組みは絶対に必要だと思います。攻守交代時のダラダラ感は、高校球児に見習ってキビキビしましょう。時間稼ぎの選手交代は、アメフトのハドルを参考にして制限時間を設定したらいいと思います。

  5. 虎一筋50 より:

    植田遊撃手は甲子園での活躍を目にし気にしてた選手なのでとても期待してます!抜群の走力と類い希ないセンスを持ち合わせた選手なので今年はファームで輝いて下地を作って欲しい

  6. 月見草 より:

    試合時間が長い要素のひとつに、ツーナッシングから一球外す、スリーボールから一球待つ、というのがあると思います。それを解消するには審判の結果先送りジャッジの解消、ツーナッシングから打たれた、ノースリーから凡打したことに対する風当たりを弱くする必要があるかと思います。

  7. なかっち より:

    植田に関しては、2月後半の練習試合や、紅白戦で代走でも起用してみて、走れるようならオープン戦というように、テストしてみるのも面白いかもしれませんね。そうやって若手を一軍の雰囲気に慣らせるのも良いことやと思います!

    時短に関しては、私も賛成です。
    攻守交代時のダラダラ感は好きではありません。2003星野政権時は全力疾走で野手はベンチに帰って来てたように思いましたが・・・。

    投手交代時も出来ればキビキビとしてほしい。甲子園、横浜、マツダスタジアムなどのリリーフカーって必要なんですかねぇ〜?

  8. TJ風船 より:

    植田君、チーム最年少というのもありましてカワイイですわ〜(笑)。足の速い先輩方がたくさんいますが以外と盗塁が少ないゾ。打球判断や相手守備陣の陣容、球場形態など覚える事は山ほどあると思いますが、若いうちは失敗をたくさん経験し、糧にして欲しいです。積極的失敗には拍手を送りたいですね。出たら走る、相手バッテリーの研究を怠らず励んでいただきたいです。頑張れ!
    時短に関しましては激しく同意致します。
    大相撲の仕切りなど参考になるかなぁ〜と、むずかしいかな(笑)。

  9. サヨナラ3ラン より:

    ゲームの時間短縮は以前から願っていた。
    正直、長すぎて飽きる。
    飽きるような試合をしなければとも思うが
    個人的にはやっぱり150分以内が理想。
    そのためには例えば7イニング制などに
    変えるのもアリかなと思う。
    そっちの方が選手の数も減らせ、一球一球の重みも増し質の高い
    野球が観られることだろう。
    国際大会とのアンマッチは懸念されるが。
    盗塁は短距離走のタイムは参考になるが
    ダッシュ力です。トップスピードに乗れる時間が
    どれだけ早いか?塁間の半分以内で乗せないとダメだと思う。。
    10mくらいのダッシュを練習すると良い。
    あとはセンス。どれだけリードを取れるか?
    平野が俊足でも盗塁出来なかった理由だ。
    足を武器にしてる選手は攻撃時にベンチで
    会話していたらダメ。
    常に投手のクセを研究しないとね。
    隼太などもセンスがない部類と見てる。
    やること多いぞ!

  10. 金沢の虎 より:

    植田は去年の甲子園大会とTVで見ていて期待していた一人。守備と足なら一軍は近いかもしれない。

    なんと言っても足の速い選手は多いが、盗塁の出来る選手が少ない。そこに食い込む事が出来ればデビューは早いかも。まだまだ線が細いのはこれから鍛えるとして、赤星や大和の後継者になれる存在と見ています。そして、大和が入れなかった鳥谷の次のショートのポジション、野心を持って是非とも狙って欲しいですね。

    試合時間の短縮は賛成。長すぎて途中から始まって途中で終わると言ういびつな放送でなく、もう一度毎日地上波で放映して、尚且つCSでお金を出してようやく見れるものでなく、普通に毎日見ることの出来るコンテンツに戻る努力を皆で考えてもらいたいですね。

    それも一つのファンサービスですよ。

  11. 英くん より:

    植田、期待の持てそうな選手ですね。
    恥ずかしながら、植田のプレーを見た事が無いのですが、走力や守備力。まずは一芸に秀でて、1軍の試合に代走や守備固めで出場して経験を積むのも良い案だと思います。

    試合時間の短縮は良い提案だと感じます。
    野球は、サッカーなどの試合時間が決まったスポーツでは無いので、あまりに長い試合は見ている側も疲れそうです。
    個人的な理想は3時間前後で終わる試合が良いです。

タイトルとURLをコピーしました